←前へ   トップへ   次へ→  
                         
                         
     10. Dutiyabhayasuttaṃ    
      語根 品詞 語基 意味    
      Dutiya    名形 a 第二の、伴侶    
      bhaya  bhī a 男中 依(属) 恐怖    
      suttaṃ  sīv a 経、糸    
    訳文                  
     「第二の恐怖経」(『増支部』4-120    
                         
                         
                         
    120-1.                  
     120. ‘‘Cattārimāni, bhikkhave, bhayāni.     
      語根 品詞 語基 意味    
      ‘‘Cattāri       
      imāni,    代的 これら    
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘    
      bhayāni.  bhī a 男中 恐怖、畏れ    
    訳文                  
     「比丘たちよ、これら四つの恐怖があります。    
                         
                         
                         
    120-2.                  
     Katamāni cattāri?     
      語根 品詞 語基 意味    
      Katamāni    代的 いずれの、どちらの    
      cattāri?       
    訳文                  
     いかなる四か。    
                         
                         
                         
    120-3.                  
     Aggibhayaṃ, udakabhayaṃ, rājabhayaṃ, corabhayaṃ –     
      語根 品詞 語基 意味    
      Aggi    i 依(属)    
      bhayaṃ,  bhī a 男中 恐怖    
      udaka    a 依(属)    
      bhayaṃ,  bhī a 男中 恐怖    
      rāja    an 依(属)    
      bhayaṃ,  bhī a 男中 恐怖    
      cora  cur a 依(属) 盗賊    
      bhayaṃ –  bhī a 男中 恐怖    
    訳文                  
     火の恐怖、水の恐怖、王の恐怖、盗賊の恐怖です。    
                         
                         
                         
    120-4.                  
     imāni kho, bhikkhave, cattāri bhayānī’’ti.     
      語根 品詞 語基 意味    
      imāni    代的 これら    
      kho,    不変 じつに、たしかに    
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘    
      cattāri       
      bhayānī’’  bhī  a 男中 恐怖、畏怖    
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに    
    訳文                  
     比丘たちよ、これら四つの恐怖があります」    
                         
                         
                         
     Dasamaṃ.    
      語根 品詞 語基 意味    
      Dasamaṃ.    a 第十の    
    訳文                  
     第十〔経〕。    
                         
                         
                         
     Kesivaggo dutiyo.    
      語根 品詞 語基 意味    
      Kesi    i 依(属) 人名、ケーシ    
      vaggo    a 章、品    
      dutiyo.    名形 a 第二の、伴侶    
    訳文                  
     〔『増支部』「四集」第三の五十経〕第二〔品〕「ケーシ品」〔おわり〕。    
                         
                         
                         
     Tassuddānaṃ –     
      語根 品詞 語基 意味    
      Tassa    代的 それ、彼    
      uddānaṃ –  ud-dā a 摂頌    
    訳文                  
     その摂頌は、    
                         
                         
                         
     Kesi javo patodo ca, nāgo ṭhānena pañcamaṃ;    
      語根 品詞 語基 意味    
      Kesi    i 人名、ケーシ    
      javo  ju 名形 a 中(男) 速さ、勢速    
      patodo    a 鞭、刺し棒、刺輪    
      ca,    不変 と、また、そして、しかし    
      nāgo    a 竜、蛇、象    
      ṭhānena  sthā a 場所、状態、原因、道理    
      pañcamaṃ;    a 第五の    
    訳文                  
     ♪「ケーシ〔経〕」、「速度〔経〕」、「鞭〔経〕」、「象〔経〕」、第五に「事〔経〕」、    
                         
                         
                         
     Appamādo ca ārakkho, saṃvejanīyañca dve bhayāti.    
      語根 品詞 語基 意味    
      Appamādo  a-pra-mad a 不放逸    
      ca    不変 と、また、そして、しかし    
      ārakkho,  ā-rakṣ a 守護、保護、護    
      saṃvejanīyañ  saṃ-vij 使 未分 a 信仰心を起こさせられるべき    
      ca    不変 と、また、そして、しかし    
      dve       
      bhayā    a 男中 恐れ、恐怖    
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに    
    訳文                  
     ♪「不放逸〔経〕」、「守護〔経〕」、「発心〔経〕」、また二つの「恐怖〔経〕」である。    
                         
                         
  ←前へ   トップへ   次へ→  
inserted by FC2 system