←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     8. Abhinandanasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Abhinandana  abhi-nand a, ā 中女 依(属) 歓喜、愛楽  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「歓喜経」(『相応部』22-29  
                       
                       
                       
    29-1.                
     29. Sāvatthinidānaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Sāvatthi    ī 有(処) 地名、サーヴァッティー、舎衛城  
      nidānaṃ.    a 因縁、因由  
    訳文                
     サーヴァッティーでのことである。  
                       
                       
                       
    29-2.                
     ‘‘Yo, bhikkhave, rūpaṃ abhinandati, dukkhaṃ so abhinandati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yo,    代的 (関係代名詞)  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      rūpaṃ    a 色、物質、肉体、形相  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      abhinandati,  abhi-nand 歓喜する  
      語根 品詞 語基 意味  
      dukkhaṃ    名形 a  
      so    代的 それ、彼  
      abhinandati.  同上  
    訳文                
     「比丘たちよ、〈色〉を歓喜する者、その者は苦を歓喜しています。  
                       
                       
                       
    29-3.                
     Yo dukkhaṃ abhinandati, aparimutto so dukkhasmāti vadāmi.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yo    代的 (関係代名詞)  
      dukkhaṃ    名形 a 主対  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      abhinandati,  abhi-nand 歓喜する  
      語根 品詞 語基 意味  
      aparimutto  a-pari-muc 受 過分 a 解脱しない  
      so    代的 それ、彼  
      dukkhasmā    名形 a  
      ti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vadāmi.  vad 言う  
    訳文                
     苦を歓喜する者、その者は苦から解脱していない、と私は説きます。  
                       
                       
                       
    29-4.                
     Yo vedanaṃ abhinandati…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yo    代的 (関係代名詞)  
      vedanaṃ  vid ā 受、感受、苦痛  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      abhinandati…  abhi-nand 歓喜する  
    訳文                
     〈受〉を歓喜する者……  
                       
                       
                       
    29-5.                
     yo saññaṃ abhinandati…   
      語根 品詞 語基 意味  
      yo    代的 (関係代名詞)  
      saññaṃ  saṃ-jñā ā 想、想念、概念、表象  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      abhinandati…  abhi-nand 歓喜する  
    訳文                
     〈想〉を歓喜する者……  
                       
                       
                       
    29-6.                
     yo saṅkhāre abhinandati…   
      語根 品詞 語基 意味  
      yo    代的 (関係代名詞)  
      saṅkhāre  saṃ-kṛ a 行、為作、潜勢力、現象  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      abhinandati…  abhi-nand 歓喜する  
    訳文                
     〈諸行〉を歓喜する者……  
                       
                       
                       
    29-7.                
     yo viññāṇaṃ abhinandati, dukkhaṃ so abhinandati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      yo viññāṇaṃ abhinandati, dukkhaṃ so abhinandati. (29-3.)  
      viññāṇaṃ  vi-jñā a  
    訳文                
     〈識〉を歓喜する者、その者は苦を歓喜しています。  
                       
                       
                       
    29-8.                
     Yo dukkhaṃ abhinandati, aparimutto so dukkhasmāti vadāmi.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yo dukkhaṃ abhinandati, aparimutto so dukkhasmāti vadāmi. (29-3.)  
    訳文                
     苦を歓喜する者、その者は苦から解脱していない、と私は説きます  
                       
                       
                       
    29-9.                
     Yo ca kho, bhikkhave, rūpaṃ nābhinandati, dukkhaṃ so nābhinandati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yo ca kho, bhikkhave, rūpaṃ bhinandati, dukkhaṃ so bhinandati. (29-2.)  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      na    不変 ない  
    訳文                
     しかして比丘たちよ、〈色〉を歓喜しない者、その者は苦を歓喜していません。  
                       
                       
                       
    29-10.                
     Yo dukkhaṃ nābhinandati, parimutto so dukkhasmāti vadāmi.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yo dukkhaṃ bhinandati, parimutto so dukkhasmāti vadāmi. (29-3.)  
      na    不変 ない  
      parimutto  pari-muc 受 過分 a 解脱した  
    訳文                
     苦を歓喜しない者、その者は苦から解脱している、と私は説きます。  
                       
                       
                       
    29-11.                
     Yo vedanaṃ nābhinandati…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yo vedanaṃ nābhinandati… (29-4, 9.)  
    訳文                
     〈受〉を歓喜しない者……  
                       
                       
                       
    29-12.                
     yo saññaṃ nābhinandati…   
      語根 品詞 語基 意味  
      yo saññaṃ nābhinandati… (29-5, 9.)  
    訳文                
     〈想〉を歓喜しない者……  
                       
                       
                       
    29-13.                
     yo saṅkhāre nābhinandati…   
      語根 品詞 語基 意味  
      yo saṅkhāre nābhinandati… (29-5, 9.)  
    訳文                
     〈諸行〉を歓喜しない者……  
                       
                       
                       
    29-14.                
     yo viññāṇaṃ nābhinandati, dukkhaṃ so nābhinandati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      yo viññāṇaṃ nābhinandati, dukkhaṃ so nābhinandati. (29-7, 9.)  
    訳文                
     〈識〉を歓喜しない者、その者は苦を歓喜していません。  
                       
                       
                       
    29-15.                
     Yo dukkhaṃ nābhinandati, parimutto so dukkhasmāti vadāmī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yo dukkhaṃ nābhinandati, parimutto so dukkhasmāti vadāmī’’ (29-3.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     苦を歓喜しない者、その者は苦から解脱している、と私は説きます」  
                       
                       
                       
     Aṭṭhamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Aṭṭhamaṃ.    a 第八の  
    訳文                
     第八〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system