←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     8. Bhikkhusuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Bhikkhu  bhikṣ u 依(属) 比丘  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「比丘経」(『相応部』12-28  
                       
                       
                       
    28-1.                
     28. Sāvatthiyaṃ viharati…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Sāvatthiyaṃ viharati…pe… (27-1.)  
    訳文                
     〔あるとき世尊は〕サーヴァッティーに住しておられた……  
                       
                       
                       
    28-2.                
     ‘‘tatra kho…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘tatra    不変 そこで、そこに、そのとき、そのなかで  
      kho…pe…    不変 じつに、たしかに  
    訳文                
     ときに……  
                       
                       
                       
    28-3.                
     idha, bhikkhave, bhikkhu jarāmaraṇaṃ pajānāti, jarāmaraṇasamudayaṃ pajānāti, jarāmaraṇanirodhaṃ pajānāti, jarāmaraṇanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, jātiṃ pajānāti…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      idha,    不変 ここに、この世で、いま、さて  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      bhikkhu  bhikṣ u 比丘  
      jarāmaraṇaṃ  jṝ, mṛ a 老死  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānāti,  pra-jñā 知る、了知する  
      語根 品詞 語基 意味  
      jarāmaraṇa  jṝ, mṛ a 依(属) 老死  
      samudayaṃ  saṃ-ud-i a 集、生起、原因  
      pajānāti,  同上  
      jarāmaraṇa  jṝ, mṛ a 依(属) 老死  
      nirodhaṃ  ni-rudh 受 a 滅、滅尽  
      pajānāti,  同上  
      jarāmaraṇa  jṝ, mṛ a 依(属) 老死  
      nirodha  ni-rudh 使 a 依(対) 滅尽  
      gāminiṃ  gam 名形 in 男→女 行かせる、導く  
      paṭipadaṃ  prati-pad ā 道、行道  
      pajānāti,  同上  
      jātiṃ  jan i 生、誕生、生まれ、種類  
      pajānāti…pe…  同上  
    訳文                
     「比丘たちよ、ここに比丘は〈老死〉を了知し、〈老死〉の生起を了知し、〈老死〉の滅尽を了知し、〈老死〉の滅尽へ導く道を了知します。〈生〉を了知し……  
                       
                       
                       
    28-4.                
     bhavaṃ pajānāti…   
      語根 品詞 語基 意味  
      bhavaṃ  bhū a 有、存在、生存、幸福、繁栄  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānāti…  pra-jñā 知る、了知する  
    訳文                
     〈有〉を了知し……  
                       
                       
                       
    28-5.                
     upādānaṃ pajānāti…   
      語根 品詞 語基 意味  
      upādānaṃ  upa-ā-dā a 取、取着、執着  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānāti…  pra-jñā 知る、了知する  
    訳文                
     〈取〉を了知し……  
                       
                       
                       
    28-6.                
     taṇhaṃ pajānāti…   
      語根 品詞 語基 意味  
      taṇhaṃ    ā 渇愛、愛  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānāti…  pra-jñā 知る、了知する  
    訳文                
     〈渇愛〉を了知し……  
                       
                       
                       
    28-7.                
     vedanaṃ pajānāti…   
      語根 品詞 語基 意味  
      vedanaṃ  vid ā 受、感受、苦痛  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānāti…  pra-jñā 知る、了知する  
    訳文                
     〈受〉を了知し……  
                       
                       
                       
    28-8.                
     phassaṃ pajānāti…   
      語根 品詞 語基 意味  
      phassaṃ  spṛś  a 触、接触  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānāti…  pra-jñā 知る、了知する  
    訳文                
     〈触〉を了知し……  
                       
                       
                       
    28-9.                
     saḷāyatanaṃ pajānāti…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saḷāyatanaṃ  ā-yam a 六処、六入  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānāti…  pra-jñā 知る、了知する  
    訳文                
     〈六処〉を了知し……  
                       
                       
                       
    28-10.                
     nāmarūpaṃ pajānāti…   
      語根 品詞 語基 意味  
      nāmarūpaṃ    a 名色  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānāti…  pra-jñā 知る、了知する  
    訳文                
     〈名色〉を了知し……  
                       
                       
                       
    28-11.                
     viññāṇaṃ pajānāti…   
      語根 品詞 語基 意味  
      viññāṇaṃ  vi-jñā a  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānāti…  pra-jñā 知る、了知する  
    訳文                
     〈識〉を了知し……  
                       
                       
                       
    28-12.                
     saṅkhāre pajānāti, saṅkhārasamudayaṃ pajānāti, saṅkhāranirodhaṃ pajānāti, saṅkhāranirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      saṅkhāre  saṃ-kṛ a 行、為作、潜勢力、現象  
      pajānāti, saṅkhārasamudayaṃ pajānāti, saṅkhāranirodhaṃ pajānāti, saṅkhāranirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti. (28-3.)  
      saṅkhāra  saṃ-kṛ a 依(属) 行、為作、潜勢力、現象  
    訳文                
     比丘たちよ、ここに比丘は〈諸行〉を了知し、〈諸行〉の生起を了知し、〈諸行〉の滅尽を了知し、〈諸行〉の滅尽へ導く道を了知します。  
                       
                       
                       
    28-13.                
     ‘‘Katamañca, bhikkhave, jarāmaraṇaṃ?   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Katamañca, bhikkhave, jarāmaraṇaṃ? (27-5.)  
    訳文                
     では比丘たちよ、いかなるものが〈老死〉なのでしょうか。  
                       
                       
                       
    28-14.                
     Yā tesaṃ tesaṃ sattānaṃ tamhi tamhi sattanikāye jarā jīraṇatā khaṇḍiccaṃ pāliccaṃ valittacatā āyuno saṃhāni indriyānaṃ paripāko –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yā tesaṃ tesaṃ sattānaṃ tamhi tamhi sattanikāye jarā jīraṇatā khaṇḍiccaṃ pāliccaṃ valittacatā āyuno saṃhāni indriyānaṃ paripāko – (27-6.)  
    訳文                
     およそ、それぞれの衆生の、それぞれの部類における、老、老衰、〔歯の〕毀損、白髪、皺の寄り、寿命の減衰、諸根の劣化。  
                       
                       
                       
    28-15.                
     ayaṃ vuccati jarā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ayaṃ vuccati jarā. (27-7.)  
    訳文                
     これが〈老〉と言われるのです。  
                       
                       
                       
    28-16.                
     Yā tesaṃ tesaṃ sattānaṃ tamhā tamhā sattanikāyā cuti cavanatā bhedo antaradhānaṃ maccu maraṇaṃ kālakiriyā khandhānaṃ bhedo kaḷevarassa nikkhepo;   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yā tesaṃ tesaṃ sattānaṃ tamhā tamhā sattanikāyā cuti cavanatā bhedo antaradhānaṃ maccu maraṇaṃ kālakiriyā khandhānaṃ bhedo kaḷevarassa nikkhepo; (27-8.)  
    訳文                
     およそ、それぞれの衆生の、それぞれの部類〔の生涯〕からの、死没、死去、破壊、滅没、死亡、死、命終、諸蘊の離散、遺体の捨置、〔命根の断絶〕。  
                       
                       
                       
    28-17.                
     idaṃ vuccati maraṇaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      idaṃ vuccati maraṇaṃ. (27-9.)  
    訳文                
     これが〈死〉と言われるのです。  
                       
                       
                       
    28-18.                
     Iti ayaṃ ca jarā idañca maraṇaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Iti ayaṃ ca jarā idañca maraṇaṃ. (27-10.)  
    訳文                
     かくのごとき、この〈老〉と、この〈死〉。  
                       
                       
                       
    28-19.                
     Idaṃ vuccati, bhikkhave, jarāmaraṇaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idaṃ vuccati, bhikkhave, jarāmaraṇaṃ. (27-11.)  
    訳文                
     比丘たちよ、これが〈老死〉と言われるのです。  
                       
                       
                       
    28-20.                
     Jātisamudayā jarāmaraṇasamudayo;   
      語根 品詞 語基 意味  
      Jātisamudayā jarāmaraṇasamudayo; (27-12.)  
    訳文                
     〈生〉の生起ゆえに〈老死〉の生起があり、  
                       
                       
                       
    28-21.                
     jātinirodhā jarāmaraṇanirodho.   
      語根 品詞 語基 意味  
      jātinirodhā jarāmaraṇanirodho. (27-13.)  
    訳文                
     〈生〉の滅尽ゆえに〈老死〉の滅尽があります。  
                       
                       
                       
    28-22.                
     Ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo jarāmaraṇanirodhagāminī paṭipadā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo jarāmaraṇanirodhagāminī paṭipadā. (27-14.)  
    訳文                
     かの八支聖道こそが、〈老死〉の滅尽へ導く道です。  
                       
                       
                       
    28-23.                
     Seyyathidaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Seyyathidaṃ – (27-15.)  
    訳文                
     すなわち、  
                       
                       
                       
    28-24.                
     sammādiṭṭhi…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammādiṭṭhi…pe… (27-16.)  
    訳文                
     正見……  
                       
                       
                       
    28-25.                
     sammāsamādhi.  
      語根 品詞 語基 意味  
      sammāsamādhi. (27-16.)  
    訳文                
     正見、正思惟、正語、正業、正命、正精進、正念、正定です。  
                       
                       
                       
    28-26.                
     ‘‘Katamā ca, bhikkhave, jāti…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Katamā ca, bhikkhave, jāti…pe… (27-17.)  
    訳文                
     では比丘たちよ、いかなるものが〈生〉なのでしょうか……  
                       
                       
                       
    28-27.                
     katamo ca, bhikkhave, bhavo…   
      語根 品詞 語基 意味  
      katamo ca, bhikkhave, bhavo… (27-18.)  
    訳文                
     では比丘たちよ、いかなるものが〈有〉なのでしょうか……  
                       
                       
                       
    28-28.                
     katamañca, bhikkhave, upādānaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      katamañca, bhikkhave, upādānaṃ… (27-19.)  
    訳文                
     では比丘たちよ、いかなるものが〈取〉なのでしょうか……  
                       
                       
                       
    28-29.                
     vedanā…   
      語根 品詞 語基 意味  
      vedanā…  vid ā 受、感受、苦痛  
    訳文                
     〈受〉……  
                       
                       
                       
    28-30.                
     phasso…   
      語根 品詞 語基 意味  
      phasso…  spṛś  a 触、接触  
    訳文                
     〈触〉……  
                       
                       
                       
    28-31.                
     saḷāyatanaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saḷāyatanaṃ…  ā-yam a 六処、六入  
    訳文                
     〈六処〉……  
                       
                       
                       
    28-32.                
     nāmarūpaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      nāmarūpaṃ…    a 名色  
    訳文                
     〈名色〉……  
                       
                       
                       
    28-33.                
     viññāṇaṃ….  
      語根 品詞 語基 意味  
      viññāṇaṃ….  vi-jñā a  
    訳文                
     〈識〉……  
                       
                       
                       
    28-34.                
     ‘‘Katame ca, bhikkhave, saṅkhārā?   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Katame ca, bhikkhave, saṅkhārā? (27-26.)  
    訳文                
     では比丘たちよ、いかなるものが〈諸行〉なのでしょうか。  
                       
                       
                       
    28-35.                
     Tayome, bhikkhave, saṅkhārā –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Tayome, bhikkhave, saṅkhārā – (27-27.)  
    訳文                
     比丘たちよ、これら三行です。  
                       
                       
                       
    28-36.                
     kāyasaṅkhāro, vacīsaṅkhāro, cittasaṅkhāro.   
      語根 品詞 語基 意味  
      kāyasaṅkhāro, vacīsaṅkhāro, cittasaṅkhāro. (27-28.)  
    訳文                
     〔すなわち〕身行、語行、意行です。  
                       
                       
                       
    28-37.                
     Ime vuccanti, bhikkhave, saṅkhārā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ime vuccanti, bhikkhave, saṅkhārā. (27-29.)  
    訳文                
     比丘たちよ、これらが〈諸行〉といわれるのです。  
                       
                       
                       
    28-38.                
     Avijjāsamudayā saṅkhārasamudayo;   
      語根 品詞 語基 意味  
      Avijjāsamudayā saṅkhārasamudayo; (27-30.)  
    訳文                
     〈無明〉の生起ゆえに〈諸行〉の生起があり、  
                       
                       
                       
    28-39.                
     avijjānirodhā saṅkhāranirodho.   
      語根 品詞 語基 意味  
      avijjānirodhā saṅkhāranirodho. (27-31.)  
    訳文                
     〈無明〉の滅尽ゆえに〈諸行〉の滅尽あり。  
                       
                       
                       
    28-40.                
     Ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo saṅkhāranirodhagāminī paṭipadā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo saṅkhāranirodhagāminī paṭipadā. (27-32.)  
    訳文                
     かの八支聖道こそが、〈諸行〉の滅尽へ導く道です。  
                       
                       
                       
    28-41.                
     Seyyathidaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Seyyathidaṃ – (27-15.)  
    訳文                
     これすなわち、  
                       
                       
                       
    28-42.                
     sammādiṭṭhi…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammādiṭṭhi…pe… (27-16.)  
    訳文                
     正見……  
                       
                       
                       
    28-43.                
     sammāsamādhi.  
      語根 品詞 語基 意味  
      sammāsamādhi. (27-16.)  
    訳文                
     ……正定です。  
                       
                       
                       
    28-44.                
     ‘‘Yato kho, bhikkhave, bhikkhu evaṃ jarāmaraṇaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇasamudayaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇanirodhaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, evaṃ jātiṃ pajānāti…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yato kho, bhikkhave, bhikkhu evaṃ jarāmaraṇaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇasamudayaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇanirodhaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, evaṃ jātiṃ pajānāti…pe… (27-36, 28-3.)  
    訳文                
     比丘たちよ、比丘が、このように〈老死〉を了知し、このように〈老死〉の生起を了知し、このように〈老死〉の滅尽を了知し、このように〈老死〉の滅尽へ導く道を了知し、このように〈生〉を了知し……  
                       
                       
                       
    28-45.                
     bhavaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      bhavaṃ…  bhū a 有、存在  
    訳文                
     〈有〉を……  
                       
                       
                       
    28-46.                
     upādānaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      upādānaṃ…  upa-ā-dā a 取、取着、執着  
    訳文                
     〈取〉を……  
                       
                       
                       
    28-47.                
     taṇhaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      taṇhaṃ…    ā 渇愛、愛  
    訳文                
     〈渇愛〉を……  
                       
                       
                       
    28-48.                
     vedanaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      vedanaṃ…  vid ā 受、感受、苦痛  
    訳文                
     〈受〉を……  
                       
                       
                       
    28-49.                
     phassaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      phassaṃ…  spṛś  a 触、接触  
    訳文                
     〈触〉を……  
                       
                       
                       
    28-50.                
     saḷāyatanaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saḷāyatanaṃ…  ā-yam a 六処、六入  
    訳文                
     〈六処〉を……  
                       
                       
                       
    28-51.                
     nāmarūpaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      nāmarūpaṃ…    a 名色  
    訳文                
     〈名色〉を……  
                       
                       
                       
    28-52.                
     viññāṇaṃ …   
      語根 品詞 語基 意味  
      viññāṇaṃ …  vi-jñā a  
    訳文                
     〈識〉を……  
                       
                       
                       
    28-53.                
     saṅkhāre…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saṅkhāre…  saṃ-kṛ a 行、為作、潜勢力、現象  
    訳文                
     〈諸行〉を……  
                       
                       
                       
    28-54.                
     saṅkhārasamudayaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saṅkhāra  saṃ-kṛ a 依(属) 行、為作、潜勢力、現象  
      samudayaṃ…  saṃ-ud-i a 集、生起、原因  
    訳文                
     〈諸行〉の生起を……  
                       
                       
                       
    28-55.                
     saṅkhāranirodhaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saṅkhāra  saṃ-kṛ a 依(属) 行、為作、潜勢力、現象  
      nirodhaṃ…  ni-rudh 受 a 滅、滅尽  
    訳文                
     〈諸行〉の滅尽を……  
                       
                       
                       
    28-56.                
     evaṃ saṅkhāranirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      evaṃ saṅkhāranirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti. (27-36, 28-3.)  
      saṅkhāra  saṃ-kṛ a 依(属) 行、為作、潜勢力、現象  
    訳文                
     このように〈諸行〉の滅尽へ導く道を了知するがゆえに、  
                       
                       
                       
    28-57.                
     Ayaṃ vuccati, bhikkhave, bhikkhu diṭṭhisampanno itipi, dassanasampanno itipi, āgato imaṃ saddhammaṃ itipi, passati imaṃ saddhammaṃ itipi, sekkhena ñāṇena samannāgato itipi, sekkhāya vijjāya samannāgato itipi, dhammasotaṃ samāpanno itipi, ariyo nibbedhikapañño itipi, amatadvāraṃ āhacca tiṭṭhati itipī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ayaṃ vuccati, bhikkhave, bhikkhu diṭṭhisampanno itipi, dassanasampanno itipi, āgato imaṃ saddhammaṃ itipi, passati imaṃ saddhammaṃ itipi, sekkhena ñāṇena samannāgato itipi, sekkhāya vijjāya samannāgato itipi, dhammasotaṃ samāpanno itipi, ariyo nibbedhikapañño itipi, amatadvāraṃ āhacca tiṭṭhati itipī’’ti. (27-36, 28-3.)  
      bhikkhu  bhikṣ u 比丘  
    訳文                
     比丘たちよ、この比丘は、『見を具足した者』とも、『見解を具足した者』とも、『この正法へ至った者』とも、『この正法を見る』とも、『有学の智を具足した者』とも、『有学の明智を具足した者』とも、『法の流れに到達した者』とも、『洞察の智慧ある聖者』とも、『不死の門を打って住立する』ともいわれるのです」  
                       
                       
                       
     Aṭṭhamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Aṭṭhamaṃ.    a 第八の  
    訳文                
     〔「十力品」〕第八〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system