←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     9. Paṭhamapāpaṇikasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Paṭhama    a 初の、第一の  
      pāpaṇika  pra-ā-paṇ? 名形 a 依(属) 店先の、店に並べた物、店員  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「第一の商人経」(『増支部』3-19  
                       
                       
                       
    19-1.                
     19. ‘‘Tīhi, bhikkhave, aṅgehi samannāgato pāpaṇiko abhabbo anadhigataṃ vā bhogaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā bhogaṃ phātiṃ kātuṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Tīhi,     
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      aṅgehi    a 支分、部分、肢体、理由  
      samannāgato  saṃ-anu-ā-gam 過分 a 具備した、具足の  
      pāpaṇiko  pra-ā-paṇ? 名形 a 店先の、店に並べた物、店員  
      abhabbo  a-bhū 未分 a 不可能な  
      anadhigataṃ  an-adhi-gam 過分 a 証得、到達されない  
          不変 あるいは  
      bhogaṃ  bhuj a 受用、財、富  
      adhigantuṃ,  adhi-gam 不定 証得すること  
      adhigataṃ  adhi-gam 過分 a 証得、到達された  
          不変 あるいは  
      bhogaṃ  bhuj a 受用、財、富  
      phātiṃ  sphāy i 増大、増殖  
      kātuṃ.  kṛ 不定 なすこと  
    訳文                
     「比丘たちよ、三つの支分を具足した商人は、得ていない富を得ること、あるいは得た富を増大させることができません。  
                       
                       
                       
    19-2.                
     Katamehi tīhi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi    代的 いずれの  
      tīhi?     
    訳文                
     いかなる三か。  
                       
                       
                       
    19-3.                
     Idha, bhikkhave, pāpaṇiko pubbaṇhasamayaṃ [majjhantikasamayaṃ (sī. syā. kaṃ. pī.)] na sakkaccaṃ kammantaṃ adhiṭṭhāti, majjhanhikasamayaṃ na sakkaccaṃ kammantaṃ adhiṭṭhāti, sāyanhasamayaṃ na sakkaccaṃ kammantaṃ adhiṭṭhāti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idha,    不変 ここに、この世で、いま、さて  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      pāpaṇiko  pra-ā-paṇ? 名形 a 店先の、店に並べた物、店員  
      pubbaṇha    a 依(属) 午前  
      samayaṃ  saṃ-i a 副対  
      na    不変 ない  
      sakkaccaṃ  sat-kṛ a 副対 恭敬して、恭しく  
      kammantaṃ  kṛ a 業、作業、業務、家業、職業  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      adhiṭṭhāti,  adhi-sthā 確立する、決意する、執持する  
      語根 品詞 語基 意味  
      majjhanhika    a 依(属) 正午、日中  
      samayaṃ na sakkaccaṃ kammantaṃ adhiṭṭhāti, sāyanhasamayaṃ na sakkaccaṃ kammantaṃ adhiṭṭhāti. (同上)  
      sāyanha    a 依(属) 夕方  
    訳文                
     比丘たちよ、ここに商人がいる〔として〕、その者が午前中にかしこまって業務を打ち立てず、日中にかしこまって業務を打ち立てず、夕刻にかしこまって業務を打ち立てない〔という三つです〕。  
                       
                       
                       
    19-4.                
     Imehi kho, bhikkhave, tīhi aṅgehi samannāgato pāpaṇiko abhabbo anadhigataṃ vā bhogaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā bhogaṃ phātiṃ kātuṃ [phātikattuṃ (sī.), phātikātuṃ (syā. kaṃ. pī.)].  
      語根 品詞 語基 意味  
      Imehi    代的 これら  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      bhikkhave, tīhi aṅgehi samannāgato pāpaṇiko abhabbo anadhigataṃ vā bhogaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā bhogaṃ phātiṃ kātuṃ. (19-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、これら三つの支分を具足した商人は、得ていない富を得ること、あるいは得た富を増大させることができません。  
                       
                       
                       
    19-5.                
     ‘‘Evamevaṃ kho, bhikkhave, tīhi dhammehi samannāgato bhikkhu abhabbo anadhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ phātiṃ kātuṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Evam    不変 このように、かくの如き  
      evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      tīhi    男中  
      dhammehi  dhṛ a 男中  
      samannāgato  saṃ-anu-ā-gam 過分 a 具備した、具足の  
      bhikkhu  bhikṣ u 比丘  
      abhabbo  a-bhū 未分 a 不可能な  
      anadhigataṃ  an-adhi-gam 過分 a 男中 証得、到達されない  
          不変 あるいは  
      kusalaṃ    a 男中 善き、善巧の  
      dhammaṃ  dhṛ a 男中  
      adhigantuṃ,  adhi-gam 不定 証得すること  
      adhigataṃ  adhi-gam 過分 a 男中 証得、到達された  
          不変 あるいは  
      kusalaṃ    a 男中 善き、善巧の  
      dhammaṃ  dhṛ a 男中  
      phātiṃ  sphāy i 増大、増殖  
      kātuṃ.  kṛ 不定 なすこと  
    訳文                
     まさにそのように、比丘たちよ、三つの法を具足した比丘は、得ていない善法を得ること、あるいは得た善法を増大させることができません。  
                       
                       
                       
    19-6.                
     Katamehi tīhi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi    代的 男中 いずれの  
      tīhi?    男中  
    訳文                
     いかなる三か。  
                       
                       
                       
    19-7.                
     Idha, bhikkhave, bhikkhu pubbaṇhasamayaṃ na sakkaccaṃ samādhinimittaṃ adhiṭṭhāti, majjhanhikasamayaṃ na sakkaccaṃ samādhinimittaṃ adhiṭṭhāti, sāyanhasamayaṃ na sakkaccaṃ samādhinimittaṃ adhiṭṭhāti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idha, bhikkhave, bhikkhu pubbaṇhasamayaṃ na sakkaccaṃ samādhinimittaṃ adhiṭṭhāti, majjhanhikasamayaṃ na sakkaccaṃ samādhinimittaṃ adhiṭṭhāti, sāyanhasamayaṃ na sakkaccaṃ samādhinimittaṃ adhiṭṭhāti. (19-3.)  
      bhikkhu  bhikṣ u 比丘  
      samādhi  saṃ-ā-dhā i 依(属) 定、三昧、精神統一  
      nimittaṃ    a 相、特相、因相 →定相、三摩地の因  
    訳文                
     比丘たちよ、ここに比丘がいる〔として〕、その者が、午前中にかしこまって定相を打ち立てず、日中にかしこまって定相を打ち立てず、夕刻にかしこまって定相を打ち立てない〔という三つです〕。  
                       
                       
                       
    19-8.                
     Imehi kho, bhikkhave, tīhi dhammehi samannāgato bhikkhu abhabbo anadhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ phātiṃ kātuṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Imehi kho, bhikkhave, tīhi dhammehi samannāgato bhikkhu abhabbo anadhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ phātiṃ kātuṃ. (19-4, 5.)  
    訳文                
     比丘たちよ、これら三つの法を具足した比丘は、得ていない善法を得ること、あるいは得た善法を増大させることができません。  
                       
                       
                       
    19-9.                
     ‘‘Tīhi, bhikkhave, aṅgehi samannāgato pāpaṇiko bhabbo anadhigataṃ vā bhogaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā bhogaṃ phātiṃ kātuṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Tīhi, bhikkhave, aṅgehi samannāgato pāpaṇiko bhabbo anadhigataṃ vā bhogaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā bhogaṃ phātiṃ kātuṃ. (19-1.)  
      bhabbo  bhū 未分 a できる、可能な  
    訳文                
     比丘たちよ、三つの支分を具足した商人は、得ていない富を得ること、あるいは得た富を増大させることができます。  
                       
                       
                       
    19-10.                
     Katamehi tīhi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi tīhi? (19-2.)  
    訳文                
     いかなる三か。  
                       
                       
                       
    19-11.                
     Idha, bhikkhave, pāpaṇiko pubbaṇhasamayaṃ sakkaccaṃ kammantaṃ adhiṭṭhāti, majjhanhikasamayaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idha, bhikkhave, pāpaṇiko pubbaṇhasamayaṃ sakkaccaṃ kammantaṃ adhiṭṭhāti, majjhanhikasamayaṃ…pe… (19-3.)  
    訳文                
     比丘たちよ、ここに商人がいる〔として〕、その者が、午前中にかしこまって業務を打ち立て、日中に……  
                       
                       
                       
    19-12.                
     sāyanhasamayaṃ sakkaccaṃ kammantaṃ adhiṭṭhāti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      sāyanhasamayaṃ sakkaccaṃ kammantaṃ adhiṭṭhāti. (19-3.)  
    訳文                
     ……夕刻にかしこまって業務を打ち立てる〔という三つです〕。  
                       
                       
                       
    19-13.                
     Imehi kho, bhikkhave, tīhi aṅgehi samannāgato pāpaṇiko bhabbo anadhigataṃ vā bhogaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā bhogaṃ phātiṃ kātuṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Imehi kho, bhikkhave, tīhi aṅgehi samannāgato pāpaṇiko bhabbo anadhigataṃ vā bhogaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā bhogaṃ phātiṃ kātuṃ. (19-4, 9.)  
    訳文                
     比丘たちよ、これら三つの支分を具足した商人は、得ていない富を得ること、あるいは得た富を増大させることができます。  
                       
                       
                       
    19-14.                
     ‘‘Evamevaṃ kho, bhikkhave, tīhi dhammehi samannāgato bhikkhu bhabbo anadhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ phātiṃ kātuṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Evamevaṃ kho, bhikkhave, tīhi dhammehi samannāgato bhikkhu bhabbo anadhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ phātiṃ kātuṃ. (19-5, 9.)  
    訳文                
     まさにそのように、比丘たちよ、三つの法を具足した比丘は、得ていない善法を得ること、あるいは得た善法を増大させることができます。  
                       
                       
                       
    19-15.                
     Katamehi tīhi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi tīhi? (19-6.)  
    訳文                
     いかなる三か。  
                       
                       
                       
    19-16.                
     Idha, bhikkhave, bhikkhu pubbaṇhasamayaṃ sakkaccaṃ samādhinimittaṃ adhiṭṭhāti, majjhanhikasamayaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idha, bhikkhave, bhikkhu pubbaṇhasamayaṃ sakkaccaṃ samādhinimittaṃ adhiṭṭhāti, majjhanhikasamayaṃ…pe… (19-7.)  
    訳文                
     比丘たちよ、ここに比丘がいる〔として〕、その者が、午前中にかしこまって定相を打ち立て、日中に……  
                       
                       
                       
    19-17.                
     sāyanhasamayaṃ sakkaccaṃ samādhinimittaṃ adhiṭṭhāti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      sāyanhasamayaṃ sakkaccaṃ samādhinimittaṃ adhiṭṭhāti. (19-7.)  
    訳文                
     ……夕刻にかしこまって定相を打ち立てる〔という三つです〕。  
                       
                       
                       
    19-18.                
     Imehi kho, bhikkhave, tīhi dhammehi samannāgato bhikkhu bhabbo anadhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ phātiṃ kātu’’nti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Imehi kho, bhikkhave, tīhi dhammehi samannāgato bhikkhu bhabbo anadhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ adhigantuṃ, adhigataṃ vā kusalaṃ dhammaṃ phātiṃ kātu’’n (19-8, 9.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     比丘たちよ、これら三つの法を具足した比丘は、得ていない善法を得ること、あるいは得た善法を増大させることができます」  
                       
                       
                       
     Navamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Navamaṃ.    a 第九の  
    訳文                
     第九〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system