←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     3. Vittasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Vitta  vid 名形 a 依(属) 財産、富、富んだ  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「財経」(『相応部』1-73  
                       
                       
                       
    73-1.                
     73. ‘‘Kiṃsūdha vittaṃ purisassa seṭṭhaṃ, kiṃsu suciṇṇo sukhamāvahati;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Kiṃ    代的 何、なぜ、いかに  
      su    不変 〜かどうか、じつに  
      idha    不変 ここに、この世で、いま、さて  
      vittaṃ  vid 名形 a 男(中) 財産、富、喜んだ、幸福な  
      purisassa    a 人、男  
      seṭṭhaṃ,    a 最上の、最勝の  
      kiṃ    代的 何、なぜ、いかに  
      su    不変 〜かどうか、じつに  
      suciṇṇo  su-car 過分 a よく行じた  
      sukham    名形 a  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      āvahati;  ā-vah もたらす、持ち来たる、与える  
    訳文                
     〔神霊曰く〕「♪人にとって何がこの世で最上の財か。何が善行されれば楽をもたらすのか。  
                       
                       
                       
    73-2.                
     Kiṃsu have sādutaraṃ [sādhutaraṃ (ka.)] rasānaṃ, kathaṃjīviṃ [kiṃsujīviṃ (ka.)] jīvitamāhu seṭṭha’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Kiṃ    代的 何、なぜ、いかに  
      su    不変 〜かどうか、じつに  
      have    不変 じつに  
      sādutaraṃ    a よりよい  
      rasānaṃ,    a 味、汁、作用、実質  
      kathaṃ    不変 いかに、なぜに  
      jīviṃ  jīv in 生命ある、生存する  
      jīvitam  jīv 名過分 a 生命、活命  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      āhu  ah いう  
      語根 品詞 語基 意味  
      seṭṭha’’n    a 最上の、最勝の  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ♪何が諸々の楽味のうちでよりよきものであり、いかに生きる生活を最上というのか」  
                       
                       
                       
    73-3.                
     ‘‘Saddhīdha vittaṃ purisassa seṭṭhaṃ, dhammo suciṇṇo sukhamāvahati;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Saddhā    ā  
      idha vittaṃ purisassa seṭṭhaṃ, dhammo suciṇṇo sukhamāvahati; (73-1.)  
      dhammo  dhṛ a 男中  
    訳文                
     〔世尊曰く〕「♪人にとって信がこの世で最上の財である。法が善行されれば楽をもたらす。  
                       
                       
                       
    73-4.                
     Saccaṃ have sādutaraṃ rasānaṃ, paññājīviṃ jīvitamāhu seṭṭha’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Saccaṃ    a 真実、諦  
      have sādutaraṃ rasānaṃ, paññājīviṃ jīvitamāhu seṭṭha’’nti. (73-2.)  
      paññā  pra-jñā ā 依(具) 智慧、般若  
    訳文                
     ♪諦が諸々の楽味のうちでよりよきものであり、智慧によって生きる生活を最上というのである」  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system