←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     3. Saṃkhittasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Saṃkhitta  saṃ-kṣip 過分 a 依(具) 簡略の、要略  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「要略経」(『増支部』5-13  
                       
                       
                       
    13-1.                
     13. ‘‘Pañcimāni, bhikkhave, balāni.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Pañca     
      imāni,    代的 これら  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      balāni.    名形 a  
    訳文                
     「比丘たちよ、これら五つの力があります。  
                       
                       
                       
    13-2.                
     Katamāni pañca?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamāni    代的 いずれの、どちらの  
      pañca?     
    訳文                
     いかなる五か。  
                       
                       
                       
    13-3.                
     Saddhābalaṃ, vīriyabalaṃ, satibalaṃ, samādhibalaṃ, paññābalaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Saddhā  śrad-dhā ā 依(属)  
      balaṃ,    名形 a 力、軍勢  
      vīriya    a 依(属) 精進  
      balaṃ,    名形 a 力、軍勢  
      sati  smṛ i 依(属) 念、憶念、正念  
      balaṃ,    名形 a 力、軍勢  
      samādhi  saṃ-ā-dhā i 依(属) 定、三昧、精神統一  
      balaṃ,    名形 a 力、軍勢  
      paññā  pra-jñā ā 依(属) 智慧、般若  
      balaṃ –    名形 a 力、軍勢  
    訳文                
     信力、勤力、念力、定力、慧力です。  
                       
                       
                       
    13-4.                
     imāni kho, bhikkhave, pañca balānī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      imāni kho, bhikkhave, pañca balānī’’ (13-1.)  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     比丘たちよ、これら五つの力があります」  
                       
                       
                       
     Tatiyaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Tatiyaṃ.    a 第三の  
    訳文                
     第三〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system