←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     1. Sammutipeyyālaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Sammuti  saṃ-man i 依(属) 同意、選出、認定、世俗、仮名  
      peyyālaṃ    a 略、中略  
    訳文                
     「選出略〔品〕」  
                       
                       
                       
     1. Bhattuddesakasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Bhatta  bhuj 名過分 a 依(対) 食した、食物  
      uddesaka  ud-diś a 依(属) 指定する →配食人、典座  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「配食人経」(『増支部』5-272  
                       
                       
                       
    272-1.                
     272. ‘‘Pañcahi, bhikkhave, dhammehi samannāgato bhattuddesako na sammannitabbo [na sammanitabbo (ka.) cūḷava. 326 passitabbaṃ].   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Pañcahi,     
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      dhammehi  dhṛ a 男中  
      samannāgato  saṃ-anu-ā-gam 過分 a 具備した、具足の  
      bhatta  bhuj 名過分 a 依(対) 食した、食物  
      uddesako  ud-diś a 指定する →配食人、典座  
      na    不変 ない  
      sammannitabbo.  saṃ-man 未分 a 同意・選出・認定・尊敬されるべき  
    訳文                
     「比丘たちよ、これら五つの法をそなえた者は、配食人として選出されるべきでありません。  
                       
                       
                       
    272-2.                
     Katamehi pañcahi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi    代的 いずれの  
      pañcahi?     
    訳文                
     いかなる五か。  
                       
                       
                       
    272-3.                
     Chandāgatiṃ gacchati, dosāgatiṃ gacchati, mohāgatiṃ gacchati, bhayāgatiṃ gacchati, uddiṭṭhānuddiṭṭhaṃ na jānāti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Chanda    a 依(具) 欲、志欲、意欲  
      agatiṃ  a-gam i 非道、不応行  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      gacchati,  gam 行く  
      語根 品詞 語基 意味  
      dosa    a 依(具) 瞋恚  
      gatiṃ  a-gam i 非道、不応行  
      gacchati,  同上  
      moha    a 依(具) 愚痴  
      gatiṃ  a-gam i 非道、不応行  
      gacchati,  同上  
      bhaya  bhī a 男中 依(具) 恐怖  
      gatiṃ  a-gam i 非道、不応行  
      gacchati,  同上  
      uddiṭṭha  ud-diś 過分 a 指示された、略説された  
      anuddiṭṭhaṃ  an-ud-diś 過分 a 指示されない、略説されない  
      na    不変 ない  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      jānāti –  jñā 知る  
    訳文                
     貪欲による非道へ陥る。瞋恚による非道へ陥る。愚痴による非道へ陥る。恐怖による非道へ陥る。配食されたものと配食されていないものを知らない。  
    メモ                
     ・uddiṭṭhānuddiṭṭhaṃは、前文のbhattuddesakoを受けて意訳した。   
                       
                       
                       
    272-4.                
     imehi kho, bhikkhave, pañcahi dhammehi samannāgato bhattuddesako na sammannitabbo.  
      語根 品詞 語基 意味  
      imehi kho, bhikkhave, pañcahi dhammehi samannāgato bhattuddesako na sammannitabbo. (272-1.)  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
    訳文                
     比丘たちよ、これら五つの法をそなえた者は、配食人として選出されるべきでありません。  
                       
                       
                       
    272-5.                
     ‘‘Pañcahi, bhikkhave, dhammehi samannāgato bhattuddesako sammannitabbo.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Pañcahi, bhikkhave, dhammehi samannāgato bhattuddesako sammannitabbo. (272-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、これら五つの法をそなえた者は、配食人として選出されるべきです。  
                       
                       
                       
    272-6.                
     Katamehi pañcahi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi pañcahi? (272-2.)  
    訳文                
     いかなる五か。  
                       
                       
                       
    272-7.                
     Na chandāgatiṃ gacchati, na dosāgatiṃ gacchati, na mohāgatiṃ gacchati, na bhayāgatiṃ gacchati, uddiṭṭhānuddiṭṭhaṃ jānāti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Na chandāgatiṃ gacchati, na dosāgatiṃ gacchati, na mohāgatiṃ gacchati, na bhayāgatiṃ gacchati, uddiṭṭhānuddiṭṭhaṃ jānāti – (272-3.)  
    訳文                
     貪欲による非道へ陥らない。瞋恚による非道へ陥らない。愚痴による非道へ陥らない。恐怖による非道へ陥らない。配食されたものと配食されていないものを知る。  
                       
                       
                       
    272-8.                
     imehi kho, bhikkhave, pañcahi dhammehi samannāgato bhattuddesako sammannitabboti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      imehi kho, bhikkhave, pañcahi dhammehi samannāgato bhattuddesako sammannitabbo (272-1.)  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
    訳文                
     比丘たちよ、これら五つの法をそなえた者は、配食人として選出されるべきです。  
                       
                       
                       
    272-9.                
     ‘‘Pañcahi, bhikkhave, dhammehi samannāgato bhattuddesako sammato [sammatopi (sī.)] na pesetabbo…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Pañcahi, bhikkhave, dhammehi samannāgato bhattuddesako sammato na (272-1.)  
      sammato  saṃ-man 過分 a 考えられた、選ばれた、尊敬された  
      pesetabbo…pe…  pra-iṣ 未分 a 送られる、派遣される、命令される  
    訳文                
     比丘たちよ、これら五つの法をそなえた配食人は、選出されても、〔その役割の者として〕命ぜられるべきでありません……  
    メモ                
     ・『註』は「自然に選出されて「あなたは食事〔の分配を〕指示して欲しい」と命ぜられるべきでないpakatiyā sammato ‘‘gaccha bhattāni uddisāhī’’ti na pesetabbo.とする。  
                       
                       
                       
    272-10.                
     sammato pesetabbo…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammato  saṃ-man 過分 a 考えられた、選ばれた、尊敬された  
      pesetabbo…  pra-iṣ 未分 a 送られる、派遣される、命令される  
    訳文                
     ……選出されたら、〔その役割の者として〕命ぜられるべきです……  
                       
                       
                       
    272-11.                
     bālo veditabbo…   
      語根 品詞 語基 意味  
      bālo    a 愚かな、無知の、若い  
      veditabbo…  vid 使 未分 a 知られるべき  
    訳文                
     ……愚者と知られるべきです……  
                       
                       
                       
    272-12.                
     paṇḍito veditabbo…   
      語根 品詞 語基 意味  
      paṇḍito    a 賢い  
      veditabbo…  vid 使 未分 a 知られるべき  
    訳文                
     ……賢者と知られるべきです……  
                       
                       
                       
    272-13.                
     khataṃ upahataṃ attānaṃ pariharati…   
      語根 品詞 語基 意味  
      khataṃ  kṣan 過分 a 傷つけられた  
      upahataṃ  upa-han 過分 a 害された  
      attānaṃ    an 自己、我  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pariharati…  pari-hṛ 運ぶ、守る、隠す、世話する  
    訳文                
     ……傷つけられ、害された自己を保持します……  
                       
                       
                       
    272-14.                
     akkhataṃ anupahataṃ attānaṃ pariharati…   
      語根 品詞 語基 意味  
      akkhataṃ  a-kṣan 過分 a 傷つけられない  
      anupahataṃ  an-upa-han 過分 a 害されない  
      attānaṃ    an 自己、我  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pariharati…  pari-hṛ 運ぶ、守る、隠す、世話する  
    訳文                
     ……傷つけられず、害されない自己を保持します……  
                       
                       
                       
    272-15.                
     yathābhataṃ nikkhitto evaṃ niraye…   
      語根 品詞 語基 意味  
      yathā    不変 〜のごとくに、〜のように  
      ābhataṃ  ā-bhṛ 過分 a 運ばれた、持ち来たった  
      nikkhitto  ni-kṣip 過分 a 布置された、放置された  
      evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      niraye…    a 地獄  
    訳文                
     ……運ばれたかのように、地獄に布置されます……  
                       
                       
                       
    272-16.                
     yathābhataṃ nikkhitto evaṃ sagge.   
      語根 品詞 語基 意味  
      yathā    不変 〜のごとくに、〜のように  
      ābhataṃ  ā-bhṛ 過分 a 運ばれた、持ち来たった  
      nikkhitto  ni-kṣip 過分 a 布置された、放置された  
      evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      sagge.    a 天界  
    訳文                
     ……運ばれたかのように、天界に布置されます。  
                       
                       
                       
    272-17.                
     Katamehi pañcahi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi pañcahi? (272-2.)  
    訳文                
     いかなる五か。  
                       
                       
                       
    272-18.                
     Na chandāgatiṃ gacchati, na dosāgatiṃ gacchati, na mohāgatiṃ gacchati, na bhayāgatiṃ gacchati, uddiṭṭhānuddiṭṭhaṃ jānāti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Na chandāgatiṃ gacchati, na dosāgatiṃ gacchati, na mohāgatiṃ gacchati, na bhayāgatiṃ gacchati, uddiṭṭhānuddiṭṭhaṃ jānāti – (272-7.)  
    訳文                
     貪欲による非道へ陥らない。瞋恚による非道へ陥らない。愚痴による非道へ陥らない。恐怖による非道へ陥らない。配食されたものと配食されていないものを知る。  
                       
                       
                       
    272-19.                
     imehi kho, bhikkhave, pañcahi dhammehi samannāgato bhattuddesako yathābhataṃ nikkhitto evaṃ sagge’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      imehi kho, bhikkhave, pañcahi dhammehi samannāgato bhattuddesako yathābhataṃ nikkhitto evaṃ sagge’’ (272-16.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     比丘たちよ、これら五つの法をそなえた配食人は、運ばれたかのように、天界に布置されます」  
                       
                       
                       
     Paṭhamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Paṭhamaṃ.    a 第一の、最初の  
    訳文                
     第一〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system