←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     7. Yonisomanasikārasampadāsuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Yoniso    不変 根本より、如理に  
      manasikāra  man, kṛ a 依(属) 作意  
      sampadā  saṃ-pad ā 依(属) 具足、成就  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「如理作意具足経」(『相応部』45-83  
                       
                       
                       
    83-1.                
     83. ‘‘Yathayidaṃ, bhikkhave, yonisomanasikārasampadā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yathayidaṃ,    不変 ちょうど、あたかも、たとえば  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      yoniso    不変 根本より、如理に  
      manasikāra  kṛ a 依(属) 作意  
      sampadā.  saṃ-pad ā 具足、成就  
    訳文                
     「……比丘たちよ、それすなわち、如理作意の具足です。  
                       
                       
                       
    83-2.                
     Yonisomanasikārasampannassetaṃ, bhikkhave, bhikkhuno pāṭikaṅkhaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yoniso    不変 根本より、如理に  
      manasikāra  kṛ a 依(具) 作意  
      sampannassa  saṃ-pad 過分 a 具足した、成就した  
      etaṃ,    代的 これ  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      bhikkhuno  bhikṣ u 比丘  
      pāṭikaṅkhaṃ –  prati-kāṅkṣ 未分 a 期待されるべき  
    訳文                
     比丘たちよ、如理作意を具足した比丘には、このことが期待されます。  
                       
                       
                       
    83-3.                
     ariyaṃ aṭṭhaṅgikaṃ maggaṃ bhāvessati, ariyaṃ aṭṭhaṅgikaṃ maggaṃ bahulīkarissati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ariyaṃ    名形 a 聖なる  
      aṭṭha     
      aṅgikaṃ    a 支分ある  
      maggaṃ    a  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      bhāvessati,  bhū 使 修習する  
      語根 品詞 語基 意味  
      ariyaṃ    名形 a 聖なる  
      aṭṭha     
      aṅgikaṃ    a 支分ある  
      maggaṃ    a  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      bahulīkarissati.  kṛ 多作する  
    訳文                
     〔すなわち〕かれは、八支聖道を修習し、八支聖道を多作することでしょう。  
                       
                       
                       
    83-4.                
     Kathañca, bhikkhave, bhikkhu yonisomanasikārasampanno ariyaṃ aṭṭhaṅgikaṃ maggaṃ bhāveti, ariyaṃ aṭṭhaṅgikaṃ maggaṃ bahulīkaroti?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Kathañ    不変 いかに、なぜに  
      ca,    不変 と、また、そして、しかし  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      bhikkhu  bhikṣ u 比丘  
      yoniso    不変 根本より、如理に  
      manasikāra  kṛ a 依(具) 作意  
      sampanno  saṃ-pad 過分 a 具足した、成就した  
      ariyaṃ    名形 a 聖なる  
      aṭṭha     
      aṅgikaṃ    a 支分ある  
      maggaṃ    a  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      bhāveti,  bhū 使 修習する  
      語根 品詞 語基 意味  
      ariyaṃ    名形 a 聖なる  
      aṭṭha     
      aṅgikaṃ    a 支分ある  
      maggaṃ    a  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      bahulīkaroti?  kṛ 多作する  
    訳文                
     では比丘たちよ、如理作意を具足した比丘は、いかに八支聖道を修習し、八支聖道を多作するのでしょうか。  
                       
                       
                       
    83-5.                
     Idha, bhikkhave, bhikkhu sammādiṭṭhiṃ bhāveti vivekanissitaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idha,    不変 ここに、この世で、いま、さて  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      bhikkhu  bhikṣ u 比丘  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      diṭṭhiṃ  dṛś i 見、見解、意見  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      bhāveti  bhū 使 修習する  
      語根 品詞 語基 意味  
      viveka  vi-vic a 依(対) 離、遠離、独処  
      nissitaṃ…pe…  ni-śri 過分 a 依止した  
    訳文                
     比丘たちよ、ここに比丘は、遠離に依止し……正見を修習します……  
                       
                       
                       
    83-6.                
     sammāsamādhiṃ bhāveti vivekanissitaṃ virāganissitaṃ nirodhanissitaṃ vossaggapariṇāmiṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      samādhiṃ  saṃ-ā-dhā i 定、三昧、精神集中  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      bhāveti  bhū 使 修習する  
      語根 品詞 語基 意味  
      viveka  vi-vic a 依(対) 離、遠離、独処  
      nissitaṃ  ni-śri 過分 a 依止した  
      virāga  vi-raj a 依(対) 離貪、遠離  
      nissitaṃ  ni-śri 過分 a 依止した  
      nirodha  ni-rudh 使 a 依(対) 滅尽  
      nissitaṃ  ni-śri 過分 a 依止した  
      vossagga  ava-sṛj a 依(対) 棄捨  
      pariṇāmiṃ.  pari-nam in 変化する、向かう、結果する  
    訳文                
     遠離に依止し、離貪に依止し、滅尽に依止し、棄捨へ向かう正定を修習します。  
                       
                       
                       
    83-7.                
     Evaṃ kho, bhikkhave, bhikkhu yonisomanasikārasampanno ariyaṃ aṭṭhaṅgikaṃ maggaṃ bhāveti, ariyaṃ aṭṭhaṅgikaṃ maggaṃ bahulīkarotī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      bhikkhave, bhikkhu yonisomanasikārasampanno ariyaṃ aṭṭhaṅgikaṃ maggaṃ bhāveti, ariyaṃ aṭṭhaṅgikaṃ maggaṃ bahulīkarotī’’ (83-4.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     比丘たちよ、如理作意を具足した比丘は、このように八支聖道を修習し、八支聖道を多作するのです」  
                       
                       
                       
     Sattamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Sattamaṃ.    a 第七の  
    訳文                
     第七〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system