←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     9. Sammādiṭṭhisuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Sammā    不変 正しい、正しく  
      diṭṭhi  dṛś i 依(属) 見、見解、意見  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「正見経」(『増支部』4-89  
                       
                       
                       
    89-1.                
     89. ‘‘Cattārome, bhikkhave, puggalā santo saṃvijjamānā lokasmiṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Cattāro     
      ime,    代的 これら  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      puggalā    a 人、個人  
      santo  as 現分 ant ある、なる  
      saṃvijjamānā  saṃ-vid 受   現分 a 見られる、存在する  
      lokasmiṃ.    a 世界、世間  
    訳文                
     「比丘たちよ、これら四つの人々が、世にあって見られます。  
                       
                       
                       
    89-2.                
     Katame cattāro?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame    代的 いずれの、どちらの  
      cattāro?     
    訳文                
     いかなる四か。  
                       
                       
                       
    89-3.                
     Samaṇamacalo, samaṇapuṇḍarīko, samaṇapadumo, samaṇesu samaṇasukhumālo.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Samaṇa  śram a 沙門  
      macalo,    a 不動acalaの異体か?  
      samaṇa  śram a 依(処) 沙門  
      puṇḍarīko,    a 中(男) 白蓮華  
      samaṇa  śram a 依(処) 沙門  
      padumo,    a 中(男) 蓮、蓮華、紅蓮  
      samaṇesu  śram a 沙門  
      samaṇa  śram a 沙門  
      sukhumālo.    a 繊細、華奢、優美な  
    訳文                
     不動の沙門、沙門中の紅蓮華、沙門中の白蓮華、沙門たちのうちの優美な沙門です。  
                       
                       
                       
    89-4.                
     ‘‘Kathañca, bhikkhave, puggalo samaṇamacalo hoti?   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Kathañ    不変 いかに、なぜに  
      ca,    不変 と、また、そして、しかし  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      puggalo    a 人、個人  
      samaṇa  śram a 沙門  
      macalo    a 不動acalaの異体か?  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti?  bhū ある、なる、存在する  
    訳文                
     では比丘たちよ、いかに人は不動の沙門となるのでしょうか。  
                       
                       
                       
    89-5.                
     Idha, bhikkhave, bhikkhu sammādiṭṭhiko hoti, sammāsaṅkappo hoti, sammāvāco hoti, sammākammanto hoti, sammāājīvo hoti, sammāvāyāmo hoti, sammāsati [sammāsatī (sī. ka.)] hoti, sammāsamādhi [sammāsamādhī (sī. ka.)] hoti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idha,    不変 ここに、この世で、いま、さて  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      bhikkhu  bhikṣ u 比丘  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      diṭṭhiko  dṛś a 見ある  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti,  bhū ある、なる、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      saṅkappo  saṃ-kḷp a 思惟、思念  
      hoti,  同上  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      vāco  vac ā 女→男 語、言葉  
      hoti,  同上  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      kammanto  kṛ a 業、作業、業務、家業、職業  
      hoti,  同上  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      ājīvo  ā-jīv a 活命、命、生活  
      hoti,  同上  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      vāyāmo    a 精進、勤  
      hoti,  同上  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      sati  smṛ i 女→男 念、憶念、正念  
      hoti,  同上  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      samādhi  saṃ-ā-dhā i 定、三昧、精神統一  
      hoti.  同上  
    訳文                
     比丘たちよ、ここに比丘が、正見あり、正思惟あり、正語あり、正業あり、正命あり、正精進あり、正念あり、正定ある者となります。  
                       
                       
                       
    89-6.                
     Evaṃ kho, bhikkhave, puggalo samaṇamacalo hoti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      bhikkhave, puggalo samaṇamacalo hoti. (89-4.)  
    訳文                
     比丘たちよ、このように、人は不動の沙門となるのです。  
                       
                       
                       
    89-7.                
     ‘‘Kathañca, bhikkhave, puggalo samaṇapuṇḍarīko hoti?   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Kathañca, bhikkhave, puggalo samaṇapuṇḍarīko hoti? (89-3, 4.)  
    訳文                
     では比丘たちよ、いかに人は沙門中の紅蓮華となるのでしょうか。  
                       
                       
                       
    89-8.                
     Idha, bhikkhave, bhikkhu sammādiṭṭhiko hoti, sammāsaṅkappo hoti, sammāvāco hoti, sammākammanto hoti, sammāājīvo hoti, sammāvāyāmo hoti, sammāsati hoti, sammāsamādhi hoti, sammāñāṇī hoti, sammāvimutti [sammāvimuttī (sī. ka.)] hoti, no ca kho aṭṭha vimokkhe kāyena phusitvā viharati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idha, bhikkhave, bhikkhu sammādiṭṭhiko hoti, sammāsaṅkappo hoti, sammāvāco hoti, sammākammanto hoti, sammāājīvo hoti, sammāvāyāmo hoti, sammāsati hoti, sammāsamādhi hoti, (89-5.)  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      ñāṇī  jñā in 智ある  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti,  bhū ある、なる、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      vimutti  vi-muc 受 i 女→男 解脱  
      hoti,  同上  
      no    不変 ない、否  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      aṭṭha     
      vimokkhe  vi-muc a 解脱  
      kāyena    a  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      phusitvā  spṛś 触れる  
      viharati.  vi-hṛ 住する  
    訳文                
     比丘たちよ、ここに比丘が、正見あり、正思惟あり、正語あり、正業あり、正命あり、正精進あり、正念あり、正定あり、正慧あり、正解脱ある者となり、しかし八解脱へ身で触れて住することがありません。  
                       
                       
                       
    89-9.                
     Evaṃ kho, bhikkhave, puggalo samaṇapuṇḍarīko hoti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Evaṃ kho, bhikkhave, puggalo samaṇapuṇḍarīko hoti. (89-3, 6.)  
    訳文                
     比丘たちよ、このように、人は沙門中の紅蓮華となるのです。  
                       
                       
                       
    89-10.                
     ‘‘Kathañca, bhikkhave, puggalo samaṇapadumo hoti?   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Kathañca, bhikkhave, puggalo samaṇapadumo hoti? (89-3, 4.)  
    訳文                
     では比丘たちよ、いかに人は沙門中の白蓮華となるのでしょうか。  
                       
                       
                       
    89-11.                
     Idha, bhikkhave, bhikkhu sammādiṭṭhiko hoti…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idha, bhikkhave, bhikkhu sammādiṭṭhiko hoti…pe… (89-5.)  
    訳文                
     比丘たちよ、ここに比丘が、正見あり……  
                       
                       
                       
    89-12.                
     sammāvimutti hoti, aṭṭha ca vimokkhe kāyena phusitvā viharati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammāvimutti hoti, aṭṭha ca vimokkhe kāyena phusitvā viharati. (89-8.)  
    訳文                
     ……八解脱へ身で触れて住します。  
                       
                       
                       
    89-13.                
     Evaṃ kho, bhikkhave, puggalo samaṇapadumo hoti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Evaṃ kho, bhikkhave, puggalo samaṇapadumo hoti. (89-3, 6.)  
    訳文                
     比丘たちよ、このように、人は沙門中の白蓮華となるのです。  
                       
                       
                       
    89-14.                
     ‘‘Kathañca, bhikkhave, puggalo samaṇesu samaṇasukhumālo hoti?   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Kathañca, bhikkhave, puggalo samaṇesu samaṇasukhumālo hoti? (89-3, 4.)  
    訳文                
     では比丘たちよ、いかに人は沙門たちのうちの優美な沙門となるのでしょうか。  
                       
                       
                       
    89-15.                
     Idha, bhikkhave, bhikkhu yācitova bahulaṃ cīvaraṃ paribhuñjati, appaṃ ayācito…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idha,    不変 ここに、この世で、いま、さて  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      bhikkhu  bhikṣ u 比丘  
      yācito  yāc 過分 a 乞われた、乞求した  
      eva    不変 まさに、のみ、じつに  
      bahulaṃ    a 副対 多く、熱心な、屡々の  
      cīvaraṃ    a  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      paribhuñjati,  pari-bhuj 受用する、食べる  
      語根 品詞 語基 意味  
      appaṃ    名形 a 副対 少ない、少量  
      ayācito…pe…  a-yāc 過分 a 乞われない  
    訳文                
     比丘たちよ、ここに比丘がいる〔とします〕。彼は衣を、乞われれば多く、乞われなければ僅かに受用します……  
                       
                       
                       
    89-16.                
     yañhi taṃ, bhikkhave, sammā vadamāno vadeyya samaṇesu samaṇasukhumāloti, mameva taṃ, bhikkhave, sammā vadamāno vadeyya samaṇesu samaṇasukhumāloti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      yañ    代的 (関係代名詞)  
      hi    不変 じつに、なぜなら  
      taṃ,    代的 それ  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      vadamāno  vad 現分 a 言う  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vadeyya  vad 言う  
      語根 品詞 語基 意味  
      samaṇesu  śram a 沙門  
      samaṇa  śram a 沙門  
      sukhumālo    a 繊細、華奢、優美な  
      ti,    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
      mam    代的  
      eva    不変 まさに、のみ、じつに  
      taṃ,    代的 それ  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      vadamāno  vad 現分 a 言う  
      vadeyya  同上  
      samaṇesu  śram a 沙門  
      samaṇa  śram a 沙門  
      sukhumālo    a 繊細、華奢、優美な  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ……比丘たちよ、正しく語る者が、誰かについて『沙門たちのうちの優美な沙門である』と述べようというのであれば、比丘たちよ、その者は、正しく語る者として、まさにこの私について『沙門たちのうちの優美な沙門である』と述べることでしょう……  
                       
                       
                       
    89-17.                
     Ime kho, bhikkhave, cattāro puggalā santo saṃvijjamānā lokasmi’’nti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ime kho, bhikkhave, cattāro puggalā santo saṃvijjamānā lokasmi’’n (89-1.)  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ……比丘たちよ、これら四つの人々が、世にあって見られます」  
                       
                       
                       
     Navamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Navamaṃ.    a 第九の  
    訳文                
     第九〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system