←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     2. Cittasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Citta  cit a 依(属)  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「心経」(『相応部』1-62  
                       
                       
                       
    62-1.                
     62. ‘‘Kenassu nīyati loko, kenassu parikassati;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Kena    代的 何、誰  
      assu    不変 じつに  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      nīyati   受 導かれる  
      語根 品詞 語基 意味  
      loko,    a 世界、世間  
      kena    代的 男中 何、誰  
      assu    不変 じつに  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      parikassati;  pari-kṛṣ 引き回す、引きずる、運び去る  
    訳文                
     〔神霊曰く〕「♪世間は何によって導かれるのか。何によって引き回されるのか。  
                       
                       
                       
    62-2.                
     Kissassu ekadhammassa, sabbeva vasamanvagū’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Kissassu ekadhammassa, sabbeva vasamanvagū’’ti. (61-2.)  
    訳文                
     ♪いかなる一法に、一切は従属するのか」  
                       
                       
                       
    62-3.                
     ‘‘Cittena nīyati loko, cittena parikassati;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Cittena  cit a  
      nīyati loko, cittena parikassati; (62-1.)  
    訳文                
     〔世尊曰く〕「♪世間は心によって導かれる。心によって引き回される。  
                       
                       
                       
    62-4.                
     Cittassa ekadhammassa, sabbeva vasamanvagū’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Cittassa  cit a  
      ekadhammassa, sabbeva vasamanvagū’’ti. (61-2.)  
    訳文                
     ♪心という一法に、一切は従属する」  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system