←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     6. Kuhasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Kuha    a 依(属) 詭詐、欺瞞の  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「欺瞞経」(『増支部』4-26  
                       
                       
                       
    26-1.                
     26. [itivu. 108 itivuttakepi] ‘‘Ye te, bhikkhave, bhikkhū kuhā thaddhā lapā siṅgī unnaḷā asamāhitā, na me te, bhikkhave, bhikkhū māmakā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Ye    代的 (関係代名詞)  
      te,    代的 それら、彼ら  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      bhikkhū  bhikṣ u 比丘  
      kuhā    a 詭詐、欺瞞の  
      thaddhā    a 強情、傲慢の  
      lapā  lap 名形 a 中→男 饒舌、虚談  
      siṅgī    名形 in 角ある、牛/悪賢い、邪偽  
      unnaḷā    a 高慢の、尊大の  
      asamāhitā,  a-saṃ-ā-dhā 過分 a 入定せざる  
      na    不変 ない  
      me    代的  
      te,    代的 それら、彼ら  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      bhikkhū  bhikṣ u 比丘  
      māmakā.    a 信奉する、我がものとする  
    訳文                
     「比丘たちよ、およそ、欺瞞あり、傲慢で、虚談あり、悪賢く、高慢で、入定していない比丘たち。比丘たちよ、それらの比丘たちは私の信奉者ではありません。  
                       
                       
                       
    26-2.                
     Apagatā ca te, bhikkhave, bhikkhū imasmā dhammavinayā, na ca te imasmiṃ dhammavinaye vuddhiṃ viruḷhiṃ vepullaṃ āpajjanti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Apagatā  apa-gam 過分 a 去った、出発した、死去した  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      te,    代的 それら、彼ら  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      bhikkhū  bhikṣ u 比丘  
      imasmā    代的 これ  
      dhamma  dhṛ a 男中  
      vinayā,  vi-nī a  
      na    不変 ない  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      te    代的 それら、彼ら  
      imasmiṃ    代的 これ  
      dhamma  dhṛ a 男中  
      vinaye  vi-nī a 律、調伏  
      vuddhiṃ  vṛdh i 増長、増大、繁栄  
      viruḷhiṃ  vi-ruh? i 増長、興隆(virūḷhi)の異体か  
      vepullaṃ    a 広大、成満  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      āpajjanti.  ā-pad 来る、会う、到達する  
    訳文                
     比丘たちよ、それらの比丘たちはこの法と律より去った者たちであり、彼らがこの法と律において増大、興隆、成満に至ることはありません。  
                       
                       
                       
    26-3.                
     Ye ca kho te, bhikkhave, bhikkhū nikkuhā nillapā dhīrā atthaddhā susamāhitā, te kho me, bhikkhave, bhikkhū māmakā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ye ca kho te, bhikkhave, bhikkhū nikkuhā nillapā dhīrā atthaddhā susamāhitā, te kho me, bhikkhave, bhikkhū māmakā. (26-1.)  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      nikkuhā    a 詭詐なき、欺瞞なき  
      nillapā    a 虚談なき  
      dhīrā    名形 a 賢い  
      atthaddhā    a 強情、傲慢なき  
      susamāhitā,  su-saṃ-ā-dhā 過分 a よく入定した  
    訳文                
     しかして比丘たちよ、およそ、欺瞞なく、虚談なく、賢く、高慢ならぬ、よく入定した比丘たち。比丘たちよ、それらの比丘たちは私の信奉者です。  
                       
                       
                       
    26-4.                
     Anapagatā ca te, bhikkhave, bhikkhū imasmā dhammavinayā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Anapagatā  an-apa-gam 過分 a 去らない、出発しない、死去しない  
      ca te, bhikkhave, bhikkhū imasmā dhammavinayā. (26-2.)  
    訳文                
     比丘たちよ、それらの比丘たちはこの法と律より去っていない者たちであり、  
                       
                       
                       
    26-5.                
     Te ca imasmiṃ dhammavinaye vuddhiṃ viruḷhiṃ vepullaṃ āpajjantī’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Te ca imasmiṃ dhammavinaye vuddhiṃ viruḷhiṃ vepullaṃ āpajjantī’’ (26-2.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     彼らは、この法と律において増大、興隆、成満に至ります。  
                       
                       
                       
    26-6.                
     [itivu. 108 itivuttakepi] ‘‘Kuhā thaddhā lapā siṅgī, unnaḷā asamāhitā;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Kuhā thaddhā lapā siṅgī, unnaḷā asamāhitā; (26-1.)  
    訳文                
     ♪欺瞞あり、傲慢で、虚談あり、悪賢く、高慢で、入定していない者たち。  
                       
                       
                       
    26-7.                
     Na te dhamme virūhanti, sammāsambuddhadesite.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Na    不変 ない  
      te    代的 それら、彼ら  
      dhamme  dhṛ a 男中  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      virūhanti,  vi-ruh 増大する、増長する、成長する  
      語根 品詞 語基 意味  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      sambuddha  saṃ-budh 名過分 a 依(具) 等覚者  
      desite.  diś 使 過分 a 示された  
    訳文                
     ♪彼らが、正等覚者によって教示された法において増大することはない。  
                       
                       
                       
    26-8.                
     ‘‘Nikkuhā nillapā dhīrā, atthaddhā susamāhitā;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nikkuhā nillapā dhīrā, atthaddhā susamāhitā; (26-3.)  
    訳文                
     欺瞞なく、虚談なく、賢く、高慢ならぬ、よく入定した者たち。  
                       
                       
                       
    26-9.                
     Te ve dhamme virūhanti, sammāsambuddhadesite’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Te ve dhamme virūhanti, sammāsambuddhadesite’’(26-7.)  
      ve    不変 じつに  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ♪彼らは、正等覚者によって教示された法において増大する」  
                       
                       
                       
     chaṭṭhaṃ;  
      語根 品詞 語基 意味  
      chaṭṭhaṃ;    a 第六の  
    訳文                
     第六〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system