←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     2. Padhānasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Padhāna  pra-dhā a 依(属) 努力、精勤  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「精勤経」(『増支部』2-2)  
                       
                       
                       
    2-1.                
     2. ‘‘Dvemāni, bhikkhave, padhānāni durabhisambhavāni lokasmiṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Dve     
      imāni,    代的 これら  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      padhānāni  pra-dhā a 努力、精勤  
      durabhisambhavāni  dur-abhi-saṃ-bhū a 得達しがたい、征服しがたい  
      lokasmiṃ.    a 世界、世間  
    訳文                
     「比丘たちよ、これら二つの精勤は世において得達しがたいものです。  
                       
                       
                       
    2-2.                
     Katamāni dve?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamāni    代的 いずれの、どちらの  
      dve?     
    訳文                
     いかなる二つか。  
                       
                       
                       
    2-3.                
     Yañca gihīnaṃ agāraṃ ajjhāvasataṃ cīvarapiṇḍapātasenāsanagilānapaccayabhesajjaparikkhārānuppadānatthaṃ padhānaṃ, yañca agārasmā anagāriyaṃ pabbajitānaṃ sabbūpadhipaṭinissaggatthaṃ padhānaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yañ    代的 (関係代名詞)  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      gihīnaṃ    名形 in 在家者  
      agāraṃ    a 家、舎、家屋、俗家  
      ajjhāvasataṃ  adhi-ā-vas 現分 ant 住する、忍住する  
      cīvara    a  
      piṇḍapāta    a 団食  
      sena  śī a 臥具、臥処  
      āsana  ās a 坐具、坐処、座  
      gilāna    a 依(与) 病んだ、病人  
      paccaya  prati-i a 資具、須要物  
      bhesajja    a 薬、薬物  
      parikkhāra    a 依(属) 資具、資財、資助、必需品、祭法  
      anuppadāna  anu-pra-dā a 有(持) 賞与、助長  
      atthaṃ    a 男中 義、意味、目的、利益  
      padhānaṃ,  pra-dhā a 努力、精勤  
      yañ    代的 (関係代名詞)  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      agārasmā    a 家、舎、家屋、俗家  
      anagāriyaṃ    a 非家の  
      pabbajitānaṃ  pra-vraj 名過分 a 出家  
      sabba    名形 代的 すべて  
      upadhi  upa-dhā i 依(属) 依、所依、生存の素因  
      paṭinissagga  prati-ni-sṛj a 有(持) 捨遺、定棄  
      atthaṃ    a 男中 義、意味、目的、利益  
      padhānaṃ.  pra-dhā a 努力、精勤  
    訳文                
     俗家に住する在家者たちの、衣、団食、臥坐具、病者の資具たる医薬品の授与を目的とした精勤と、俗家から非家へと出家した者たちの、あらゆる生存の素因の捨棄を目的とした精勤です。  
                       
                       
                       
    2-4.                
     Imāni kho, bhikkhave, dve padhānāni durabhisambhavāni lokasmiṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Imāni kho, bhikkhave, dve padhānāni durabhisambhavāni lokasmiṃ. (2-1.)  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
    訳文                
     比丘たちよ、これら二つが、世において得達しがたい精勤なのです。  
                       
                       
                       
    2-5.                
     ‘‘Etadaggaṃ, bhikkhave, imesaṃ dvinnaṃ padhānānaṃ yadidaṃ sabbūpadhipaṭinissaggatthaṃ padhānaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Etad    代的 これ  
      aggaṃ,    a 第一、最高、最上、首位、頂点  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      imesaṃ    代的 これら  
      dvinnaṃ     
      padhānānaṃ  pra-dhā a 精勤、努力  
      yadidaṃ    不変 すなわち  
      sabbūpadhipaṭinissaggatthaṃ padhānaṃ. (2-3.)  
    訳文                
     比丘たちよ、これら二つの精勤のうちでは、これが最上です。すなわち、あらゆる生存の素因の捨棄を目的とした精勤が。  
                       
                       
                       
    2-6.                
     Tasmātiha, bhikkhave, evaṃ sikkhitabbaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Tasmā    代的 それ、彼  
      iha,    不変 ここに、この世で、いま、さて  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      sikkhitabbaṃ –  śak 意 未分 a 学ばれるべき  
    訳文                
     それゆえ比丘たちよ、ここで、このように学ばれるべきです。  
                       
                       
                       
    2-7.                
     ‘sabbūpadhipaṭinissaggatthaṃ padhānaṃ padahissāmā’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘sabba    名形 代的 すべて  
      upadhi  upa-dhā i 依(属) 依、所依、生存の素因  
      paṭinissagga  prati-ni-sṛj a 有(持) 捨遺、定棄  
      atthaṃ    a 男中 義、意味、目的、利益  
      padhānaṃ  pra-dhā a 努力、精勤  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      padahissāmā’  pra-dhā 努力する、励む  
      語根 品詞 語基 意味  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     『我々は、あらゆる生存の素因の捨棄を目的とした精勤に励もう』と。  
                       
                       
                       
    2-8.                
     Evañhi vo, bhikkhave, sikkhitabba’’nti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Evañ    不変 このように、かくの如き  
      hi    不変 じつに、なぜなら  
      vo,    代的 あなたたち  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      sikkhitabba’’n  śak 意 未分 a 学ばれるべき  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     比丘たちよ、あなたがたによって、このように学ばれるべきです」  
                       
                       
                       
     Dutiyaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Dutiyaṃ.    名形 a 男→中 第二の、伴侶  
    訳文                
     第二〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system