←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     3. Vinayapeyyālaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Vinaya    a 依(属)  
      peyyālaṃ    a 略、中略  
    訳文                
     「律略〔品〕」(『増支部』2-201230  
                       
                       
                       
    201-1.                
     201. ‘‘Dveme, bhikkhave, atthavase paṭicca tathāgatena sāvakānaṃ sikkhāpadaṃ paññattaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Dve     
      ime,    代的 これら  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      attha    a 男中 依(属)  
      vase    a 男中 自在、力 →道理、義趣、理由  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      paṭicca  prati-i 縁りて、〜のために  
      語根 品詞 語基 意味  
      tathāgatena  tathā-(ā-)gam a 如来  
      sāvakānaṃ  śru a 弟子、声聞  
      sikkhāpadaṃ  śikṣ a 学処  
      paññattaṃ.  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第一経) 「比丘たちよ、これら二つの義趣のため、如来によって、弟子たちのための学処が制定されました。  
                       
                       
                       
    201-2.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame    代的 いずれの、どちらの  
      dve?     
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    201-3.                
     Saṅghasuṭṭhutāya saṅghaphāsutāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Saṅgha  saṃ-hṛ a 依(属) 僧伽、衆  
      suṭṭhutāya    ā 善性、優秀  
      saṅgha  saṃ-hṛ a 依(属) 僧伽、衆  
      phāsutāya…    ā 安楽性、安穏性  
    訳文                
     僧伽の善なることのため〔と〕、僧伽の安楽なることのため……  
                       
                       
                       
    201-4.                
     dummaṅkūnaṃ puggalānaṃ niggahāya, pesalānaṃ bhikkhūnaṃ phāsuvihārāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      dummaṅkūnaṃ    u 当惑した、赤面した  
      puggalānaṃ    a 人、人我  
      niggahāya,    a 抑止、折伏、叱責、論破  
      pesalānaṃ    a 温和な、善美の、愛すべき  
      bhikkhūnaṃ  bhikṣ u 比丘  
      phāsu    u 安楽な  
      vihārāya…  vi-hṛ a 住、住処  
    訳文                
     当惑した人々の抑止のため〔と〕、温和な比丘たちの楽住のため……  
                       
                       
                       
    201-5.                
     diṭṭhadhammikānaṃ āsavānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ āsavānaṃ paṭighātāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      diṭṭha  dṛś 過分 a 有(持) 見られた  
      dhammikānaṃ  dhṛ 名形 a 法の、如法の →現法、現世の  
      āsavānaṃ  ā-sru a  
      saṃvarāya,  saṃ-vṛ a 防護、律儀、摂護  
      samparāyikānaṃ    a 到来の、来世の  
      āsavānaṃ  ā-sru a  
      paṭighātāya…  prati-ghan? a 防除、防衛、憤慨、反応  
    訳文                
     現法の諸漏への防護のため〔と〕、未来の諸漏への防除のため……  
                       
                       
                       
    201-6.                
     diṭṭhadhammikānaṃ verānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ verānaṃ paṭighātāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      diṭṭha  dṛś 過分 a 有(持) 見られた  
      dhammikānaṃ  dhṛ 名形 a 男→中 法の、如法の →現法、現世の  
      verānaṃ    a 怨、怨心、怨恨、敵意  
      saṃvarāya,  saṃ-vṛ a 防護、律儀、摂護  
      samparāyikānaṃ    a 到来の、来世の  
      verānaṃ    a 怨、怨心、怨恨、敵意  
      paṭighātāya…  prati-ghan? a 防除、防衛、憤慨、反応  
    訳文                
     現法の諸怨への防護のため〔と〕、未来の諸怨への対する防除のため……  
                       
                       
                       
    201-7.                
     diṭṭhadhammikānaṃ vajjānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ vajjānaṃ paṭighātāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      diṭṭhadhammikānaṃ vajjānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ vajjānaṃ paṭighātāya… (201-6.)  
      vajjānaṃ  vṛj a 罪、罪過  
    訳文                
     現法の諸罪過への防護のため〔と〕、未来の諸罪過への防除のため……  
                       
                       
                       
    201-8.                
     diṭṭhadhammikānaṃ bhayānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ bhayānaṃ paṭighātāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      diṭṭhadhammikānaṃ vajjānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ vajjānaṃ paṭighātāya… (201-5.)  
      bhayānaṃ  bhī a 男中 畏怖、恐怖  
    訳文                
     現法の恐怖への防護のため〔と〕、未来の恐怖への防除のため……  
                       
                       
                       
    201-9.                
     diṭṭhadhammikānaṃ akusalānaṃ dhammānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ akusalānaṃ dhammānaṃ paṭighātāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      diṭṭhadhammikānaṃ akusalānaṃ dhammānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ akusalānaṃ dhammānaṃ paṭighātāya… (201-5.)  
      akusalānaṃ    a 不善の  
      dhammānaṃ  dhṛ a 男中  
    訳文                
     現法の不善の諸法への防護のため〔と〕、未来の不善の諸法への防除のため……  
                       
                       
                       
    201-10.                
     gihīnaṃ anukampāya, pāpicchānaṃ bhikkhūnaṃ pakkhupacchedāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      gihīnaṃ    名形 in 在家者  
      anukampāya,  anu-kamp ā 同情、憐愍、慈悲  
      pāpa    名形 a 有(持) 悪い、邪悪の  
      icchānaṃ  iṣ ā 女→男  
      bhikkhūnaṃ  bhikṣ u 比丘  
      pakkha    a 依(属) 翼、脇、党、宗徒  
      upacchedāya…  upa-chid a 断絶  
    訳文                
     在家者たちへの憐愍のため〔と〕、邪欲ある比丘たちの徒党の根絶のため……  
                       
                       
                       
    201-11.                
     appasannānaṃ pasādāya, pasannānaṃ bhiyyobhāvāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      appasannānaṃ  a-pra-sad 過分 a 未信の  
      pasādāya,  pra-sad a 浄信  
      pasannānaṃ  pra-sad 過分 a 明浄の、浄信ある  
      bhiyyo    不変 さらに多く  
      bhāvāya…  bhū a 性質、状態 →増大  
    訳文                
     未信者たちの浄信のため〔と〕、浄信たちの増大のため……  
                       
                       
                       
    201-12.                
     saddhammaṭṭhitiyā vinayānuggahāya.   
      語根 品詞 語基 意味  
      saddhamma  sa-dhṛ a 依(属) 正法  
      ṭhitiyā  sthā i 住、止住、定立  
      vinaya    a 依(属)  
      anuggahāya.  anu-grah a 資助、摂受  
    訳文                
     ……正法の住立のため〔と〕、律の資助のため。  
                       
                       
                       
    201-13.                
     Ime kho, bhikkhave, dve atthavase paṭicca tathāgatena sāvakānaṃ sikkhāpadaṃ paññatta’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Ime kho, bhikkhave, dve atthavase paṭicca tathāgatena sāvakānaṃ sikkhāpadaṃ paññatta’’n (201-1.)  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     比丘たちよ、これら二つの義趣のため、如来によって、弟子たちのための学処が制定されました」  
                       
                       
                       
    202-1.                
     202-230. ‘‘Dveme, bhikkhave, atthavase paṭicca tathāgatena sāvakānaṃ pātimokkhaṃ paññattaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Dveme, bhikkhave, atthavase paṭicca tathāgatena sāvakānaṃ pātimokkhaṃ paññattaṃ…pe… (201-1.)  
      pātimokkhaṃ    a 波羅提木叉、戒条の列挙  
    訳文                
     (第二経) 「比丘たちよ、これら二つの義趣のため、如来によって、弟子たちのための波羅提木叉が制定されました……  
    メモ                
     ・以下、『律蔵』に記載される罰則などの列挙が続く。個別の内容は『原始』の「増支部経典」第一巻の242頁以降に詳しいため、そちらを参照のこと。ここではそれを参考にした簡単な説明にとどめる。  
                       
                       
                       
    203-1.                
     pātimokkhuddeso paññatto…   
      語根 品詞 語基 意味  
      pātimokkha  prati-muc a 依(属) 波羅提木叉、戒条の列挙  
      uddeso  ud-diś a 説示、総説、説戒、誦経、素姓、境遇  
      paññatto…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、用意された  
    訳文                
     (第三経) ……波羅提木叉の誦出が制定されました……  
                       
                       
                       
    204-1.                
     pātimokkhaṭṭhapanaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      pātimokkha  prati-muc a 依(属) 波羅提木叉、戒条の列挙  
      ṭhapanaṃ  sthā 使 a 禁止、捨置、置くこと  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第四経) ……波羅提木叉の捨置が制定されました……  
                       
                       
                       
    205-1.                
     pavāraṇā paññattā…   
      語根 品詞 語基 意味  
      pavāraṇā  pra-vṛ ā 自諮、雨安居の終了式  
      paññattā…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、用意された  
    訳文                
     (第五経) ……自諮が制定されました……  
                       
                       
                       
    206-1.                
     pavāraṇaṭṭhapanaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      pavāraṇa  pra-vṛ ā 依(属) 自諮、雨安居の終了式  
      ṭhapanaṃ  sthā 使 a 禁止、捨置、置くこと  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第六経) ……自諮の捨置が制定されました……  
                       
                       
                       
    207-1.                
     tajjanīyakammaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      tajjanīya  tarj 使 未分 a 依(属) 呵責されるべき、苦切、叱責  
      kammaṃ  kṛ an 業、行為  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第七経) ……苦切羯磨が制定されました……  
    メモ                
     ・これは一定期間の謹慎をいう。  
                       
                       
                       
    208-1.                
     niyassakammaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      niyassakammaṃ  kṛ a 応責羯磨、依止羯磨  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第八経) ……応責羯磨が制定されました……  
    メモ                
     ・こちらは監督者付きの謹慎というべきか。  
                       
                       
                       
    209-1.                
     pabbājanīyakammaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      pabbājanīya  pra-vraj 未分 a 依(属) 駆出の、追放されるべき  
      kammaṃ  kṛ an 業、行為  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第九経) ……駆出羯磨が制定されました……  
    メモ                
     ・その土地からの追放。  
                       
                       
                       
    210-1.                
     paṭisāraṇīyakammaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      paṭisāraṇīya  prati-sṛ 使? 名未分 a 依(属) 下意の、許しを請うべき  
      kammaṃ  kṛ an 業、行為  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第十経) ……下意羯磨が制定されました……  
    メモ                
     ・在家者に対する非法への謝罪。  
                       
                       
                       
    211-1.                
     ukkhepanīyakammaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ukkhepanīya    未分 a 依(属) 挙罪されるべき  
      kammaṃ  kṛ an 業、行為  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第十一経) ……挙罪羯磨が制定されました……  
    メモ                
     ・比丘が罪状を認めない場合の権利停止であるらしい。  
                       
                       
                       
    212-1.                
     parivāsadānaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      parivāsa  pari-vas a 依(属) 別住  
      dānaṃ  a 布施、施与  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第十二経) ……与別住が制定されました……  
    メモ                
     ・一時的別住。  
                       
                       
                       
    213-1.                
     mūlāya paṭikassanaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      mūlāya    a 根、根本  
      paṭikassanaṃ    a 撤回、引き戻すこと →本日治  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第十三経) ……本日治が制定されました……  
    メモ                
     ・懺悔のやり直し。  
                       
                       
                       
    214-1.                
     mānattadānaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      mānatta    a 依(属) 摩那埵(まなた)、贖罪の儀式  
      dānaṃ  a 布施、施与  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第十四経) ……与摩那埵が制定されました……  
    メモ                
     ・これも一週間ほどの別住。  
                       
                       
                       
    215-1.                
     abbhānaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      abbhānaṃ  abhi-ā-i? a 出罪、許容、復帰  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第十五経) ……出罪が制定されました……  
    メモ                
     ・罪が許されること。  
                       
                       
                       
    216-1.                
     osāraṇīyaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      osāraṇīyaṃ  ava-sṛ 使? 未分 a 置かれるべき、復権されるべき?  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第十六経) ……復権が制定されました……  
    メモ                
     ・『原始』にも言及がないが、教団への復帰ということであろう。  
                       
                       
                       
    217-1.                
     nissāraṇīyaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      nissāraṇīyaṃ  ni-sṛ 使 未分 a 駆出されるべき、応退去  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第十七経) ……応退去が制定されました……  
    メモ                
     ・これも『原始』は言及しない。『註』が、「正しく存在する者の復権が制定された。不正に存在する者などに関する応退去が制定された」Sammā vattantassa osāraṇīyaṃ paññattaṃ. Asammāvattanādīsu nissāraṇīyaṃ paññattaṃ. と対句にしていることから一時的な追放のようなものか。  
                       
                       
                       
    218-1.                
     upasampadā paññattā…   
      語根 品詞 語基 意味  
      upasampadā  upa-saṃ-pad ā 具足、受戒  
      paññattā…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、用意された  
    訳文                
     (第十八経) ……受戒が制定されました……  
                       
                       
                       
    219-1.                
     ñattikammaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ñatti    i 依(属) 告白、表白、白  
      kammaṃ  kṛ an 業、行為  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第十九経) ……白羯磨が制定されました……  
    メモ                
     ・教団での行動における案件の表白であるらしい。付随して議決が一回ある場合を白二羯磨、三回ある場合を白四羯磨というらしい。  
                       
                       
                       
    220-1.                
     ñattidutiyakammaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ñatti    i 依(属) 告白、表白、白  
      dutiya    名形 a 第二の、伴侶  
      kammaṃ  kṛ an 業、行為  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第二十経) ……白二羯磨が制定されました……  
                       
                       
                       
    221-1.                
     ñatticatutthakammaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ñatti    i 依(属) 告白、表白、白  
      catuttha    a 第四  
      kammaṃ  kṛ an 業、行為  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第二十一経) ……白四羯磨が制定されました……  
                       
                       
                       
    222-1.                
     apaññatte paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      apaññatte  a-pra-jñā 使 過分 a 告知されない  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第二十二経) ……制定されていないものに関して制定されました……  
                       
                       
                       
    223-1.                
     paññatte anupaññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      paññatte  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知、用意、施設された  
      anupaññattaṃ…  anu-pra-jñā 使 過分 a 随制された、補制された  
    訳文                
     (第二十三経) ……制定されたものに関して随制されました……  
    メモ                
     ・この二文については『註』は、「第一の波羅夷などのうち、最初のものの制定があるのがapaññatte paññattaṃであり、まさしくそれらへの随制がpaññatte anupaññattaṃである」Paṭhamapārājikādīnaṃ paṭhamapaññatti apaññatte paññattaṃ. Tesaṃyeva anupaññatti paññatte anupaññattaṃ. と述べる。罰則の類も順次に制定されたのだ、という話かと思われる。  
                       
                       
                       
    224-1.                
     sammukhāvinayo paññatto…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sammukhā    a 副奪 面前に  
      vinayo  vi-nī a 律、調伏  
      paññatto…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、用意された  
    訳文                
     (第二十四経) ……現前毘尼が制定されました……  
    メモ                
     ・以下については『中部』104「サーマガーマ経」などに詳細がある。そちらを参照のこと。  
                       
                       
                       
    225-1.                
     sativinayo paññatto…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sati  smṛ i 依(属) 念、憶念、正念  
      vinayo  vi-nī a 律、調伏  
      paññatto…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、用意された  
    訳文                
     (第二十五経) ……憶念毘尼が制定されました……  
                       
                       
                       
    226-1.                
     amūḷhavinayo paññatto…   
      語根 品詞 語基 意味  
      amūḷha  a-muh 過分 a 依(属) 不痴の、昏迷なき  
      vinayo  vi-nī a 律、調伏  
      paññatto…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、用意された  
    訳文                
     (第二十六経) ……不痴毘尼が制定されました……  
                       
                       
                       
    227-1.                
     paṭiññātakaraṇaṃ paññattaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      paṭiññāta  prati-jñā 過分 a 依(属) 自称、自認、誓言した  
      karaṇaṃ  kṛ a 所作、遂行 →自言治  
      paññattaṃ…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知された  
    訳文                
     (第二十七経) ……自言治が制定されました……  
                       
                       
                       
    228-1.                
     yebhuyyasikā paññattā…   
      語根 品詞 語基 意味  
      yebhuyyasikā    ā 多数決  
      paññattā…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、用意された  
    訳文                
     (第二十八経) ……多数決が制定されました……  
                       
                       
                       
    229-1.                
     tassapāpiyasikā paññattā…   
      語根 品詞 語基 意味  
      tassapāpiyasikā    ā 覓罪相、求彼罪  
      paññattā…  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、用意された  
    訳文                
     (第二十九経) ……求彼罪が制定されました……  
                       
                       
                       
    230-1.                
     tiṇavatthārako paññatto.   
      語根 品詞 語基 意味  
      tiṇa    a 依(対)  
      avatthārako  ava-ā-śtṛ? a 撒くこと、敷くこと?  
      paññatto.  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、用意された  
    訳文                
     (第三十経) ……草掩が制定されました。  
                       
                       
                       
    230-2.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (201-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    230-3.                
     Saṅghasuṭṭhutāya, saṅghaphāsutāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Saṅghasuṭṭhutāya, saṅghaphāsutāya… (201-3.)  
    訳文                
     僧伽の善なることのため〔と〕、僧伽の安楽なることのため……  
                       
                       
                       
    230-4.                
     dummaṅkūnaṃ puggalānaṃ niggahāya, pesalānaṃ bhikkhūnaṃ phāsuvihārāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      dummaṅkūnaṃ puggalānaṃ niggahāya, pesalānaṃ bhikkhūnaṃ phāsuvihārāya… (201-4.)  
    訳文                
     当惑した人々の抑止のため〔と〕、温和な比丘たちの楽住のため……  
                       
                       
                       
    230-5.                
     diṭṭhadhammikānaṃ āsavānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ āsavānaṃ paṭighātāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      diṭṭhadhammikānaṃ āsavānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ āsavānaṃ paṭighātāya… (201-5.)  
    訳文                
     現法の諸漏への防護のため〔と〕、未来の諸漏への防除のため……  
                       
                       
                       
    230-6.                
     diṭṭhadhammikānaṃ verānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ verānaṃ paṭighātāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      diṭṭhadhammikānaṃ verānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ verānaṃ paṭighātāya… (201-6.)  
    訳文                
     現法の諸怨への防護のため〔と〕、未来の諸怨への対する防除のため……  
                       
                       
                       
    230-7.                
     diṭṭhadhammikānaṃ vajjānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ vajjānaṃ paṭighātāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      diṭṭhadhammikānaṃ vajjānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ vajjānaṃ paṭighātāya… (201-7.)  
    訳文                
     現法の諸罪過への防護のため〔と〕、未来の諸罪過への防除のため……  
                       
                       
                       
    230-8.                
     diṭṭhadhammikānaṃ bhayānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ bhayānaṃ paṭighātāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      diṭṭhadhammikānaṃ bhayānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ bhayānaṃ paṭighātāya… (201-8.)  
    訳文                
     現法の恐怖への防護のため〔と〕、未来の恐怖への防除のため……  
                       
                       
                       
    230-9.                
     diṭṭhadhammikānaṃ akusalānaṃ dhammānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ akusalānaṃ dhammānaṃ paṭighātāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      diṭṭhadhammikānaṃ akusalānaṃ dhammānaṃ saṃvarāya, samparāyikānaṃ akusalānaṃ dhammānaṃ paṭighātāya… (201-9.)  
    訳文                
     現法の不善の諸法への防護のため〔と〕、未来の不善の諸法への防除のため……  
                       
                       
                       
    230-10.                
     gihīnaṃ anukampāya, pāpicchānaṃ bhikkhūnaṃ pakkhupacchedāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      gihīnaṃ anukampāya, pāpicchānaṃ bhikkhūnaṃ pakkhupacchedāya… (201-10.)  
    訳文                
     在家者たちへの憐愍のため〔と〕、邪欲ある比丘たちの徒党の根絶のため……  
                       
                       
                       
    230-11.                
     appasannānaṃ pasādāya, pasannānaṃ bhiyyobhāvāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      appasannānaṃ pasādāya, pasannānaṃ bhiyyobhāvāya… (201-11.)  
    訳文                
     未信者たちの浄信のため〔と〕、浄信たちの増大のため……  
                       
                       
                       
    230-12.                
     saddhammaṭṭhitiyā, vinayānuggahāya.   
      語根 品詞 語基 意味  
      saddhammaṭṭhitiyā, vinayānuggahāya. (201-12.)  
    訳文                
     ……正法の住立のため〔と〕、律の資助のため。  
                       
                       
                       
    230-13.                
     Ime kho, bhikkhave, dve atthavase paṭicca tathāgatena sāvakānaṃ tiṇavatthārako paññatto’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Ime kho, bhikkhave, dve atthavase paṭicca tathāgatena sāvakānaṃ tiṇavatthārako paññatto’’ti. (201-13, 230-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、これら二つの義趣のため、如来によって、弟子たちのための草掩が制定されました」  
                       
                       
                       
     Vinayapeyyālaṃ niṭṭhitaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Vinaya    a 依(属)  
      peyyālaṃ    a 略、中略  
      niṭṭhitaṃ.  nih-sthā 過分 a 完了した、終わった  
    訳文                
     〔『増支部』「二集」〕「律略〔品〕」おわり。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
inserted by FC2 system