←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     5. Maccharinīsuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Maccharinī    in 依(属) もの惜しみする、慳吝の  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「慳吝経」(『増支部』5-115  
                       
                       
                       
    115-1.                
     115. ‘‘Pañcahi, bhikkhave, dhammehi samannāgatā bhikkhunī yathābhataṃ nikkhittā evaṃ niraye.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Pañcahi,     
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      dhammehi  dhṛ a 男中  
      samannāgatā  saṃ-anu-ā-gam 過分 a 具足した  
      bhikkhunī  bhikṣ ī 比丘尼  
      yathā    不変 〜のごとくに、〜のように  
      ābhataṃ  ā-bhṛ 過分 a 運ばれた、持ち来たった  
      nikkhittā  ni-kṣip 過分 a 布置、貯蓄、放置された  
      evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      niraye.    a 地獄  
    訳文                
     「比丘たちよ、五つの法をそなえた比丘尼は、運ばれたかのように、地獄に布置されます。  
    メモ                
     ・なぜことさらに比丘尼なのであろうか。  
                       
                       
                       
    115-2.                
     Katamehi pañcahi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi    代的 いずれの  
      pañcahi?     
    訳文                
     いかなる五か。  
                       
                       
                       
    115-3.                
     Āvāsamaccharinī hoti, kulamaccharinī hoti, lābhamaccharinī hoti, vaṇṇamaccharinī hoti, dhammamaccharinī hoti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Āvāsa    a 依(処) 住処、住居  
      maccharinī    in もの惜しみする、慳吝の  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti,  bhū ある、なる、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      kula    a 依(処) 家、良家、族姓  
      maccharinī    in もの惜しみする、慳吝の  
      hoti,  同上  
      lābha  labh a 依(処) 利得、利養  
      maccharinī    in もの惜しみする、慳吝の  
      hoti,  同上  
      vaṇṇa    a 依(処) 容色、称讃、階級  
      maccharinī    in もの惜しみする、慳吝の  
      hoti,  同上  
      dhamma  dhṛ a 男中 依(処)  
      maccharinī    in もの惜しみする、慳吝の  
      hoti.  同上  
    訳文                
     住居に関してもの惜しみする者となり、家に関してもの惜しみする者となり、利得に関してもの惜しみする者となり、容色に関してもの惜しみする者となり、法に関してもの惜しみする者となります。  
    メモ                
     ・始めの二つは、自分の住居と、托鉢に行く家ということと思われる。  
                       
                       
                       
    115-4.                
     Imehi kho, bhikkhave, pañcahi dhammehi samannāgatā bhikkhunī yathābhataṃ nikkhittā evaṃ niraye.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Imehi    代的 男中 これら  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      bhikkhave, pañcahi dhammehi samannāgatā bhikkhunī yathābhataṃ nikkhittā evaṃ niraye. (115-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、これら五つの法をそなえた比丘尼は、運ばれたかのように、地獄に布置されます。  
                       
                       
                       
    115-5.                
     ‘‘Pañcahi, bhikkhave, dhammehi samannāgatā bhikkhunī yathābhataṃ nikkhittā evaṃ sagge.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Pañcahi, bhikkhave, dhammehi samannāgatā bhikkhunī yathābhataṃ nikkhittā evaṃ (115-1.)  
      sagge.    a 天界  
    訳文                
     比丘たちよ、五つの法をそなえた比丘尼は、運ばれたかのように、天界に布置されます。  
                       
                       
                       
    115-6.                
     Katamehi pañcahi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi pañcahi? (115-2.)  
    訳文                
     いかなる五か。  
                       
                       
                       
    115-7.                
     Na āvāsamaccharinī hoti, na kulamaccharinī hoti, na lābhamaccharinī hoti, na vaṇṇamaccharinī hoti, na dhammamaccharinī hoti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Na    不変 ない  
      āvāsamaccharinī hoti, na kulamaccharinī hoti, na lābhamaccharinī hoti, na vaṇṇamaccharinī hoti, na dhammamaccharinī hoti. (115-2.)  
    訳文                
     住居に関してもの惜しみしない者となり、家系に関してもの惜しみしない者となり、利得に関してもの惜しみしない者となり、容色に関してもの惜しみしない者となり、法に関してもの惜しみしない者となります。  
                       
                       
                       
    115-8.                
     Imehi kho, bhikkhave, pañcahi dhammehi samannāgatā bhikkhunī yathābhataṃ nikkhittā evaṃ sagge’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Imehi kho, bhikkhave, pañcahi dhammehi samannāgatā bhikkhunī yathābhataṃ nikkhittā evaṃ sagge’’ (115-4, 5.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     比丘たちよ、これら五つの法をそなえた比丘尼は、運ばれたかのように、天界に布置されます」  
                       
                       
                       
     Pañcamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Pañcamaṃ.    a 第五の  
    訳文                
     第五〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system