←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     8. Uppathasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Uppatha  ud-path a 依(属) 邪道  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「邪道経」(『相応部』1-58  
                       
                       
                       
    58-1.                
     58. ‘‘Kiṃsu uppatho akkhāto, kiṃsu rattindivakkhayo;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Kiṃ    代的 何、なぜ、いかに  
      su    不変 〜かどうか、じつに  
      uppatho  ud-path a 邪道  
      akkhāto,  ā-khyā 過分 a 告げられた  
      kiṃ    代的 何、なぜ、いかに  
      su    不変 〜かどうか、じつに  
      ratti    i  
      diva    a 有(処) 日、昼  
      khayo;  a-kṣi a 尽、滅尽  
    訳文                
     〔神霊曰く〕「♪何が邪道と言われるのか。何が昼夜に滅びゆくのか。  
                       
                       
                       
    58-2.                
     Kiṃ malaṃ brahmacariyassa, kiṃ sinānamanodaka’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Kiṃ    代的 何、なぜ、いかに  
      malaṃ    a  
      brahmacariyassa,  bṛh, car a 梵行  
      kiṃ    代的 何、なぜ、いかに  
      sinānam  snā a 沐浴  
      anodaka’’n    a 無水の、乾いた  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ♪何が梵行の垢であり、何が水なき沐浴なのか」  
                       
                       
                       
    58-3.                
     ‘‘Rāgo uppatho akkhāto, vayo rattindivakkhayo;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Rāgo  raj a 貪、貪欲、染  
      uppatho akkhāto, vayo rattindivakkhayo; (58-1.)  
      vayo    as 年代、時代、青春  
    訳文                
     〔世尊曰く〕「♪貪欲が邪道と言われる。青春が昼夜に滅びゆく。  
                       
                       
                       
    58-4.                
     Itthī malaṃ brahmacariyassa, etthāyaṃ sajjate pajā;  
      語根 品詞 語基 意味  
      Itthī    i, ī 女性、婦人  
      malaṃ    a  
      brahmacariyassa,  bṛh, car a 梵行  
      ettha    不変 ここに  
      ayaṃ    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      sajjate  sañj 執着する  
      語根 品詞 語基 意味  
      pajā;  pra-jan ā 人々  
    訳文                
     ♪女人が梵行の垢であり、かの人々はここに執着する。  
                       
                       
                       
    58-5.                
     Tapo ca brahmacariyañca, taṃ sinānamanodaka’’ntntti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Tapo  tap as 男中 苦行  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      brahmacariyañ  bṛh, car a 梵行  
      ca,    不変 と、また、そして、しかし  
      taṃ    代的 それ  
      sinānam  snā a 沐浴  
      anodaka’’n    a 無水の、乾いた  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ♪苦行と梵行、それが水なき沐浴である」  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system