←前へ   トップへ      
                       
                       
     4. Rāgapeyyālaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāga  raj a 依(属) 貪、貪欲、染  
      peyyālaṃ    a 略、中略  
    訳文                
     「貪略〔品〕」(『増支部』2-231247  
                       
                       
                       
    231-1.                
     231. ‘‘Rāgassa, bhikkhave, abhiññāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Rāgassa,  raj a 貪欲、染  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      abhiññāya  abhi-jñā ā 神通、証智  
      dve     
      dhammā  dhṛ a 男中  
      bhāvetabbā.  bhū 使 未分 a 修習されるべき  
    訳文                
     (第一経) 「比丘たちよ、貪欲の証知のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    231-2.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame    代的 いずれの、どちらの  
      dve?     
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    231-3.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho  śam a 止、サマタ  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      vipassanā  vi-paś ā 観、ヴィパッサナー  
      ca.    不変 と、また、そして、しかし  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    231-4.                
     Rāgassa, bhikkhave, abhiññāya ime dve dhammā bhāvetabbā’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, abhiññāya ime dve dhammā bhāvetabbā’’ (231-1.)  
      abhiññāya  abhi-jñā ā 神通、証智  
      ime    代的 これら  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     比丘たちよ、貪欲の証知のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
    メモ                
     ・VRI版の表記では231-40. までが一経であり、経数の表記はそれに従ったが、実際には、そのうちの「証智」から「捨離」までの十の繰り返しがそれぞれ一経であるはずなので、各々を「 」で括った。なお、この十経が「貪欲」から「放逸」までの十七項目に掛け合わされるので、本品は厳密には百七十経を有することになる。  
     ・女性形だから変わらないように見えるが、以下の繰り返しから見て、さきのabhiññāyaは与格だが、ここのものは奪格のはずである。  
                       
                       
                       
    231-5.                
     ‘‘Rāgassa, bhikkhave, pariññāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Rāgassa, bhikkhave, pariññāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-1.)  
      pariññāya  pari-jñā ā 遍知、暁了、知悉  
    訳文                
     「比丘たちよ、貪欲の遍知のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    231-6.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    231-7.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    231-8.                
     Rāgassa, bhikkhave, pariññā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, pariññā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-4.)  
      pariññā  pari-jñā ā 主(奪) 遍知、暁了、知悉  
    訳文                
     比丘たちよ、貪欲の遍知のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    231-9.                
     Rāgassa, bhikkhave, parikkhayāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, parikkhayāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-1.)  
      parikkhayāya  pari-kṣi a 遍尽、尽滅  
    訳文                
     「比丘たちよ、貪欲の遍尽のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    231-10.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    231-11.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    231-12.                
     Rāgassa, bhikkhave, parikkhayā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, parikkhayā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-4.)  
      parikkhayā  pari-kṣi a 遍尽、尽滅  
    訳文                
     比丘たちよ、貪欲の遍尽のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    231-13.                
     Rāgassa, bhikkhave, pahānāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, pahānāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-1.)  
      pahānāya  pra-hā a 捨断  
    訳文                
     「比丘たちよ、貪欲の捨断のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    231-14.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    231-15.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    231-16.                
     Rāgassa, bhikkhave, pahānā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, pahānā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-4.)  
      pahānā  pra-hā a 捨、断、捨断、捨離  
    訳文                
     比丘たちよ、貪欲の捨断のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    231-17.                
     Rāgassa, bhikkhave, khayāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, khayāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-1.)  
      khayāya  kṣi a 滅尽  
    訳文                
     「比丘たちよ、貪欲の尽滅のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    231-18.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    231-19.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    231-20.                
     Rāgassa, bhikkhave, khayā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, khayā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-4.)  
      khayā  kṣi a 尽、滅尽  
    訳文                
     比丘たちよ、貪欲の尽滅のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    231-21.                
     Rāgassa, bhikkhave, vayāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, vayāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-1.)  
      vayāya    a 衰亡、消滅、壊  
    訳文                
     「比丘たちよ、貪欲の衰亡のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    231-22.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    231-23.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    231-24.                
     Rāgassa, bhikkhave, vayā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, vayā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-4.)  
      vayā    a 衰亡、消滅、壊  
    訳文                
     比丘たちよ、貪欲の衰亡のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    231-25.                
     Rāgassa, bhikkhave, virāgāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, virāgāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-1.)  
      virāgāya    a 離貧、離、遠離、離欲、離貧者  
    訳文                
     「比丘たちよ、貪欲の遠離のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    231-26.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    231-27.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    231-28.                
     Rāgassa, bhikkhave, virāgā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, virāgā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-4.)  
      virāgā  vi-raj a 離貪、遠離  
    訳文                
     比丘たちよ、貪欲の遠離のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    231-29.                
     Rāgassa, bhikkhave, nirodhāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, nirodhāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-1.)  
      nirodhāya  ni-rudh 受 a 滅、滅尽  
    訳文                
     「比丘たちよ、貪欲の滅尽のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    231-30.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    231-31.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    231-32.                
     Rāgassa, bhikkhave, nirodhā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, nirodhā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-4.)  
      nirodhā  ni-rudh 受 a 滅、滅尽  
    訳文                
     比丘たちよ、貪欲の滅尽のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    231-33.                
     Rāgassa, bhikkhave, cāgāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, cāgāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-1.)  
      cāgāya  tyaj a 施捨、棄捨  
    訳文                
     「比丘たちよ、貪欲の捨棄のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    231-34.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    231-35.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    231-36.                
     Rāgassa, bhikkhave, cāgā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, cāgā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-4.)  
      cāgā  tyaj a 施捨、棄捨  
    訳文                
     比丘たちよ、貪欲の捨棄のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    231-37.                
     Rāgassa, bhikkhave, paṭinissaggāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, paṭinissaggāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-1.)  
      paṭinissaggāya  prati-ni-sṛj a 捨遺、捨離  
    訳文                
     「比丘たちよ、貪欲の捨離のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    231-38.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    231-39.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    231-40.                
     Rāgassa, bhikkhave, paṭinissaggāya ime dve dhammā bhāvetabbā’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāgassa, bhikkhave, paṭinissaggāya ime dve dhammā bhāvetabbā’’ti. (231-4.)  
      paṭinissaggāya  prati-ni-sṛj a 与(奪) 捨遺、捨離  
    訳文                
     比丘たちよ、貪欲の捨離のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    232-1.                
     232-246. ‘‘Dosassa…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Dosassa…pe…    a 瞋恚  
    訳文                
     (第二経) 「瞋恚の……  
    メモ                
     ・VRI版は232-246. としているが、232-247. であろうと思われる。  
                       
                       
                       
    233-1.                
     mohassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      mohassa…    a 痴愚  
    訳文                
     (第三経) 「愚痴の……  
                       
                       
                       
    234-1.                
     kodhassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      kodhassa…  krudh a 忿怒  
    訳文                
     (第四経) 「忿の……  
                       
                       
                       
    235-1.                
     upanāhassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      upanāhassa…  upa-nah a 恨、怨恨  
    訳文                
     (第五経) 「恨の……  
                       
                       
                       
    236-1.                
     makkhassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      makkhassa…  mṛkṣ a 覆、偽善  
    訳文                
     (第六経) 「覆の……  
                       
                       
                       
    237-1.                
     paḷāsassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      paḷāsassa…    a 悩、悩害  
    訳文                
     (第七経) 「悩の……  
                       
                       
                       
    238-1.                
     issāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      issāya…    ā 嫉、嫉妬  
    訳文                
     (第八経) 「嫉の……  
                       
                       
                       
    239-1.                
     macchariyassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      macchariyassa…    a 慳吝、もの惜しみ  
    訳文                
     (第九経) 「慳の……  
                       
                       
                       
    240-1.                
     māyāya…   
      語根 品詞 語基 意味  
      māyāya…    ā 幻、誑惑  
    訳文                
     (第十経) 「誑の……  
                       
                       
                       
    241-1.                
     sāṭheyyassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sāṭheyyassa…    a 諂、へつらい  
    訳文                
     (第十一経) 「諂の……  
                       
                       
                       
    242-1.                
     thambhassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      thambhassa…    a 傲慢、強情、頑迷  
    訳文                
     (第十二経) 「頑迷の……  
                       
                       
                       
    243-1.                
     sārambhassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      sārambhassa…  rabh a 激情、憤激  
    訳文                
     (第十三経) 「激情の……  
                       
                       
                       
    244-1.                
     mānassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      mānassa…  man a 慢、慢心、驕慢  
    訳文                
     (第十四経) 「慢の……  
                       
                       
                       
    245-1.                
     atimānassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      atimānassa…  ati-man a 過慢  
    訳文                
     (第十五経) 「過慢の……  
                       
                       
                       
    246-1.                
     madassa…   
      語根 品詞 語基 意味  
      madassa…  mad a 驕慢、慢心  
    訳文                
     (第十六経) 「驕慢の……  
                       
                       
                       
    247-1.                
     pamādassa, bhikkhave, abhiññāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      pamādassa,  pra-mad a 放逸  
      bhikkhave, abhiññāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-1.)  
    訳文                
     (第十七経) 「比丘たちよ、放逸の証知のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    247-2.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    247-3.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    247-4.                
     Pamādassa, bhikkhave, abhiññā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, abhiññā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-4, 247-1.)  
      abhiññā  abhi-jñā ā 奪(与) 神通、証智  
    訳文                
     比丘たちよ、放逸の証知のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    247-5.                
     Pamādassa, bhikkhave, pariññāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, pariññāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-5, 247-1.)  
    訳文                
     「比丘たちよ、放逸の遍知のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    247-6.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    247-7.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    247-8.                
     Pamādassa, bhikkhave, pariññā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, pariññā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-8, 247-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、放逸の遍知のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    247-9.                
     Pamādassa, bhikkhave, parikkhayāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, parikkhayāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-9, 247-1.)  
    訳文                
     「比丘たちよ、放逸の遍尽のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    247-10.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    247-11.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    247-12.                
     Pamādassa, bhikkhave, parikkhayāya ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, parikkhayāya ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-12, 247-1.)  
      parikkhayāya  pari-kṣi a 与(奪) 遍尽、尽滅  
    訳文                
     比丘たちよ、放逸の遍尽のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
    メモ                
     ・与格のparikkhayāyaだが、他の繰り返し箇所からして、ここも奪格のはずである。  
                       
                       
                       
    247-13.                
     Pamādassa, bhikkhave, pahānāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, pahānāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-13, 247-1.)  
    訳文                
     「比丘たちよ、放逸の捨断のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    247-14.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    247-15.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    247-16.                
     Pamādassa, bhikkhave, pahānā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, pahānā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-16, 247-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、放逸の捨断のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    247-17.                
     Pamādassa, bhikkhave, khayāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, khayāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-17, 247-1.)  
    訳文                
     「比丘たちよ、放逸の尽滅のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    247-18.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    247-19.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    247-20.                
     Pamādassa, bhikkhave, khayā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, khayā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-20, 247-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、放逸の尽滅のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    247-21.                
     Pamādassa, bhikkhave, vayāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, vayāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-21, 247-1.)  
    訳文                
     「比丘たちよ、放逸の衰亡のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    247-22.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    247-23.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    247-24.                
     Pamādassa, bhikkhave, vayā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, vayā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-24, 247-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、放逸の衰亡のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    247-25.                
     Pamādassa, bhikkhave, virāgāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, virāgāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-25, 247-1.)  
    訳文                
     「比丘たちよ、放逸の遠離のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    247-26.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    247-27.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    247-28.                
     Pamādassa, bhikkhave, virāgā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, virāgā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-28, 247-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、放逸の遠離のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    247-29.                
     Pamādassa, bhikkhave, nirodhāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, nirodhāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-29, 247-1.)  
    訳文                
     「比丘たちよ、放逸の滅尽のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    247-30.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    247-31.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    247-32.                
     Pamādassa, bhikkhave, nirodhā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, nirodhā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-32, 247-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、放逸の滅尽のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    247-33.                
     Pamādassa, bhikkhave, cāgāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, cāgāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-33, 247-1.)  
    訳文                
     「比丘たちよ、放逸の捨棄のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    247-34.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    247-35.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    247-36.                
     Pamādassa, bhikkhave, cāgā ime dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, cāgā ime dve dhammā bhāvetabbā. (231-36, 247-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、放逸の捨棄のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」  
                       
                       
                       
    247-37.                
     Pamādassa, bhikkhave, paṭinissaggāya dve dhammā bhāvetabbā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, paṭinissaggāya dve dhammā bhāvetabbā. (231-37, 247-1.)  
    訳文                
     「比丘たちよ、放逸の捨離のため、二つの法が修習されるべきです。  
                       
                       
                       
    247-38.                
     Katame dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katame dve? (231-2.)  
    訳文                
     いかなる二か。  
                       
                       
                       
    247-39.                
     Samatho ca vipassanā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Samatho ca vipassanā ca. (231-3.)  
    訳文                
     止と観です。  
                       
                       
                       
    247-40.                
     Pamādassa, bhikkhave, paṭinissaggāya ime dve dhammā bhāvetabbā’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādassa, bhikkhave, paṭinissaggāya ime dve dhammā bhāvetabbā’’ti. (231-40, 247-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、放逸の捨離のゆえ、これら二つの法が修習されるべきです」と、  
                       
                       
                       
    247-41.                
     (Idamavoca bhagavā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      (Idam    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      avoca  vac いう  
      語根 品詞 語基 意味  
      bhagavā.    ant 世尊  
    訳文                
     こう、世尊は仰った。  
                       
                       
                       
    247-42.                
     Attamanā te bhikkhū bhagavato bhāsitaṃ abhinandunti.) [( ) etthantare pāṭho sī. syā. kaṃ. pī. potthakesu natthi]  
      語根 品詞 語基 意味  
      Attamanā    a 適意の、悦意の  
      te    代的 それら、彼ら  
      bhikkhū  bhikṣ u 比丘  
      bhagavato    ant 世尊  
      bhāsitaṃ  bhāṣ 名過分 a いった、言説、所説  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      abhinandun  abhi-nand 能反 歓喜する  
      語根 品詞 語基 意味  
      ti.)    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     心にかなった彼ら比丘たちは、世尊の所説に歓喜した。  
    メモ                
     ・[ ]内は、「この( )の中の句は、スリランカ版、タイ版、カンボジア版、PTS版の本には存在しない」。  
                       
                       
                       
     Rāgapeyyālaṃ niṭṭhitaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Rāga  raj a 依(属) 貪、貪欲、染  
      peyyālaṃ    a 略、中略  
      niṭṭhitaṃ.  nih-sthā 過分 a 完了した、終わった  
    訳文                
     〔『増支部』「二集」〕「貪略〔品〕」おわり。  
                       
                       
                       
     Dukanipātapāḷi niṭṭhitā.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Duka    a 依(属) 二の  
      nipāta  ni-pat a 落下、効果、不変化辞、集篇  
      pāḷi    i 聖典、線  
      niṭṭhitā.  nih-sthā 過分 a 完了した、終わった  
    訳文                
     〔『増支部』〕「二集」なる聖典、おわり。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ      
inserted by FC2 system