←前へ   トップへ   次へ→  
                         
                         
     4. Phāsuvihārasuttaṃ    
      語根 品詞 語基 意味    
      Phāsu    u 安楽な    
      vihāra  vi-hṛ a 依(属) 住、精舎    
      suttaṃ  sīv a 経、糸    
    訳文                  
     「安住経」(『増支部』5-94    
                         
                         
                         
    94-1.                  
     94. ‘‘Pañcime, bhikkhave, phāsuvihārā.     
      語根 品詞 語基 意味    
      ‘‘Pañca       
      ime,    代的 これら    
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘    
      phāsu    u 安楽な    
      vihārā.  vi-hṛ a 住、住法、精舎    
    訳文                  
     「比丘たちよ、これら五つの安楽な住法があります。    
                         
                         
                         
    94-2.                  
     Katame pañca?     
      語根 品詞 語基 意味    
      Katame    代的 いずれの、どちらの    
      pañca?       
    訳文                  
     いかなる五か。    
                         
                         
                         
    94-3.                  
     Idha, bhikkhave, bhikkhu vivicceva kāmehi vivicca akusalehi dhammehi savitakkaṃ savicāraṃ vivekajaṃ pītisukhaṃ paṭhamaṃ jhānaṃ upasampajja viharati;     
      語根 品詞 語基 意味    
      Idha,    不変 ここに、この世で、いま、さて    
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘    
      bhikkhu  bhikṣ u 比丘    
      vivicca  vi-vic 不変 離れて、遠離して    
      eva    不変 まさに、のみ、じつに    
      kāmehi    a 欲、愛欲、欲念、欲情、欲楽    
      vivicca  vi-vic 不変 離れて、遠離して    
      akusalehi    a 不善の    
      dhammehi  dhṛ a    
      savitakkaṃ    a 有尋    
      savicāraṃ  sa-vi-car a 有伺    
      vivekajaṃ  vi-vic, jan a 遠離、独処より生じた    
      pīti    i 有(相) 喜、喜悦    
      sukhaṃ    名形 a    
      paṭhamaṃ    a 初の、第一の    
      jhānaṃ  dhyai a    
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味    
      upasampajja  upa-saṃ-pad 到達する、成就する、具足する    
      viharati;  vi-hṛ 住する    
    訳文                  
     比丘たちよ、ここに比丘が、欲から遠離し、不善の諸法から遠離して、尋をともない、伺をともない、遠離より生じた喜と楽ある初禅に達して住する。    
                         
                         
                         
    94-4.                  
     vitakkavicārānaṃ vūpasamā…pe…     
      語根 品詞 語基 意味    
      vitakka    a    
      vicārānaṃ  vi-car a    
      vūpasamā…pe…  vi-upa-śam a 寂静、寂滅、寂止    
    訳文                  
     尋と伺の寂止のゆえに……    
                         
                         
                         
    94-5.                  
     dutiyaṃ jhānaṃ…     
      語根 品詞 語基 意味    
      dutiyaṃ    名形 a 男→中 第二の、伴侶    
      jhānaṃ…  dhyai a    
    訳文                  
     ……第二禅に……    
                         
                         
                         
    94-6.                  
     tatiyaṃ jhānaṃ…     
      語根 品詞 語基 意味    
      tatiyaṃ    a 第三の    
      jhānaṃ…  dhyai a    
    訳文                  
     ……第三禅に……    
                         
                         
                         
    94-7.                  
     catutthaṃ jhānaṃ upasampajja viharati;     
      語根 品詞 語基 意味    
      catutthaṃ    a 第四の    
      jhānaṃ  dhyai a    
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味    
      upasampajja  upa-saṃ-pad 到達する、成就する、具足する    
      viharati;  vi-hṛ 住する    
    訳文                  
     ……第四禅に達して住する。    
                         
                         
                         
    94-8.                  
     āsavānaṃ khayā anāsavaṃ cetovimuttiṃ paññāvimuttiṃ diṭṭheva dhamme sayaṃ abhiññā sacchikatvā upasampajja viharati.     
      語根 品詞 語基 意味    
      āsavānaṃ  ā-sru a    
      khayā  kṣi a 尽、滅尽    
      anāsavaṃ  an-ā-sru a 漏なき    
      ceto  cit as 依(属)    
      vimuttiṃ  vi-muc 受 i 解脱    
      paññā  pra-jñā ā 依(具) 智慧、般若    
      vimuttiṃ  vi-muc 受 i 解脱    
      diṭṭhe  dṛś 過分 a 男中 見られた、見、所見    
      eva    不変 まさに、のみ、じつに    
      dhamme  dhṛ a 男中 法 →現法、現世    
      sayaṃ    不変 自ら、自分で    
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味    
      abhiññā  abhi-jñā 証知する、自証する    
      sacchikatvā  kṛ 作証する、証明をなす、さとる    
      upasampajja  upa-saṃ-pad 到達する、成就する、具足する    
      viharati.  vi-hṛ 住する    
    訳文                  
     諸漏の滅尽のゆえに無漏の心解脱、慧解脱を、現法において自証し、作証し、具足して住する。    
                         
                         
                         
    94-9.                  
     Ime kho, bhikkhave, pañca phāsuvihārā’’ti.     
      語根 品詞 語基 意味    
      Ime    代的 これら    
      kho,    不変 じつに、たしかに    
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘    
      pañca       
      phāsu    u 安楽な    
      vihārā’’  vi-hṛ a 住、住法、精舎    
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに    
    訳文                  
     比丘たちよ、これら五つの安楽な住法があります」    
                         
                         
                         
     Catutthaṃ.    
      語根 品詞 語基 意味    
      Catutthaṃ.    a 第四の    
    訳文                  
     第四〔経〕。    
                         
                         
  ←前へ   トップへ   次へ→  
inserted by FC2 system