←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     2. Kiṃdadasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Kiṃ    代的 依(対) 何、なぜ、いかに  
      dada  a 依(属) 〜を与える、施す  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「何施経」(『相応部』1-42  
                       
                       
                       
    42-1.                
     42. ‘‘Kiṃdado balado hoti, kiṃdado hoti vaṇṇado;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Kiṃ    代的 依(対) 何、なぜ、いかに  
      dado  a 〜を与える、施す  
      bala    名形 a 依(対) 強い、軍  
      do  a 〜を与える、施す  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti,  bhū ある、なる、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      kiṃdado hoti vaṇṇado; (同上)  
      vaṇṇa    a 依(対) 容色、称讃、階級  
    訳文                
     〔神霊曰く〕「♪何を施す者が力を施す者であり、何を施す者が容色を施す者なのか。  
                       
                       
                       
    42-2.                
     Kiṃdado sukhado hoti, kiṃdado hoti cakkhudo;  
      語根 品詞 語基 意味  
      Kiṃdado sukhado hoti, kiṃdado hoti cakkhudo; (42-1.)  
      sukha    名形 a 依(対)  
      cakkhu    us 依(対)  
    訳文                
     ♪何を施す者が楽を施す者であり、何を施す者が眼を施す者なのか。  
                       
                       
                       
    42-3.                
     Ko ca sabbadado hoti, taṃ me akkhāhi pucchito’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Ko    代的 何、誰  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      sabba    名形 代的 依(対) すべて  
      dado  a 〜を与える、施す  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti,  bhū ある、なる、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      taṃ    代的 それ  
      me    代的  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      akkhāhi  ā-khyā 告げる、話す  
      語根 品詞 語基 意味  
      pucchito’’  prach 過分 a 問う  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ♪また、何者がすべてを施す者なのか、それについて私に問われた汝は告げよ」  
    メモ                
     ・taṃは「あなた」の主格の可能性もある。  
                       
                       
                       
    42-4.                
     ‘‘Annado balado hoti, vatthado hoti vaṇṇado;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Anna    a 依(対) 食べ物  
      do balado hoti, vatthado hoti vaṇṇado; (42-1.)  
      vattha  vas a 依(対) 衣服  
    訳文                
     〔世尊曰く〕「♪食物を施す者が力を施す者であり、衣服を施す者が容色を施す者である。  
                       
                       
                       
    42-5.                
     Yānado sukhado hoti, dīpado hoti cakkhudo.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Yāna  a 依(対) 乗り物  
      do sukhado hoti, dīpado hoti cakkhudo. (42-2.)  
      dīpa  dīp a 依(対) 灯火、灯明  
    訳文                
     ♪車を施す者が楽を施す者であり、灯明を施す者が眼を施す者である。  
                       
                       
                       
    42-6.                
     ‘‘So ca sabbadado hoti, yo dadāti upassayaṃ;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘So    代的 それ、彼  
      ca sabbadado hoti, (42-3.)  
      yo    代的 (関係代名詞)  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      dadāti  与える  
      語根 品詞 語基 意味  
      upassayaṃ;  upa-śri a 住房  
    訳文                
     ♪また、住房を施すような者、その者が、すべてを施す者である。  
                       
                       
                       
    42-7.                
     Amataṃ dado ca so hoti, yo dhammamanusāsatī’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Amataṃ    名形 a 不死、甘露  
      dado ca so hoti, yo (42-6.)  
      dhammam  dhṛ a 男中  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      anusāsatī’’  anu-śās 教誡する、訓誡する  
      語根 品詞 語基 意味  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ♪そして、法を教誡するような者、その者が、不死を施す者である。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system