←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     9. Channavaggo  
      語根 品詞 語基 意味  
      Channa     a 依(属) 人名、チャンナ  
      vaggo    a 章、品  
    訳文                
     「チャンナ品」  
                       
                       
                       
     1. Palokadhammasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Paloka  pra-ruj a 有(属) 破壊、壊敗、壊滅  
      dhamma  dhṛ a 男中 依(属)  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「壊滅法経」(『相応部』35-84  
                       
                       
                       
    84-1.                
     84. Sāvatthinidānaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Sāvatthi    ī 有(処) 地名、サーヴァッティー、舎衛城  
      nidānaṃ.    a 因縁、因由  
    訳文                
     サーヴァッティーでのことである。  
                       
                       
                       
    84-2.                
     Atha kho āyasmā ānando yena bhagavā tenupasaṅkami…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha    不変 ときに、また、そこに  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      ānando  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      yena    代的 (関係代名詞、〜tenaで「〜の所に」)  
      bhagavā    ant 世尊  
      tena    代的 それ、彼、それによって、それゆえ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkami…pe…  upa-saṃ-kram 近づいた  
    訳文                
     ときに尊者アーナンダが世尊へ近づいた……  
                       
                       
                       
    84-3.                
     ekamantaṃ nisinno kho āyasmā ānando bhagavantaṃ etadavoca –   
      語根 品詞 語基 意味  
      ekamantaṃ    不変 一方に  
      nisinno  ni-sad 過分 a 坐った  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      ānando  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      bhagavantaṃ    ant 世尊  
      etad    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      avoca –  vac いう  
    訳文                
     一方へ坐った尊者アーナンダは、世尊へこういった。  
                       
                       
                       
    84-4.                
     ‘‘‘Loko, loko’ti, bhante, vuccati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘‘Loko,    a 世界、世間  
      loko’    a 世界、世間  
      ti,    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
      bhante,  bhū 名現分 ant(特) 尊者よ、大徳よ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vuccati.  vac 受 いわれる  
    訳文                
     「尊者よ、『世間、世間』といわれます。  
                       
                       
                       
    84-5.                
     Kittāvatā nu kho, bhante, lokoti vuccatī’’ti?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Kittāvatā    不変 どれだけで、どの範囲で、どの点から  
      nu    不変 いったい、たぶん、〜かどうか、〜ではないか  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      bhante,  bhū 名現分 ant(特) 尊者よ、大徳よ  
      loko    a 世界、世間  
      ti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vuccatī’’  vac 受 いわれる  
      語根 品詞 語基 意味  
      ti?    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     尊者よ、いったいどれだけをもって『世間』といわれるのでしょうか」  
                       
                       
                       
    84-6.                
     ‘‘Yaṃ kho, ānanda, palokadhammaṃ, ayaṃ vuccati ariyassa vinaye loko.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yaṃ    代的 (関係代名詞)  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      ānanda,  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      paloka  pra-ruj a 有(属) 破壊、壊敗、壊滅  
      dhammaṃ,  dhṛ a 男中  
      ayaṃ    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vuccati  vac 受 いわれる  
      語根 品詞 語基 意味  
      ariyassa    名形 a 聖なる  
      vinaye  vi-nī a 律、調伏  
      loko.    a 世界、世間  
    訳文                
     「アーナンダよ、壊滅の性質あるもの、それが聖者の律において『世間』といわれます。  
                       
                       
                       
    84-7.                
     Kiñca, ānanda, palokadhammaṃ?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Kiñ    代的 何、なぜ、いかに  
      ca,    不変 と、また、そして、しかし  
      ānanda,  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      paloka  pra-ruj a 有(属) 破壊、壊敗、壊滅  
      dhammaṃ?  dhṛ a 男中  
    訳文                
     ではアーナンダよ、何が壊滅の性質あるものなのでしょうか。  
                       
                       
                       
    84-8.                
     Cakkhu kho, ānanda, palokadhammaṃ, rūpā palokadhammā, cakkhuviññāṇaṃ palokadhammaṃ, cakkhusamphasso palokadhammo, yampidaṃ cakkhusamphassapaccayā…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Cakkhu    us  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      ānanda,  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      paloka  pra-ruj a 有(属) 破壊、壊敗、壊滅  
      dhammaṃ,  dhṛ a 男中  
      rūpā    a 中(男) 色、物質、肉体、形相  
      paloka  pra-ruj a 有(属) 破壊、壊敗、壊滅  
      dhammā,  dhṛ a 男中  
      cakkhu    us 依(属)  
      viññāṇaṃ  vi-jñā a  
      paloka  pra-ruj a 有(属) 破壊、壊敗、壊滅  
      dhammaṃ,  dhṛ a 男中  
      cakkhu    us 依(属)  
      samphasso  saṃ-spṛś a 触、摩触  
      paloka  pra-ruj a 有(属) 破壊、壊敗、壊滅  
      dhammo,  dhṛ a 男中  
      yam    代的 (関係代名詞)  
      pi    不変 〜もまた、けれども、たとえ  
      idaṃ    代的 これ  
      cakkhu    us 依(属)  
      samphassa  saṃ-spṛś a 触、摩触  
      paccayā…pe…  prati-i a 縁、資具(奪格で「縁りて、ゆえに」)  
    訳文                
     アーナンダよ、〈眼〉は壊滅の性質あるものです。諸々の〈色〉は壊滅の性質あるものです。〈眼識〉は壊滅の性質あるものです。〈眼触〉は壊滅の性質あるものです。およそ〈眼触〉に縁って……  
                       
                       
                       
    84-9.                
     tampi palokadhammaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      tam    代的 それ  
      pi    不変 〜もまた、けれども、たとえ  
      paloka  pra-ruj a 有(属) 破壊、壊敗、壊滅  
      dhammaṃ…pe…  dhṛ a 男中  
    訳文                
     ……それは壊滅の性質あるものです……  
                       
                       
                       
    84-10.                
     jivhā palokadhammā, rasā palokadhammā, jivhāviññāṇaṃ palokadhammaṃ, jivhāsamphasso palokadhammo, yampidaṃ jivhāsamphassapaccayā…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      jivhā    ā  
      palokadhammā, rasā palokadhammā, jivhāviññāṇaṃ palokadhammaṃ, jivhāsamphasso palokadhammo, yampidaṃ jivhāsamphassapaccayā…pe… (84-8.)  
      dhammā,  dhṛ a 男中→女  
      rasā    a 味、汁、作用、実質  
      jivhā    ā 依(属)  
    訳文                
     〈舌〉は壊滅の性質あるものです。諸々の〈味〉は壊滅の性質あるものです。〈舌識〉は壊滅の性質あるものです。〈舌触〉は壊滅の性質あるものです。およそ〈舌触〉に縁って……  
                       
                       
                       
    84-11.                
     tampi palokadhammaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      tampi palokadhammaṃ…pe… (84-9.)  
    訳文                
     ……それは壊滅の性質あるものです……  
                       
                       
                       
    84-12.                
     mano palokadhammo, dhammā palokadhammā, manoviññāṇaṃ palokadhammaṃ, manosamphasso palokadhammo, yampidaṃ manosamphassapaccayā uppajjati vedayitaṃ sukhaṃ vā dukkhaṃ vā adukkhamasukhaṃ vā tampi palokadhammaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      mano  man as  
      palokadhammo, dhammā palokadhammā, manoviññāṇaṃ palokadhammaṃ, manosamphasso palokadhammo, yampidaṃ manosamphassapaccayā (84-8.)  
      dhammo,  dhṛ a 男中  
      dhammā  dhṛ a 男中  
      mano  man as 依(属)  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      uppajjati  ud-pad 起こる、生ずる、発生する  
      語根 品詞 語基 意味  
      vedayitaṃ  vid 使 過分 a 知らしめられた、感受された  
      sukhaṃ    名形 a  
          不変 あるいは  
      dukkhaṃ    名形 a  
          不変 あるいは  
      adukkhamasukhaṃ    a 不苦不楽  
          不変 あるいは  
      tampi palokadhammaṃ. (84-9.)  
    訳文                
     〈意〉は壊滅の性質あるものです。諸々の〈法〉は壊滅の性質あるものです。〈意識〉は壊滅の性質あるものです。〈意触〉は壊滅の性質あるものです。およそ〈意触〉に縁って生ずる楽、苦、あるいは不苦不楽の感受、それは壊滅の性質あるものです。  
                       
                       
                       
    84-13.                
     Yaṃ kho, ānanda, palokadhammaṃ, ayaṃ vuccati ariyassa vinaye loko’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yaṃ kho, ānanda, palokadhammaṃ, ayaṃ vuccati ariyassa vinaye loko’’ (84-6.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     アーナンダよ、壊滅の性質あるもの、それが聖者の律において『世間』といわれるのです」  
                       
                       
                       
     Paṭhamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Paṭhamaṃ.    a 第一の、最初の  
    訳文                
     第一〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system