←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     4. Dutiyasamaṇabrāhmaṇasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Dutiya    名形 a 第二の、伴侶  
      samaṇa  śram a 沙門  
      brāhmaṇa  bṛh a 依(属) 婆羅門  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「第二の沙門婆羅門経」(『相応部』12-14  
                       
                       
                       
    14-1.                
     14. Sāvatthiyaṃ viharati…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Sāvatthiyaṃ viharati…pe… (13-1.)  
    訳文                
     〔あるとき世尊は〕サーヴァッティーに住しておられた……  
                       
                       
                       
    14-2.                
     ‘‘ye hi keci, bhikkhave, samaṇā vā brāhmaṇā vā ime dhamme nappajānanti, imesaṃ dhammānaṃ samudayaṃ nappajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ nappajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ nappajānanti, katame dhamme nappajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ samudayaṃ nappajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ nappajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ nappajānanti’’?  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘ye    代的 (関係代名詞)  
      hi    不変 じつに、なぜなら  
      keci,    代的 何らかの、何者であれ  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      samaṇā  śram a 沙門  
          不変 あるいは  
      brāhmaṇā  bṛh a 婆羅門  
          不変 あるいは  
      ime    代的 これら  
      dhamme  dhṛ a 男中  
      na    不変 ない  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānanti,  pra-jñā 知る、了知する  
      語根 品詞 語基 意味  
      imesaṃ    代的 男中 これら  
      dhammānaṃ  dhṛ a 男中  
      samudayaṃ  saṃ-ud-i a 集、生起、原因  
      nappajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ nappajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ nappajānanti, katame dhamme nappajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ samudayaṃ nappajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ nappajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ nappajānanti’’? (同上)  
      nirodhaṃ  ni-rudh 受 a 滅、滅尽  
      nirodha  ni-rudh 使 a 依(対) 滅尽  
      gāminiṃ  gam 名形 in 男→女 行かせる、導く  
      paṭipadaṃ  prati-pad ā 道、行道  
      katame    代的 いずれの、どちらの  
      katamesaṃ    代的 いずれの、どちらの  
    訳文                
     「比丘たちよ、誰であれ、沙門あるいは婆羅門たちで、これらの諸法を知らず、これらの諸法の生起を知らず、これらの諸法の滅尽を知らず、これらの諸法の滅尽へ導く道を知らない知らないような者たち。〔比丘たちよ、私は、それらの沙門あるいは婆羅門たちが、沙門のなかの沙門であるとは考えず、あるいは婆羅門のなかの婆羅門であるとは考えません。そして、それらの尊者たちが、沙門たることの義、あるいは婆羅門たることの義を現法において自証し、作証し、成就して住することはありません。では〕彼らは、いかなる諸法を知らず、いかなる諸法の生起を知らず、いかなる諸法の滅尽を知らず、いかなる諸法の滅尽へ導く道を知らないのでしょうか。  
                       
                       
                       
    14-3.                
     ‘‘Jarāmaraṇaṃ nappajānanti, jarāmaraṇasamudayaṃ nappajānanti, jarāmaraṇanirodhaṃ nappajānanti, jarāmaraṇanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ nappajānanti;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Jarāmaraṇaṃ  jṝ, mṛ a 老死  
      nappajānanti, jarāmaraṇasamudayaṃ nappajānanti, jarāmaraṇanirodhaṃ nappajānanti, jarāmaraṇanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ nappajānanti; (14-2.)  
      jarāmaraṇa  jṝ, mṛ a 依(属) 老死  
    訳文                
     彼らは、〈老死〉を知らず、〈老死〉の生起を知らず、〈老死〉の滅尽を知らず、〈老死〉の滅尽へ導く道を知りません。  
                       
                       
                       
    14-4.                
     jātiṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      jātiṃ…pe…  jan i 生、誕生、生まれ、種類  
    訳文                
     〈生〉を……  
                       
                       
                       
    14-5.                
     bhavaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      bhavaṃ…  bhū a 有、存在  
    訳文                
     〈有〉を……  
                       
                       
                       
    14-6.                
     upādānaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      upādānaṃ…  upa-ā-dā a 取、取着、執着  
    訳文                
     〈取〉を……  
                       
                       
                       
    14-7.                
     taṇhaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      taṇhaṃ…    ā 渇愛、愛  
    訳文                
     〈渇愛〉を……  
                       
                       
                       
    14-8.                
     vedanaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      vedanaṃ…  vid ā 受、感受、苦痛  
    訳文                
     〈受〉を……  
                       
                       
                       
    14-9.                
     phassaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      phassaṃ…  spṛś  a 触、接触  
    訳文                
     〈触〉を……  
                       
                       
                       
    14-10.                
     saḷāyatanaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saḷāyatanaṃ…  ā-yam a 六処、六入  
    訳文                
     〈六処〉を……  
                       
                       
                       
    14-11.                
     nāmarūpaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      nāmarūpaṃ…    a 名色  
    訳文                
     〈名色〉を……  
                       
                       
                       
    14-12.                
     viññāṇaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      viññāṇaṃ…  vi-jñā a  
    訳文                
     〈識〉を……  
                       
                       
                       
    14-13.                
     saṅkhāre nappajānanti, saṅkhārasamudayaṃ nappajānanti, saṅkhāranirodhaṃ nappajānanti, saṅkhāranirodhagāminiṃ paṭipadaṃ nappajānanti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      saṅkhāre  saṃ-kṛ a 行、為作、潜勢力、現象  
      nappajānanti, saṅkhārasamudayaṃ nappajānanti, saṅkhāranirodhaṃ nappajānanti, saṅkhāranirodhagāminiṃ paṭipadaṃ nappajānanti. (14-2.)  
      saṅkhāra  saṃ-kṛ a 依(属) 行、為作、潜勢力、現象  
    訳文                
     〈諸行〉を知らず、〈諸行〉の生起を知らず、〈諸行〉の滅尽を知らず、〈諸行〉の滅尽へ導く道を知りません。  
                       
                       
                       
    14-14.                
     Ime dhamme nappajānanti, imesaṃ dhammānaṃ samudayaṃ nappajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ nappajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ nappajānanti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ime dhamme nappajānanti, imesaṃ dhammānaṃ samudayaṃ nappajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ nappajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ nappajānanti. (14-2.)  
    訳文                
     彼らは、これらの諸法を知らず、これらの諸法の生起を知らず、これらの諸法の滅尽を知らず、これらの諸法の滅尽へ導く道を知らないのです。  
                       
                       
                       
    14-15.                
     Na me te, bhikkhave, samaṇā vā brāhmaṇā vā samaṇesu vā samaṇasammatā brāhmaṇesu vā brāhmaṇasammatā, na ca pana te āyasmanto sāmaññatthaṃ vā brahmaññatthaṃ vā diṭṭheva dhamme sayaṃ abhiññā sacchikatvā upasampajja viharanti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Na me te, bhikkhave, samaṇā vā brāhmaṇā vā samaṇesu vā samaṇasammatā brāhmaṇesu vā brāhmaṇasammatā, na ca pana te āyasmanto sāmaññatthaṃ vā brahmaññatthaṃ vā diṭṭheva dhamme sayaṃ abhiññā sacchikatvā upasampajja viharanti. (13-12, 13.)  
    訳文                
     比丘たちよ、私は、それらの沙門あるいは婆羅門たちが、沙門のなかの沙門であるとは考えず、あるいは婆羅門のなかの婆羅門であるとは考えません。そして、それらの尊者たちが、沙門たることの義、あるいは婆羅門たることの義を現法において自証し、作証し、成就して住することはありません。  
                       
                       
                       
    14-16.                
     ‘‘Ye ca kho keci, bhikkhave, samaṇā vā brāhmaṇā vā ime dhamme pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ samudayaṃ pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānanti, katame dhamme pajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ samudayaṃ pajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ pajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānanti?  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Ye ca kho keci, bhikkhave, samaṇā vā brāhmaṇā vā ime dhamme pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ samudayaṃ pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānanti, katame dhamme pajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ samudayaṃ pajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ pajānanti, katamesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānanti? (14-2.)  
    訳文                
     しかし比丘たちよ、誰であれ、沙門あるいは婆羅門たちで、これらの諸法を知り、これらの諸法の生起を知り、これらの諸法の滅尽を知り、これらの諸法の滅尽へ導く道を知らない知るような者たち。〔比丘たちよ、私は、それらの沙門あるいは婆羅門たちが、沙門のなかの沙門であると考え、あるいは婆羅門のなかの婆羅門であると考えます。そして、それらの尊者たちは、沙門たることの義、あるいは婆羅門たることの義を現法において自証し、作証し、成就して住するのです。では〕彼らは、いかなる諸法を知り、いかなる諸法の生起を知り、いかなる諸法の滅尽を知り、いかなる諸法の滅尽へ導く道を知るのでしょうか。  
                       
                       
                       
    14-17.                
     ‘‘Jarāmaraṇaṃ pajānanti, jarāmaraṇasamudayaṃ pajānanti, jarāmaraṇanirodhaṃ pajānanti, jarāmaraṇanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānanti;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Jarāmaraṇaṃ pajānanti, jarāmaraṇasamudayaṃ pajānanti, jarāmaraṇanirodhaṃ pajānanti, jarāmaraṇanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānanti; (14-3.)  
    訳文                
     彼らは、〈老死〉を知り、〈老死〉の生起を知り、〈老死〉の滅尽を知り、〈老死〉の滅尽へ導く道を知ります。  
                       
                       
                       
    14-18.                
     jātiṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      jātiṃ…pe…  jan i 生、誕生、生まれ、種類  
    訳文                
     〈生〉を……  
                       
                       
                       
    14-19.                
     bhavaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      bhavaṃ…  a 有、存在 尊師、尊者  
    訳文                
     〈有〉を……  
                       
                       
                       
    14-20.                
     upādānaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      upādānaṃ…  upa-ā-dā a 取、取着、執着  
    訳文                
     〈取〉を……  
                       
                       
                       
    14-21.                
     taṇhaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      taṇhaṃ…    ā 渇愛、愛  
    訳文                
     〈渇愛〉を……  
                       
                       
                       
    14-22.                
     vedanaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      vedanaṃ…  vid ā 受、感受、苦痛  
    訳文                
     〈受〉を……  
                       
                       
                       
    14-23.                
     phassaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      phassaṃ…  spṛś  a 触、接触  
    訳文                
     〈触〉を……  
                       
                       
                       
    14-24.                
     saḷāyatanaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saḷāyatanaṃ…  ā-yam a 六処、六入  
    訳文                
     〈六処〉を……  
                       
                       
                       
    14-25.                
     nāmarūpaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      nāmarūpaṃ…    a 名色  
    訳文                
     〈名色〉を……  
                       
                       
                       
    14-26.                
     viññāṇaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      viññāṇaṃ…  vi-jñā a  
    訳文                
     〈識〉を……  
                       
                       
                       
    14-27.                
     saṅkhāre pajānanti, saṅkhārasamudayaṃ pajānanti, saṅkhāranirodhaṃ pajānanti, saṅkhāranirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānanti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      saṅkhāre pajānanti, saṅkhārasamudayaṃ pajānanti, saṅkhāranirodhaṃ pajānanti, saṅkhāranirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānanti. (14-13.)  
    訳文                
     〈諸行〉を知り、〈諸行〉の生起を知り、〈諸行〉の滅尽を知り、〈諸行〉の滅尽へ導く道を知ります。  
                       
                       
                       
    14-28.                
     Ime dhamme pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ samudayaṃ pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānanti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ime dhamme pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ samudayaṃ pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhaṃ pajānanti, imesaṃ dhammānaṃ nirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānanti. (14-2.)  
    訳文                
     彼らは、これらの諸法を知り、これらの諸法の生起を知り、これらの諸法の滅尽を知り、これらの諸法の滅尽へ導く道を知るのです。  
                       
                       
                       
    14-29.                
     Te kho me, bhikkhave, samaṇā vā brāhmaṇā vā samaṇesu ceva samaṇasammatā, brāhmaṇesu ca brāhmaṇasammatā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Te kho me, bhikkhave, samaṇā vā brāhmaṇā vā samaṇesu ceva samaṇasammatā, brāhmaṇesu ca brāhmaṇasammatā. (13-24.)  
    訳文                
     比丘たちよ、私は、それらの沙門あるいは婆羅門たちが、まさしく沙門のなかの沙門であると考え、また婆羅門のなかの婆羅門であるは考えます。  
                       
                       
                       
    14-30.                
     Te ca panāyasmanto sāmaññatthañca brahmaññatthañca diṭṭheva dhamme sayaṃ abhiññā sacchikatvā upasampajja viharantī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Te ca panāyasmanto sāmaññatthañca brahmaññatthañca diṭṭheva dhamme sayaṃ abhiññā sacchikatvā upasampajja viharantī’’ti. (13-25.)  
    訳文                
     そして、それらの尊者たちは、沙門たることの義、また婆羅門たることの義を現法において自証し、作証し、成就して住するのです」  
                       
                       
                       
     Catutthaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Catutthaṃ.    a 第四の  
    訳文                
     〔「食品」〕第四〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system