←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     10. Gihisāmīcisuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Gihi    名形 in, ī 依(処) 在家の  
      sāmīci    i, ī 依(属) 如法、方正、和敬、恭敬  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「在家方正経」(『増支部』4-60  
                       
                       
                       
    60-1.                
     60. Atha kho anāthapiṇḍiko gahapati yena bhagavā tenupasaṅkami;   
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha    不変 ときに、また、そこに  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      anāthapiṇḍiko    a 人名、アナータピンディカ、給孤独  
      gahapati    i 家主、居士、資産家  
      yena    代的 (関係代名詞、〜tenaで「〜の所に」)  
      bhagavā    ant 世尊  
      tena    代的 それ、彼、それによって、それゆえ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkami;  upa-saṃ-kram 近づいた  
    訳文                
     ときに、アナータピンディカ居士が世尊へ近づいた。  
                       
                       
                       
    60-2.                
     upasaṅkamitvā bhagavantaṃ abhivādetvā ekamantaṃ nisīdi.   
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkamitvā  upa-saṃ-kram 近づく  
      語根 品詞 語基 意味  
      bhagavantaṃ    ant 世尊  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      abhivādetvā  abhi-vad 使 敬礼する、礼拝する  
      語根 品詞 語基 意味  
      ekamantaṃ    不変 一方に  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      nisīdi.  ni-sad 坐る  
    訳文                
     近づいて、世尊へ礼拝し、一方へ坐った。  
                       
                       
                       
    60-3.                
     Ekamantaṃ nisinnaṃ kho anāthapiṇḍikaṃ gahapatiṃ bhagavā etadavoca –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ekamantaṃ    不変 一方に  
      nisinnaṃ  ni-sad 過分 a 坐った  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      anāthapiṇḍikaṃ    a 人名、アナータピンディカ、給孤独  
      gahapatiṃ    i 家主、居士、資産家  
      bhagavā    ant 世尊  
      etad    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      avoca –  vac いう  
    訳文                
     一方へ坐ったアナータピンディカ居士へ、世尊はこう仰った。  
                       
                       
                       
    60-4.                
     ‘‘Catūhi kho, gahapati, dhammehi samannāgato ariyasāvako gihisāmīcipaṭipadaṃ paṭipanno hoti yasopaṭilābhiniṃ saggasaṃvattanikaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Catūhi    男中  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      gahapati,    i 家主、居士、資産家  
      dhammehi  dhṛ a 男中  
      samannāgato  saṃ-anu-ā-gam 過分 a 具備した、具足の  
      ariya    名形 a 依(属) 聖なる、尊貴な  
      sāvako  śru a 声聞、弟子  
      gihi    名形 in, ī 依(処) 在家の  
      sāmīci    i, ī 依(属) 如法、方正、和敬、恭敬  
      paṭipadaṃ  prati-pad ā 道、行道  
      paṭipanno  prati-pad 過分 a 行道した  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti  bhū ある、なる、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      yaso    as 有(属) 名誉、名声  
      paṭilābhiniṃ  prati-labh in 獲得の、得達の  
      sagga    a 依(対) 天界  
      saṃvattanikaṃ.  saṃ-vṛt a 転ずる、転生の  
    訳文                
     「居士よ、四つの法をそなえた聖者の弟子は、名声の獲得あり、天界への転生をもたらす、在家における方正の行道をゆく者です。  
                       
                       
                       
    60-5.                
     Katamehi catūhi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi    代的 男中 いずれの  
      catūhi?    男中  
    訳文                
     いかなる四か。  
                       
                       
                       
    60-6.                
     Idha, gahapati, ariyasāvako bhikkhusaṅghaṃ paccupaṭṭhito hoti cīvarena, bhikkhusaṅghaṃ paccupaṭṭhito hoti piṇḍapātena, bhikkhusaṅghaṃ paccupaṭṭhito hoti senāsanena, bhikkhusaṅghaṃ paccupaṭṭhito hoti gilānappaccayabhesajjaparikkhārena.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idha,    不変 ここに、この世で、いま、さて  
      gahapati,    i 家主、居士、資産家  
      ariya    名形 a 依(属) 聖なる、尊貴な  
      sāvako  śru a 声聞、弟子  
      bhikkhu  bhikṣ u 依(属) 比丘  
      saṅghaṃ  saṃ-hṛ a 僧伽、衆  
      paccupaṭṭhito  prati-upa-sthā 過分 a 現起した、奉仕した  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti  bhū ある、なる、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      cīvarena,    a  
      bhikkhusaṅghaṃ paccupaṭṭhito hoti piṇḍapātena, bhikkhusaṅghaṃ paccupaṭṭhito hoti senāsanena, bhikkhusaṅghaṃ paccupaṭṭhito hoti gilānappaccayabhesajjaparikkhārena. (同上)  
      piṇḍapātena,  pat a 団食  
      sena  śī a 臥具、臥処  
      āsanena,  ās a  
      gilāna    a 依(与) 病んだ、病人  
      paccaya  prati-i a 資具、須要物  
      bhesajja    a 薬、薬物  
      parikkhārena.    a 資具、資財、資助、必需品、祭法  
    訳文                
     居士よ、ここに聖者の弟子が、衣をもって比丘僧伽へ奉仕する者となり、団食をもって比丘僧伽へ奉仕する者となり、臥坐具をもって比丘僧伽へ奉仕する者となり、病者のための医薬品をもって比丘僧伽へ奉仕する者となる〔とします〕。  
                       
                       
                       
    60-7.                
     Imehi kho, gahapati, catūhi dhammehi samannāgato ariyasāvako gihisāmīcipaṭipadaṃ paṭipanno hoti yasopaṭilābhiniṃ saggasaṃvattanika’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Imehi    代的 男中 これら  
      kho, gahapati, catūhi dhammehi samannāgato ariyasāvako gihisāmīcipaṭipadaṃ paṭipanno hoti yasopaṭilābhiniṃ saggasaṃvattanika’’n (60-4.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     居士よ、これら四つの法をそなえた聖者の弟子は、名声の獲得あり、天界への転生をもたらす、在家における方正の行道をゆく者です。  
                       
                       
                       
    60-8.                
     ‘‘Gihisāmīcipaṭipadaṃ, paṭipajjanti paṇḍitā;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Gihi    名形 in, ī 依(処) 在家の  
      sāmīci    i, ī 依(属) 如法、方正、和敬、恭敬  
      paṭipadaṃ,  prati-pad ā 道、行道  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      paṭipajjanti  prati-pad 向かって歩く  
      語根 品詞 語基 意味  
      paṇḍitā;    a 賢い  
    訳文                
     ♪賢者たちは、在家における方正の行道をゆく。  
                       
                       
                       
    60-9.                
     Sammaggate sīlavante, cīvarena upaṭṭhitā.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Sammaggate  Sammā-gam  a 正行者  
      sīlavante,    a 持戒の  
      cīvarena    a  
      upaṭṭhitā.  upa-sthā 過分 a 仕える、看護する、現れる、起こる  
    訳文                
     ♪正行、持戒の者に対し、衣をもって奉仕する。  
                       
                       
                       
    60-10.                
     Piṇḍapātasayanena, gilānappaccayena ca;  
      語根 品詞 語基 意味  
      Piṇḍapāta    a 団食  
      sayanena,  śī a 臥床、臥具、横臥  
      gilāna    a 依(与) 病んだ、病人  
      paccayena  prati-i a 縁、資具、須要物  
      ca;    不変 と、また、そして、しかし  
    訳文                
     ♪また団食、臥具、病者の資具をもって。  
                       
                       
                       
    60-11.                
     Tesaṃ divā ca ratto ca, sadā puññaṃ pavaḍḍhati;  
      語根 品詞 語基 意味  
      Tesaṃ    代的 それら、彼ら  
      divā    不変 日中に  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      ratto    i  
      ca,    不変 と、また、そして、しかし  
      sadā    不変 常に  
      puññaṃ    a 福徳、功徳  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pavaḍḍhati;  pra-vṛdh 増大する、成長する  
    訳文                
     ♪彼らの功徳は、日夜つねに増大する。  
                       
                       
                       
    60-12.                
     Saggañca kamatiṭṭhānaṃ [saggañca sappatiṭṭhānaṃ (ka.)], kammaṃ katvāna bhaddaka’’nti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Saggañ    a  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      kamati  kram 歩む、進む  
      語根 品詞 語基 意味  
      ṭhānaṃ,  sthā a 場所、状態、理由、道理  
      kammaṃ  kṛ an 業、行為  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      katvāna  kṛ なす  
      語根 品詞 語基 意味  
      bhaddaka’’n    a 善い、高名な、具妙宝  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ♪善き業をなして、彼らは天の状態へ進む」  
                       
                       
                       
     dasamaṃ;  
      語根 品詞 語基 意味  
      dasamaṃ;    a 第十の  
    訳文                
     第十〔経〕。  
                       
                       
                       
     Puññābhisandavaggo paṭhamo.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Puñña    a 依(属) 福、善、功徳  
      abhisanda  abhi-syand a 依(属) 等流、潤沢  
      vaggo    a 章、品  
      paṭhamo.    a 第一の、最初の  
    訳文                
     〔『増支部』「四集」第二の五十経〕第一〔品〕「福徳横溢品」〔おわり〕。  
                       
                       
                       
     Tassuddānaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Tassa    代的 それ、彼  
      uddānaṃ –  ud-dā a 摂頌  
    訳文                
     その摂頌は、  
                       
                       
                       
     Dve puññābhisandā dve ca, saṃvāsā samajīvino;  
      語根 品詞 語基 意味  
      Dve     
      puñña    a 依(属) 福、善、功徳  
      abhisandā  abhi-syand a 等流、潤沢  
      dve     
      ca,    不変 と、また、そして、しかし  
      saṃvāsā  saṃ-vas a 共住、同住、親交、性交  
      sama    a 同じ、平等の、正しい  
      jīvino;  jīv in 生命ある  
    訳文                
     ♪二つの「福徳横溢〔経〕」、また〔それぞれ〕二つの「共住〔経〕」、「同生〔経〕」、  
                       
                       
                       
     Suppavāsā sudatto ca, bhojanaṃ gihisāmicīti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Suppavāsā    ā 人名、スッパヴァーサー  
      su    不変 よき、きわめて(接頭辞)  
      datto  過分 a 与えられた  
      ca,    不変 と、また、そして、しかし  
      bhojanaṃ  bhuj a 食物  
      gihi    名形 in, ī 依(処) 在家の  
      sāmicī    i, ī 如法、方正、和敬、恭敬  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ♪「スッパヴァーサー〔経〕」、「善施〔経〕」、「食物〔経〕」、「在家方正〔経〕」である。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system