←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     6. Sīlavantasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Sīlavanta    ant 依(属) 持戒の  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「持戒経」(『増支部』3-46  
                       
                       
                       
    46-1.                
     46. ‘‘Yaṃ, bhikkhave, sīlavanto pabbajitā gāmaṃ vā nigamaṃ vā upanissāya viharanti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yaṃ,    代的 (関係代名詞)  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      sīlavanto    ant 持戒の  
      pabbajitā  pra-vraj 名過分 a 出家した  
      gāmaṃ    a  
          不変 あるいは  
      nigamaṃ    a  
          不変 あるいは  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upanissāya  upa-ni-śri 依止して、接近して  
      viharanti.  vi-hṛ 住する  
    訳文                
     「比丘たちよ、持戒の出家者たちが、その村や町へ依止し住するところの、  
                       
                       
                       
    46-2.                
     Tattha manussā tīhi ṭhānehi bahuṃ puññaṃ pasavanti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Tattha    不変 そこで、そこに、そのとき、そのなかで  
      manussā    a 人、男  
      tīhi     
      ṭhānehi  sthā a 場所、状態、原因、道理  
      bahuṃ    u 多い  
      puññaṃ    a 福徳、功徳  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pasavanti.  pra-su 産出する、生ずる  
    訳文                
     そこにおける人々は、三つの理由によって功徳を生み出します。  
                       
                       
                       
    46-3.                
     Katamehi tīhi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi    代的 いずれの  
      tīhi?     
    訳文                
     いかなる三か。  
                       
                       
                       
    46-4.                
     Kāyena, vācāya, manasā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Kāyena,    a  
      vācāya,  vac ā 言葉、語  
      manasā.    as  
    訳文                
     身によって、語によって、意によって、です。  
                       
                       
                       
    46-5.                
     Yaṃ, bhikkhave, sīlavanto pabbajitā gāmaṃ vā nigamaṃ vā upanissāya viharanti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yaṃ, bhikkhave, sīlavanto pabbajitā gāmaṃ vā nigamaṃ vā upanissāya viharanti. (46-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、持戒の出家者たちが、その村や町へ依止し住するところの、  
                       
                       
                       
    46-6.                
     Tattha manussā imehi tīhi ṭhānehi bahuṃ puññaṃ pasavantī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Tattha manussā imehi tīhi ṭhānehi bahuṃ puññaṃ pasavantī’’ (46-2.)  
      imehi    代的 これら  
    訳文                
     そこにおける人々は、これら三つの理由によって功徳を生み出します」  
                       
                       
                       
     Chaṭṭhaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Chaṭṭhaṃ.    a 第六の  
    訳文                
     第六〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system