←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
    92-1.                
     92. ‘‘Sādhāvuso’’ti kho te bhikkhū āyasmato sāriputtassa bhāsitaṃ abhinanditvā anumoditvā āyasmantaṃ sāriputtaṃ uttari pañhaṃ apucchuṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Sādhu  sādh u 善哉、なにとぞ  
      āvuso’’    不変 友よ  
      ti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      te    代的 それら、彼ら  
      bhikkhū  bhikṣ u 比丘たち  
      āyasmato    ant 尊者、具寿  
      sāriputtassa    a 人名、サーリプッタ  
      bhāsitaṃ  bhāṣ 名過分 a いった、言説、所説  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      abhinanditvā  abhi-nand 歓喜する  
      anumoditvā  anu-mud 随喜する  
      語根 品詞 語基 意味  
      āyasmantaṃ    ant 尊者、具寿  
      sāriputtaṃ    a 人名、サーリプッタ  
      uttari    不変 より上の、超えた  
      pañhaṃ    a 問い、質問  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      apucchuṃ –  prach 問う  
    訳文                
     「よきかな、友よ」と、彼ら比丘たちは尊者サーリプッタの所説へ歓喜し、随喜して、尊者サーリプッタへさらに問いを発した。  
                       
                       
                       
    92-2.                
     ‘‘siyā panāvuso, aññopi pariyāyo yathā ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti?  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      ‘‘siyā  as ある、なる  
      語根 品詞 語基 意味  
      pana    不変 また、しかし、しからば、しかも、しかるに、さて  
      āvuso,    不変 友よ  
      añño    代的 別の、異なる  
      pi    不変 〜もまた、けれども、たとえ  
      pariyāyo  pari-i a 法門、教説、理趣  
      yathā    不変 〜のごとくに、〜のように  
      ariya    名形 a 依(属) 聖なる  
      sāvako  śru a 声聞、弟子  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      diṭṭhi  dṛś i 女→男 見、見解  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti,  bhū ある、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      uju    u 正しい、真っ直ぐな  
      gatā  gam  過分 a 行った  
      assa    代的 これ  
      diṭṭhi,  dṛś i 見、見解  
      dhamme  dhṛ a 男中  
      avecca  a-vi-i 不変 確かに、決定的、絶対的に(連続体の副詞化)  
      pasādena  pra-sad a 浄信、明浄 →不壊の浄信  
      samannāgato,  saṃ-anu-ā-gam 過分 a 具備した、具足の  
      āgato  ā-gam 過分 a 来た  
      imaṃ    代的 これ  
      saddhamma’’n    a 正法、妙法  
      ti?   不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     「しからば友よ、聖者の弟子が正見の者となり、彼の見が真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるような別の法門はあるのでしょうか」と。  
                       
                       
                       
    92-3.                
     ‘‘Siyā, āvuso.   
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      ‘‘Siyā,  as ある、なる  
      語根 品詞 語基 意味  
      āvuso.    不変 友よ  
    訳文                
     「友らよ、あります。  
                       
                       
                       
    92-4.                
     Yato kho, āvuso, ariyasāvako jarāmaraṇañca pajānāti, jarāmaraṇasamudayañca pajānāti, jarāmaraṇanirodhañca pajānāti, jarāmaraṇanirodhagāminiṃ paṭipadañca pajānāti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yato    不変 そこから、〜なるが故に、何となれば  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      āvuso,    不変 友よ  
      ariya    名形 a 依(属) 聖なる  
      sāvako  śru a 声聞、弟子  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇañ  mṛ a  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānāti,  pra-jñā 知る、了知する  
      語根 品詞 語基 意味  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇa  mṛ a 依(属)  
      samudayañ  saṃ-ud-i a 集、生起、原因  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      pajānāti,  同上  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇa  mṛ a 依(属)  
      nirodhañ  ni-rudh a  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      pajānāti,  同上  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇa  mṛ a 依(属)  
      nirodha  ni-rudh a 依(対)  
      gāminiṃ  gam 名形 ī 行かせる、導く  
      paṭipadañ  prati-pad ā  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      pajānāti –  同上  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子が〈老死〉を知り、〈老死〉の生起を知り、〈老死〉の滅尽を知り、また〈老死〉の滅尽へ導く道を知るならば、  
                       
                       
                       
    92-5.                
     ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhammaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ettāvatā    不変 これだけで  
      pi    不変 〜もまた、けれども、たとえ  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      āvuso,    不変 友よ  
      ariya    名形 a 依(属) 聖なる  
      sāvako  śru a 声聞、弟子  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      diṭṭhi  dṛś i 女→男 見、見解  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti,  bhū ある、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      uju    u 正しい、真っ直ぐな  
      gatā  gam  過分 a 行った  
      assa    代的 これ  
      diṭṭhi,  dṛś i 見、見解  
      dhamme  dhṛ a 男中  
      avecca  a-vi-i 不変 確かに、決定的、絶対的に(連続体の副詞化)  
      pasādena  pra-sad a 浄信、明浄 →不壊の浄信  
      samannāgato,  saṃ-anu-ā-gam 過分 a 具備した、具足の  
      āgato  ā-gam 過分 a 来た  
      imaṃ    代的 これ  
      saddhammaṃ.    a 正法、妙法  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです。  
                       
                       
                       
    92-6.                
     Katamaṃ panāvuso, jarāmaraṇaṃ, katamo jarāmaraṇasamudayo, katamo jarāmaraṇanirodho, katamā jarāmaraṇanirodhagāminī paṭipadā?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamaṃ    代的 いずれが、どちらが  
      pana    不変 また、しかし、しからば、しかも、しかるに、さて  
      āvuso,    不変 友よ  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇaṃ,  mṛ a  
      katamo    代的 いずれが、どちらが  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇa  mṛ a 依(属)  
      samudayo,  saṃ-ud-i a 集、生起、原因  
      katamo    代的 いずれが、どちらが  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇa  mṛ a 依(属)  
      nirodho,  ni-rudh a  
      katamā    代的 いずれが、どちらが  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇa  mṛ a 依(属)  
      nirodha  ni-rudh a 依(対)  
      gāminī  gam 名形 ī 行かせる、導く  
      paṭipadā?  prati-pad ā  
    訳文                
     しからば友等よ、何が〈老死〉であり、何が〈老死〉の生起であり、何が〈老死〉の滅尽であり、何が〈老死〉の滅尽へ導く道なのでしょうか。  
                       
                       
                       
    92-7.                
     Yā tesaṃ tesaṃ sattānaṃ tamhi tamhi sattanikāye jarā jīraṇatā khaṇḍiccaṃ pāliccaṃ valittacatā āyuno saṃhāni indriyānaṃ paripāko –   
      語根 品詞 語基 意味  
          代的 (関係代名詞)  
      tesaṃ    代的 それら、彼ら  
      tesaṃ    代的 それら、彼ら  
      sattānaṃ    a 衆生、有情  
      tamhi    代的 それ、彼  
      tamhi    代的 それ、彼  
      satta    a 依(属) 衆生、有情  
      nikāye    a 部、部派、部類  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      jīraṇatā  jṝ ā 老性、老衰  
      khaṇḍiccaṃ    a (歯の)毀壊  
      pāliccaṃ    a 白髪  
      valittacatā    ā しわの寄ったこと、皺皮性  
      āyuno    us 寿命  
      saṃhāni  saṃ-hā i 減退  
      indriyānaṃ    a 根、感官  
      paripāko –  pari-pac a 遍熟、毀熟、破壊  
    訳文                
     およそ、それぞれの衆生の、それぞれの部類における、老、老衰、〔歯の〕毀損、白髪、皺の寄り、寿命の減衰、諸根の劣化。  
    メモ                
     ・以下、〈老死〉と〈生〉の定義は「大念処経」などにパラレル。  
                       
                       
                       
    92-8.                
     ayaṃ vuccatāvuso, jarā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ayaṃ    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vuccati  vac 受 いわれる  
      語根 品詞 語基 意味  
      āvuso,    不変 友よ  
      jarā.  jṝ ā 老、老い  
    訳文                
     友等よ、これが〈老〉といわれるのです。  
                       
                       
                       
    92-9.                
     Katamañcāvuso, maraṇaṃ?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamañ    代的 いずれが、どちらが  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      āvuso,    不変 友よ  
      maraṇaṃ?  mṛ a  
    訳文                
     では友等よ、何が〈死〉なのでしょうか。  
                       
                       
                       
    92-10.                
     Yā [yaṃ (pī. ka.), satipaṭṭhānasuttepi] tesaṃ tesaṃ sattānaṃ tamhā tamhā sattanikāyā cuti cavanatā bhedo antaradhānaṃ maccu maraṇaṃ kālaṃkiriyā khandhānaṃ bhedo, kaḷevarassa nikkhepo, jīvitindriyassupacchedo –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yaṃ    代的 (関係代名詞)  
      tesaṃ    代的 それら、彼ら  
      tesaṃ    代的 それら、彼ら  
      sattānaṃ    a 衆生、有情  
      tamhā    代的 それ、彼  
      tamhā    代的 それ、彼  
      satta    a 依(属) 衆生、有情  
      nikāyā    a 部、部派、部類  
      cuti  cyu i 死没  
      cavanatā    ā 死去  
      bhedo  bhid a 破壊、不和合、離間  
      antaradhānaṃ  dhā a 滅没、隠没  
      maccu    u 死、死神、死王  
      maraṇaṃ  mṛ a  
      kālaṃkiriyā  kṛ ā 命終  
      khandhānaṃ    a  
      bhedo,  bhid a 破壊、不和合、離間  
      kaḷevarassa    a 男中 死体、身体  
      nikkhepo,  ni-kṣip a 布置、捨置、投棄  
      jīvita  jīv 名過分 a 依(属) 寿命  
      indriyassa    a 根、感官 →命根  
      upacchedo –  upa-chid a 断絶、破壊  
    訳文                
     およそ、それぞれの衆生の、それぞれの部類〔の生涯〕からの、死没、死去、破壊、滅没、死亡、死、命終、諸蘊の離散、遺体の捨置、命根の断絶。  
    メモ                
     ・関係代名詞はmaraṇaṃにかかるのだから、ではなく、「大念処経」や異版にでるYaṃが相応しかろう。  
                       
                       
                       
    92-11.                
     idaṃ vuccatāvuso, maraṇaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      idaṃ    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vuccati  vac 受 いわれる  
      語根 品詞 語基 意味  
      āvuso,    不変 友よ  
      maraṇaṃ.  mṛ a  
    訳文                
     友等よ、これが〈死〉といわれるのです。  
                       
                       
                       
    92-12.                
     Iti ayañca jarā idañca maraṇaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Iti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
      ayañ    代的 これ  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      idañ    代的 これ  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      maraṇaṃ –  mṛ a  
    訳文                
     かくのごとき、この〈老〉と、この〈死〉。  
                       
                       
                       
    92-13.                
     idaṃ vuccatāvuso, jarāmaraṇaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      idaṃ    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vuccati  vac 受 いわれる  
      語根 品詞 語基 意味  
      āvuso,    不変 友よ  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇaṃ.  mṛ a  
    訳文                
     友等よ、これが〈老死〉といわれるのです。  
                       
                       
                       
    92-14.                
     Jātisamudayā jarāmaraṇasamudayo, jātinirodhā jarāmaraṇanirodho, ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo jarāmaraṇanirodhagāminī paṭipadā, seyyathidaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Jāti  jan i 依(属) 生、誕生、生まれ、血統、種類  
      samudayā  saṃ-ud-i a 集、生起、原因  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇa  mṛ a 依(属)  
      samudayo,  saṃ-ud-i a 集、生起、原因  
      jāti  jan i 依(属) 生、誕生、生まれ、血統、種類  
      nirodhā  ni-rudh a  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇa  mṛ a 依(属)  
      nirodho,  ni-rudh a  
      ayam    代的 男女 これ  
      eva    不変 まさに、のみ、じつに  
      ariyo    名形 a 聖なる  
      aṭṭha     
      aṅgiko    a 支分ある  
      maggo    a  
      jarā  jṝ ā 老、老い  
      maraṇa  mṛ a 依(属)  
      nirodha  ni-rudh a 依(対)  
      gāminī  gam 名形 ī 行かせる、導く  
      paṭipadā,  prati-pad ā  
      seyyathidaṃ –    不変 それはこの如し、あたかも〜の如し  
    訳文                
     〈生〉の生起から〈老死〉の生起があり、〈生〉の滅尽から〈老死〉の滅尽があります。かの八支聖道が、〈老死〉の滅尽へ導く道です。すなわち、  
                       
                       
                       
    92-15.                
     sammādiṭṭhi…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      diṭṭhi…pe…  dṛś i 見、見解、意見  
    訳文                
     正見……  
                       
                       
                       
    92-16.                
     sammāsamādhi.  
      語根 品詞 語基 意味  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      samādhi. saṃ-ā-dhā i 定、三昧、精神集中  
    訳文                
     ……正定です。  
                       
                       
                       
    92-17.                
     ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ jarāmaraṇaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇasamudaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇanirodhaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, so sabbaso rāgānusayaṃ pahāya…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ jarāmaraṇaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇasamudaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇanirodhaṃ pajānāti, evaṃ jarāmaraṇanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, (92-4.)  
      evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      so    代的 それ、彼  
      sabbaso    不変 あまねく  
      rāga  raj a 依(属) 貪、貪欲、染  
      anusayaṃ  anu-śī a 随眠、煩悩  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pahāya…pe…  pra-hā 捨てる  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子がそのように〈老死〉を知り、そのように〈老死〉の生起を知り、そのように〈老死〉の滅尽を知り、またそのように〈老死〉の滅尽へ導く道を知り、あまねく貪随眠を捨て……  
    メモ                
     ・なぜかsamudaṃとなっているが、samudayaṃの誤記であろう。  
                       
                       
                       
    92-18.                
     dukkhassantakaro hoti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      dukkhassanta    a 依(対) 苦の終わり(dukkhassa+anta  
      karo  kṛ 名形 a なす、手  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti –  bhū ある、存在する  
    訳文                
     ……苦の終わりをなす者となるならば、  
                       
                       
                       
    92-19.                
     ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’n (92-5.)  
      ti.   不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです」  
                       
                       
                       
    93-1.                
     93. ‘‘Sādhāvuso’’ti kho…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Sādhāvuso’’ti kho…pe… (92-1.)  
    訳文                
     「よきかな、友よ」と……  
                       
                       
                       
    93-2.                
     apucchuṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      apucchuṃ – (92-1.)  
    訳文                
     ……〔比丘たちはさらに問いを〕発した。  
                       
                       
                       
    93-3.                
     siyā panāvuso…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      siyā panāvuso…pe… (92-2.)  
    訳文                
     「しからば友よ、……〔別の法門は〕あるのでしょうか」  
                       
                       
                       
    93-4.                
     ‘‘siyā, āvuso.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘siyā, āvuso. (92-3.)  
    訳文                
     「友らよ、あります。  
                       
                       
                       
    93-5.                
     Yato kho, āvuso, ariyasāvako jātiñca pajānāti, jātisamudayañca pajānāti, jātinirodhañca pajānāti, jātinirodhagāminiṃ paṭipadañca pajānāti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yato kho, āvuso, ariyasāvako jātiñca pajānāti, jātisamudayañca pajānāti, jātinirodhañca pajānāti, jātinirodhagāminiṃ paṭipadañca pajānāti – (92-4.)  
      jātiñ  jan i 生、誕生、生まれ、血統、種類  
      jāti  jan i 依(属) 生、誕生、生まれ、血統、種類  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子が〈生〉を知り、〈生〉の生起を知り、〈生〉の滅尽を知り、また〈生〉の滅尽へ導く道を知るならば、  
                       
                       
                       
    93-6.                
     ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhammaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhammaṃ. (92-5.)  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです。  
                       
                       
                       
    93-7.                
     Katamā panāvuso, jāti, katamo jātisamudayo, katamo jātinirodho, katamā jātinirodhagāminī paṭipadā?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamā    代的 いずれが、どちらが  
      panāvuso, jāti, katamo jātisamudayo, katamo jātinirodho, katamā jātinirodhagāminī paṭipadā? (92-6.)  
      jāti,  jan i 生、誕生、生まれ、血統、種類  
      jāti  jan i 依(属) 生、誕生、生まれ、血統、種類  
    訳文                
     しからば友等よ、何が〈生〉であり、何が〈生〉の生起であり、何が〈生〉の滅尽であり、何が〈生〉の滅尽へ導く道なのでしょうか。  
                       
                       
                       
    93-8.                
     Yā tesaṃ tesaṃ sattānaṃ tamhi tamhi sattanikāye jāti sañjāti okkanti abhinibbatti khandhānaṃ pātubhāvo, āyatanānaṃ paṭilābho –   
      語根 品詞 語基 意味  
          代的 (関係代名詞)  
      tesaṃ    代的 それら、彼ら  
      tesaṃ    代的 それら、彼ら  
      sattānaṃ    a 衆生、有情  
      tamhi    代的 それ、彼  
      tamhi    代的 それ、彼  
      satta    a 依(属) 衆生、有情  
      nikāye    a 部、部派、部類  
      jāti  jan i 生、誕生、生まれ、血統、種類  
      sañjāti  saṃ-jan i 生、出生、発生、生産  
      okkanti  ava-kram i 入来、出現、入胎  
      abhinibbatti  abhi-nir-vṛt i 生起、再生、転生  
      khandhānaṃ    a  
      pātubhāvo,    a 明顕、顕現、出現  
      āyatanānaṃ    a 処、入処  
      paṭilābho –  prati-labh a 獲得、得達  
    訳文                
     およそ、それぞれの衆生の、それぞれの部類における、生、出生、出現、生起、諸蘊の顕現、諸処の獲得。  
                       
                       
                       
    93-9.                
     ayaṃ vuccatāvuso, jāti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ayaṃ    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vuccati  vac 受 いわれる  
      語根 品詞 語基 意味  
      āvuso,    不変 友よ  
      jāti.  jan i 生、誕生、生まれ、血統、種類  
    訳文                
     友等よ、これが〈生〉といわれるのです。  
                       
                       
                       
    93-10.                
     Bhavasamudayā jātisamudayo, bhavanirodhā jātinirodho, ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo jātinirodhagāminī paṭipadā, seyyathidaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Bhava  bhū a 依(属) 有、存在、生存、幸福、繁栄  
      samudayā jātisamudayo, bhavanirodhā jātinirodho, ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo jātinirodhagāminī paṭipadā, seyyathidaṃ – (92-14.)  
      jāti  jan i 依(属) 生、誕生、生まれ、血統、種類  
    訳文                
     〈有〉の生起から〈生〉の生起があり、〈有〉の滅尽から〈生〉の滅尽があります。かの八支聖道が、〈生〉の滅尽へ導く道です。すなわち、  
                       
                       
                       
    93-11.                
     sammādiṭṭhi…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammādiṭṭhi…pe… (92-15.)  
    訳文                
     正見……  
                       
                       
                       
    93-12.                
     sammāsamādhi.  
      語根 品詞 語基 意味  
      sammāsamādhi. (92-16.)  
    訳文                
     ……正定です。  
                       
                       
                       
    93-13.                
     ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ jātiṃ pajānāti, evaṃ jātisamudayaṃ pajānāti, evaṃ jātinirodhaṃ pajānāti, evaṃ jātinirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, so sabbaso rāgānusayaṃ pahāya…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ jātiṃ pajānāti, evaṃ jātisamudayaṃ pajānāti, evaṃ jātinirodhaṃ pajānāti, evaṃ jātinirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, so sabbaso rāgānusayaṃ pahāya…pe… (92-17.)  
      jātiṃ  jan i 生、誕生、生まれ、血統、種類  
      jāti  jan i 依(属) 生、誕生、生まれ、血統、種類  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子がそのように〈生〉を知り、そのように〈生〉の生起を知り、そのように〈生〉の滅尽を知り、またそのように〈生〉の滅尽へ導く道を知り、あまねく貪随眠を捨て……  
                       
                       
                       
    93-14.                
     dukkhassantakaro hoti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      dukkhassantakaro hoti – (92-18.)  
    訳文                
     ……苦の終わりをなす者となるならば、  
                       
                       
                       
    93-15.                
     ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti. (92-19.)  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです」  
                       
                       
                       
    94-1.                
     94. ‘‘Sādhāvuso’’ti kho…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Sādhāvuso’’ti kho…pe… (92-1.)  
    訳文                
     「よきかな、友よ」と……  
                       
                       
                       
    94-2.                
     apucchuṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      apucchuṃ – (92-1.)  
    訳文                
     ……〔比丘たちはさらに問いを〕発した。  
                       
                       
                       
    94-3.                
     siyā panāvuso…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      siyā panāvuso…pe… (92-2.)  
    訳文                
     「しからば友よ、……〔別の法門は〕あるのでしょうか」  
                       
                       
                       
    94-4.                
     ‘‘siyā, āvuso.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘siyā, āvuso. (92-3.)  
    訳文                
     「友らよ、あります。  
                       
                       
                       
    94-5.                
     Yato kho, āvuso, ariyasāvako bhavañca pajānāti, bhavasamudayañca pajānāti, bhavanirodhañca pajānāti, bhavanirodhagāminiṃ paṭipadañca pajānāti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yato kho, āvuso, ariyasāvako bhavañca pajānāti, bhavasamudayañca pajānāti, bhavanirodhañca pajānāti, bhavanirodhagāminiṃ paṭipadañca pajānāti – (92-4.)  
      bhavañ  bhū a 有、存在、生存、幸福、繁栄  
      bhava  bhū a 依(属) 有、存在、生存、幸福、繁栄  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子が〈有〉を知り、〈有〉の生起を知り、〈有〉の滅尽を知り、また〈有〉の滅尽へ導く道を知るならば、  
                       
                       
                       
    94-6.                
     ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhammaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhammaṃ. (92-5.)  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです。  
                       
                       
                       
    94-7.                
     Katamo panāvuso, bhavo, katamo bhavasamudayo, katamo bhavanirodho, katamā bhavanirodhagāminī paṭipadā?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamo    代的 いずれが、どちらが  
      panāvuso, bhavo, katamo bhavasamudayo, katamo bhavanirodho, katamā bhavanirodhagāminī paṭipadā? (92-6.)  
      bhavo  bhū a 有、存在、生存、幸福、繁栄  
      bhava  bhū a 依(属) 有、存在、生存、幸福、繁栄  
    訳文                
     しからば友等よ、何が〈有〉であり、何が〈有〉の生起であり、何が〈有〉の滅尽であり、何が〈有〉の滅尽へ導く道なのでしょうか。  
                       
                       
                       
    94-8.                
     Tayome, āvuso, bhavā –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Tayo     
      ime,    代的 これら  
      āvuso,    不変 友よ  
      bhavā –  bhū a 有、存在、生存、幸福、繁栄  
    訳文                
     友等よ、これら三有があります。  
                       
                       
                       
    94-9.                
     kāmabhavo, rūpabhavo, arūpabhavo.   
      語根 品詞 語基 意味  
      kāma    a 男中 依(属)  
      bhavo,  bhū a 有、存在、生存、幸福、繁栄  
      rūpa    a 依(属) 色、物質、肉体、形相  
      bhavo,  bhū a 有、存在、生存、幸福、繁栄  
      arūpa    a 依(属) 非色の  
      bhavo.  bhū a 有、存在、生存、幸福、繁栄  
    訳文                
     欲有、色有、無色有です。  
                       
                       
                       
    94-10.                
     Upādānasamudayā bhavasamudayo, upādānanirodhā bhavanirodho, ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo bhavanirodhagāminī paṭipadā, seyyathidaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Upādāna  upa-ā-dā a 依(属)  
      samudayā bhavasamudayo, upādānanirodhā bhavanirodho, ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo bhavanirodhagāminī paṭipadā, seyyathidaṃ – (92-14.)  
      bhava  bhū a 依(属) 有、存在、生存、幸福、繁栄  
    訳文                
     〈取〉の生起から〈有〉の生起があり、〈取〉の滅尽から〈有〉の滅尽があります。かの八支聖道が、〈有〉の滅尽へ導く道です。すなわち、  
                       
                       
                       
    94-11.                
     sammādiṭṭhi…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammādiṭṭhi…pe… (92-15.)  
    訳文                
     正見……  
                       
                       
                       
    94-12.                
     sammāsamādhi.  
      語根 品詞 語基 意味  
      sammāsamādhi. (92-16.)  
    訳文                
     ……正定です。  
                       
                       
                       
    94-13.                
     ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ bhavaṃ pajānāti, evaṃ bhavasamudayaṃ pajānāti, evaṃ bhavanirodhaṃ pajānāti, evaṃ bhavanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, so sabbaso rāgānusayaṃ pahāya…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ bhavaṃ pajānāti, evaṃ bhavasamudayaṃ pajānāti, evaṃ bhavanirodhaṃ pajānāti, evaṃ bhavanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, so sabbaso rāgānusayaṃ pahāya…pe… (92-17.)  
      bhavaṃ  bhū a 有、存在、生存、幸福、繁栄  
      bhava  bhū a 依(属) 有、存在、生存、幸福、繁栄  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子がそのように〈有〉を知り、そのように〈有〉の生起を知り、そのように〈有〉の滅尽を知り、またそのように〈有〉の滅尽へ導く道を知り、あまねく貪随眠を捨て……  
                       
                       
                       
    94-14.                
     dukkhassantakaro hoti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      dukkhassantakaro hoti. (92-18.)  
    訳文                
     ……苦の終わりをなす者となるならば、  
                       
                       
                       
    94-15.                
     Ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti. (92-19.)  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです」  
                       
                       
                       
    95-1.                
     95. ‘‘Sādhāvuso’’ti kho…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Sādhāvuso’’ti kho…pe… (92-1.)  
    訳文                
     「よきかな、友よ」と……  
                       
                       
                       
    95-2.                
     apucchuṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      apucchuṃ – (92-1.)  
    訳文                
     ……〔比丘たちはさらに問いを〕発した。  
                       
                       
                       
    95-3.                
     siyā panāvuso…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      siyā panāvuso…pe… (92-2.)  
    訳文                
     「しからば友よ、……〔別の法門は〕あるのでしょうか」  
                       
                       
                       
    95-4.                
     ‘‘siyā, āvuso.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘siyā, āvuso. (92-3.)  
    訳文                
     「友らよ、あります。  
                       
                       
                       
    95-5.                
     Yato kho, āvuso, ariyasāvako upādānañca pajānāti, upādānasamudayañca pajānāti, upādānanirodhañca pajānāti, upādānanirodhagāminiṃ paṭipadañca pajānāti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yato kho, āvuso, ariyasāvako upādānañca pajānāti, upādānasamudayañca pajānāti, upādānanirodhañca pajānāti, upādānanirodhagāminiṃ paṭipadañca pajānāti – (92-4.)  
      upādānañ  upa-ā-dā a  
      upādāna upa-ā-dā a 依(属)  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子が〈取〉を知り、〈取〉の生起を知り、〈取〉の滅尽を知り、また〈取〉の滅尽へ導く道を知るならば、  
                       
                       
                       
    95-6.                
     ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhammaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhammaṃ. (92-5.)  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです。  
                       
                       
                       
    95-7.                
     Katamaṃ panāvuso, upādānaṃ, katamo upādānasamudayo, katamo upādānanirodho, katamā upādānanirodhagāminī paṭipadā?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamaṃ panāvuso, upādānaṃ, katamo upādānasamudayo, katamo upādānanirodho, katamā upādānanirodhagāminī paṭipadā? (92-6.)  
      upādānaṃ,  upa-ā-dā a  
      upādāna upa-ā-dā a 依(属)  
    訳文                
     しからば友等よ、何が〈取〉であり、何が〈取〉の生起であり、何が〈取〉の滅尽であり、何が〈取〉の滅尽へ導く道なのでしょうか。  
                       
                       
                       
    95-8.                
     Cattārimāni, āvuso, upādānāni –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Cattāri     
      imāni,    代的 これら  
      āvuso,    不変 友よ  
      upādānāni–  upa-ā-dā a  
    訳文                
     友等よ、これら四取があります。  
                       
                       
                       
    95-9.                
     kāmupādānaṃ, diṭṭhupādānaṃ, sīlabbatupādānaṃ, attavādupādānaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      kāma    a 男中 依(属)  
      upādānaṃ,  upa-ā-dā a  
      diṭṭhi  dṛś i 依(属)  
      upādānaṃ,  upa-ā-dā a  
      sīla    a  
      bata    a 男中 依(属) 禁戒、誓戒  
      upādānaṃ,  upa-ā-dā a  
      atta    an 依(属) 自己、我  
      vāda  vad a 依(属) 説、語、論  
      upādānaṃ.  upa-ā-dā a  
    訳文                
     欲取、見取、戒禁取、我語取です。  
                       
                       
                       
    95-10.                
     Taṇhāsamudayā upādānasamudayo, taṇhānirodhā upādānanirodho, ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo upādānanirodhagāminī paṭipadā, seyyathidaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Taṇhā    ā 依(属) 愛、渇愛  
      samudayā upādānasamudayo, taṇhānirodhā upādānanirodho, ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo upādānanirodhagāminī paṭipadā, seyyathidaṃ – (92-14.)  
      upādāna upa-ā-dā a 依(属)  
    訳文                
     〈渇愛〉の生起から〈取〉の生起があり、〈渇愛〉の滅尽から〈取〉の滅尽があります。かの八支聖道が、〈取〉の滅尽へ導く道です。すなわち、  
                       
                       
                       
    95-11.                
     sammādiṭṭhi…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammādiṭṭhi…pe… (92-15.)  
    訳文                
     正見……  
                       
                       
                       
    95-12.                
     sammāsamādhi.  
      語根 品詞 語基 意味  
      sammāsamādhi. (92-16.)  
    訳文                
     ……正定です。  
                       
                       
                       
    95-13.                
     ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ upādānaṃ pajānāti, evaṃ upādānasamudayaṃ pajānāti, evaṃ upādānanirodhaṃ pajānāti, evaṃ upādānanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, so sabbaso rāgānusayaṃ pahāya…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ upādānaṃ pajānāti, evaṃ upādānasamudayaṃ pajānāti, evaṃ upādānanirodhaṃ pajānāti, evaṃ upādānanirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, so sabbaso rāgānusayaṃ pahāya…pe… (92-17.)  
      upādānaṃ  upa-ā-dā a  
      upādāna  upa-ā-dā a 依(属)  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子がそのように〈取〉を知り、そのように〈取〉の生起を知り、そのように〈取〉の滅尽を知り、またそのように〈取〉の滅尽へ導く道を知り、あまねく貪随眠を捨て……  
                       
                       
                       
    95-14.                
     dukkhassantakaro hoti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      dukkhassantakaro hoti – (92-18.)  
    訳文                
     ……苦の終わりをなす者となるならば、  
                       
                       
                       
    95-15.                
     ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti. (92-19.)  
      ti.   不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです」  
                       
                       
                       
    96-1.                
     96. ‘‘Sādhāvuso’’ti kho…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Sādhāvuso’’ti kho…pe… (92-1.)  
    訳文                
     「よきかな、友よ」と……  
                       
                       
                       
    96-2.                
     apucchuṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      apucchuṃ – (92-1.)  
    訳文                
     ……〔比丘たちはさらに問いを〕発した。  
                       
                       
                       
    96-3.                
     siyā panāvuso…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      siyā panāvuso…pe… (92-2.)  
    訳文                
     「しからば友よ、……〔別の法門は〕あるのでしょうか」  
                       
                       
                       
    96-4.                
     ‘‘siyā, āvuso.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘siyā, āvuso. (92-3.)  
    訳文                
     「友らよ、あります。  
                       
                       
                       
    96-5.                
     Yato kho, āvuso, ariyasāvako taṇhañca pajānāti, taṇhāsamudayañca pajānāti, taṇhānirodhañca pajānāti, taṇhānirodhagāminiṃ paṭipadañca pajānāti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yato kho, āvuso, ariyasāvako taṇhañca pajānāti, taṇhāsamudayañca pajānāti, taṇhānirodhañca pajānāti, taṇhānirodhagāminiṃ paṭipadañca pajānāti – (92-4.)  
      taṇhañ    ā 渇愛、愛  
      taṇhā    ā 依(属) 渇愛、愛  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子が〈渇愛〉を知り、〈渇愛〉の生起を知り、〈渇愛〉の滅尽を知り、また〈渇愛〉の滅尽へ導く道を知るならば、  
                       
                       
                       
    96-6.                
     ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhammaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhammaṃ. (92-5.)  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです。  
                       
                       
                       
    96-7.                
     Katamā panāvuso, taṇhā, katamo taṇhāsamudayo, katamo taṇhānirodho, katamā taṇhānirodhagāminī paṭipadā?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamā panāvuso, taṇhā, katamo taṇhāsamudayo, katamo taṇhānirodho, katamā taṇhānirodhagāminī paṭipadā? (93-7.)  
      taṇhā,  jan ā 渇愛、愛  
      taṇhā  jan ā 依(属) 渇愛、愛  
    訳文                
     しからば友等よ、何が〈渇愛〉であり、何が〈渇愛〉の生起であり、何が〈渇愛〉の滅尽であり、何が〈渇愛〉の滅尽へ導く道なのでしょうか。  
                       
                       
                       
    96-8.                
     Chayime, āvuso, taṇhākāyā –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Cha     
      ime,    代的 これら  
      āvuso,    不変 友よ  
      taṇhā  jan ā 依(属) 渇愛、愛  
      kāyā –    a 身、集まり  
    訳文                
     友等よ、これら六愛身があります。  
                       
                       
                       
    96-9.                
     rūpataṇhā, saddataṇhā, gandhataṇhā, rasataṇhā, phoṭṭhabbataṇhā, dhammataṇhā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      rūpa    a 依(属) 色、物質、肉体、形相  
      taṇhā,    ā 渇愛、愛  
      sadda    a 依(属) 音、声、語  
      taṇhā,    ā 渇愛、愛  
      gandha    a 依(属)  
      taṇhā,    ā 渇愛、愛  
      rasa    a 依(属) 味、汁、作用、実質  
      taṇhā,    ā 渇愛、愛  
      phoṭṭhabba  spṛś 名未分 a 依(属) 触、所触、触れられるべきもの  
      taṇhā,    ā 渇愛、愛  
      dhamma  dhṛ a 男中 依(属)  
      taṇhā.    ā 渇愛、愛  
    訳文                
     色愛、声愛、香愛、味愛、触愛、法愛です。  
                       
                       
                       
    96-10.                
     Vedanāsamudayā taṇhāsamudayo, vedanānirodhā taṇhānirodho, ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo taṇhānirodhagāminī paṭipadā, seyyathidaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Vedanā  vid ā 依(属) 受、感受、苦痛  
      samudayā taṇhāsamudayo, vedanānirodhā taṇhānirodho, ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo taṇhānirodhagāminī paṭipadā, seyyathidaṃ – (92-14.)  
      upādāna upa-ā-dā a 依(属)  
    訳文                
     〈受〉の生起から〈取〉の生起があり、〈受〉の滅尽から〈取〉の滅尽があります。かの八支聖道が、〈取〉の滅尽へ導く道です。すなわち、  
                       
                       
                       
    96-11.                
     sammādiṭṭhi…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammādiṭṭhi…pe… (92-15.)  
    訳文                
     正見……  
                       
                       
                       
    96-12.                
     sammāsamādhi.  
      語根 品詞 語基 意味  
      sammāsamādhi. (92-16.)  
    訳文                
     ……正定です。  
                       
                       
                       
    96-13.                
     ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ taṇhaṃ pajānāti, evaṃ taṇhāsamudayaṃ pajānāti, evaṃ taṇhānirodhaṃ pajānāti, evaṃ taṇhānirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, so sabbaso rāgānusayaṃ pahāya…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ taṇhaṃ pajānāti, evaṃ taṇhāsamudayaṃ pajānāti, evaṃ taṇhānirodhaṃ pajānāti, evaṃ taṇhānirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, so sabbaso rāgānusayaṃ pahāya…pe… (92-17.)  
      taṇhaṃ  jan ā 渇愛、愛  
      taṇhā  jan ā 依(属) 渇愛、愛  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子がそのように〈渇愛〉を知り、そのように〈渇愛〉の生起を知り、そのように〈渇愛〉の滅尽を知り、またそのように〈渇愛〉の滅尽へ導く道を知り、あまねく貪随眠を捨て……  
                       
                       
                       
    96-14.                
     dukkhassantakaro hoti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      dukkhassantakaro hoti – (92-18.)  
    訳文                
     ……苦の終わりをなす者となるならば、  
                       
                       
                       
    96-15.                
     ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti. (92-19.)  
      ti.   不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです」  
                       
                       
                       
    97-1.                
     97. ‘‘Sādhāvuso’’ti kho…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Sādhāvuso’’ti kho…pe… (92-1.)  
    訳文                
     「よきかな、友よ」と……  
                       
                       
                       
    97-2.                
     apucchuṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      apucchuṃ – (92-1.)  
    訳文                
     ……〔比丘たちはさらに問いを〕発した。  
                       
                       
                       
    97-3.                
     siyā panāvuso…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      siyā panāvuso…pe… (92-2.)  
    訳文                
     「しからば友よ、……〔別の法門は〕あるのでしょうか」  
                       
                       
                       
    97-4.                
     ‘‘siyā, āvuso.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘siyā, āvuso. (92-3.)  
    訳文                
     「友らよ、あります。  
                       
                       
                       
    97-5.                
     Yato kho, āvuso, ariyasāvako vedanañca pajānāti, vedanāsamudayañca pajānāti, vedanānirodhañca pajānāti, vedanānirodhagāminiṃ paṭipadañca pajānāti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yato kho, āvuso, ariyasāvako vedanañca pajānāti, vedanāsamudayañca pajānāti, vedanānirodhañca pajānāti, vedanānirodhagāminiṃ paṭipadañca pajānāti – (92-4.)  
      vedanañ  vid ā 受、感受、苦痛  
      vedanā  vid ā 依(属) 受、感受、苦痛  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子が〈受〉を知り、〈受〉の生起を知り、〈受〉の滅尽を知り、また〈受〉の滅尽へ導く道を知るならば、  
                       
                       
                       
    97-6.                
     ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhammaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhammaṃ. (92-5.)  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです。  
                       
                       
                       
    97-7.                
     Katamā panāvuso, vedanā, katamo vedanāsamudayo, katamo vedanānirodho, katamā vedanānirodhagāminī paṭipadā?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamā panāvuso, vedanā, katamo vedanāsamudayo, katamo vedanānirodho, katamā vedanānirodhagāminī paṭipadā? (93-7.)  
      vedanā,  vid ā 受、感受、苦痛  
      vedanā  vid ā 依(属) 受、感受、苦痛  
    訳文                
     しからば友等よ、何が〈受〉であり、何が〈受〉の生起であり、何が〈受〉の滅尽であり、何が〈受〉の滅尽へ導く道なのでしょうか。  
                       
                       
                       
    97-8.                
     Chayime, āvuso, vedanākāyā –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Cha     
      ime,    代的 これら  
      āvuso,    不変 友よ  
      vedanā  vid ā 依(属) 受、感受、苦痛  
      kāyā –    a 身、集まり  
    訳文                
     友等よ、これら六受身があります。  
                       
                       
                       
    97-9.                
     cakkhusamphassajā vedanā, sotasamphassajā vedanā, ghānasamphassajā vedanā, jivhāsamphassajā vedanā, kāyasamphassajā vedanā, manosamphassajā vedanā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      cakkhu    us 依(属)  
      samphassajā  saṃ-spṛś, jan a 触所生  
      vedanā,  vid ā  
      sota  śru as 依(属)  
      samphassajā  saṃ-spṛś, jan a 触所生  
      vedanā,  vid ā  
      ghāna    a 依(属)  
      samphassajā  saṃ-spṛś, jan a 触所生  
      vedanā,  vid ā  
      jivhā    ā 依(属)  
      samphassajā  saṃ-spṛś, jan a 触所生  
      vedanā,  vid ā  
      kāya    a 依(属)  
      samphassajā  saṃ-spṛś, jan a 触所生  
      vedanā,  vid ā  
      mano  man as 依(属)  
      samphassajā  saṃ-spṛś, jan a 触所生  
      vedanā.  vid ā  
    訳文                
     眼触所生の受、耳触所生の受、鼻触所生の受、舌触所生の受、身触所生の受、意触所生の受です。  
                       
                       
                       
    97-10.                
     Phassasamudayā vedanāsamudayo, phassanirodhā vedanānirodho, ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo vedanānirodhagāminī paṭipadā, seyyathidaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Phassa spṛś a 依(属)  
      samudayā vedanāsamudayo, phassanirodhā vedanānirodho, ayameva ariyo aṭṭhaṅgiko maggo vedanānirodhagāminī paṭipadā, seyyathidaṃ – (92-14.)  
      vedanā  vid ā 依(属) 受、感受、苦痛  
    訳文                
     〈触〉の生起から〈受〉の生起があり、〈触〉の滅尽から〈受〉の滅尽があります。かの八支聖道が、〈受〉の滅尽へ導く道です。すなわち、  
                       
                       
                       
    97-11.                
     sammādiṭṭhi…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammādiṭṭhi…pe… (92-15.)  
    訳文                
     正見……  
                       
                       
                       
    97-12.                
     sammāsamādhi.  
      語根 品詞 語基 意味  
      sammāsamādhi. (92-16.)  
    訳文                
     ……正定です。  
                       
                       
                       
    97-13.                
     ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ vedanaṃ pajānāti, evaṃ vedanāsamudayaṃ pajānāti, evaṃ vedanānirodhaṃ pajānāti, evaṃ vedanānirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, so sabbaso rāgānusayaṃ pahāya…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yato kho, āvuso, ariyasāvako evaṃ vedanaṃ pajānāti, evaṃ vedanāsamudayaṃ pajānāti, evaṃ vedanānirodhaṃ pajānāti, evaṃ vedanānirodhagāminiṃ paṭipadaṃ pajānāti, so sabbaso rāgānusayaṃ pahāya…pe… (92-17.)  
      vedanaṃ  vid ā 受、感受、苦痛  
      vedanā  vid ā 依(属) 受、感受、苦痛  
    訳文                
     友等よ、聖者の弟子がそのように〈受〉を知り、そのように〈受〉の生起を知り、そのように〈受〉の滅尽を知り、またそのように〈受〉の滅尽へ導く道を知り、あまねく貪随眠を捨て……  
                       
                       
                       
    97-14.                
     dukkhassantakaro hoti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      dukkhassantakaro hoti – (92-18.)  
    訳文                
     ……苦の終わりをなす者となるならば、  
                       
                       
                       
    97-15.                
     ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      ettāvatāpi kho, āvuso, ariyasāvako sammādiṭṭhi hoti, ujugatāssa diṭṭhi, dhamme aveccappasādena samannāgato, āgato imaṃ saddhamma’’nti. (92-19.)  
      ti.   不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     じつに友等よ、それだけをもって、聖者の弟子は正見の者となり、彼の見は真っ直ぐになり、法に対して不壊の浄信ある者、この正法に通じた者となるのです」  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system