←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     9. Pamādādivaggo  
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamāda  pra-mad a 有(持) 放逸、怠惰  
      ādi    i 男中 最初、初  
      vaggo    a 章、品  
    訳文                
     「放逸等品」(『増支部』1-8197  
                       
                       
                       
    81-1.                
     81. ‘‘Appamattikā esā, bhikkhave, vuddhi yadidaṃ yasovuddhi.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Appamattikā    a 小さい  
      esā,    代的 これ  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      vuddhi    i 増大、繁栄  
      yadidaṃ    不変 すなわち  
      yaso    as 依(属) 名誉、名声  
      vuddhi.    i 増大、繁栄  
    訳文                
     「比丘たちよ、これは些細な増進です。すなわち、名声の増進は。  
                       
                       
                       
    81-2.                
     Etadaggaṃ, bhikkhave, vuddhīnaṃ yadidaṃ paññāvuddhi.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Etad    代的 これ  
      aggaṃ,    a 第一、最高、最上  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      vuddhīnaṃ  vṛdh i 増大、繁栄  
      yadidaṃ    不変 すなわち  
      paññā  pra-jñā ā 依(属) 智慧、般若  
      vuddhi.  vṛdh i 増大、繁栄  
    訳文                
     比丘たちよ、これが諸々の増進の中でも最上のものです。すなわち、智慧の増進が。  
                       
                       
                       
    81-3.                
     Tasmātiha, bhikkhave, evaṃ sikkhitabbaṃ –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Tasmā    代的 それ、彼  
      iha,    不変 ここに、この世で、いま、さて  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      sikkhitabbaṃ –  śak 意 未分 a 学ばれるべき  
    訳文                
     比丘たちよ、それゆえここに、このように学ばれるべきです。  
                       
                       
                       
    81-4.                
     ‘paññāvuddhiyā vaddhissāmā’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘paññā  pra-jñā ā 依(属) 智慧、般若  
      vuddhiyā  vṛdh i 増大、繁栄  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vaddhissāmā’  vṛdh 増大する、増す、生長する  
      語根 品詞 語基 意味  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     『我々は智慧の増進によって増進することであろう』と。  
                       
                       
                       
    81-5.                
     Evañhi vo, bhikkhave, sikkhitabba’’nti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Evañ    不変 このように、かくの如き  
      hi    不変 じつに、なぜなら  
      vo,    代的 あなたたち  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      sikkhitabba’’n  śak 意 未分 a 学ばれるべき  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     比丘たちよ、あなたがたによって、このように学ばれるべきです」  
                       
                       
                       
     Paṭhamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Paṭhamaṃ.    a 第一の、最初の  
    訳文                
     第一〔経〕。  
                       
                       
                       
    82-1.                
     82. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, pamādo.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Na    不変 ない  
      ahaṃ,    代的  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      aññaṃ    代的 男中 他の、異なる  
      eka    代的 一、とある  
      dhammam  dhṛ a 男中  
      pi    不変 〜もまた、けれども、たとえ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      samanupassāmi  saṃ-anu-paś 見る、みなす、考える  
      語根 品詞 語基 意味  
      yo    代的 (関係代名詞)  
      evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      mahato    ant 大きい  
      anatthāya    a 無義、無利  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      saṃvattati  saṃ-vṛt 転起する、作用する、導く  
      語根 品詞 語基 意味  
      yathayidaṃ,    不変 ちょうど、あたかも、たとえば  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      pamādo.  pra-mad a 放逸  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな不利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち放逸です。  
    メモ                
     ・いままでyaṃだった関係代名詞が本品ではyoになっている(男性のpamādoの場合だけでなく中性のkosajjaṃや、女性のmahicchatāのときでもそうである)。文意に大差はないとは思われるが、いかなる考えに基づいたものか。  
                       
                       
                       
    82-2.                
     Pamādo, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamādo, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ (82-1.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     比丘たちよ、放逸は、大きな不利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Dutiyaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Dutiyaṃ.    名形 a 男→中 第二の、伴侶  
    訳文                
     第二〔経〕。  
                       
                       
                       
    83-1.                
     83. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, appamādo.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, appamādo. (82-1.)  
      atthāya    a 男中 義、意味、利益、目的  
      appamādo.  a-pra-mad a 不放逸  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち不放逸です。  
                       
                       
                       
    83-2.                
     Appamādo, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Appamādo, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.  (82-2, 83-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、不放逸は、大きな利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Tatiyaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Tatiyaṃ.    a 第三の  
    訳文                
     第三〔経〕。  
                       
                       
                       
    84-1.                
     84. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, kosajjaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (82-1.)  
      kosajjaṃ.    a 懈怠  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな不利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち懈怠です。  
                       
                       
                       
    84-2.                
     Kosajjaṃ, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Kosajjaṃ, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti. (82-2, 84-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、懈怠は、大きな不利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Catutthaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Catutthaṃ.    a 第四の  
    訳文                
     第四〔経〕。  
                       
                       
                       
    85-1.                
     85. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, vīriyārambho.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (83-1.)  
      vīriya    a 依(属) 精進  
      ārambho.  ā-rabh a 努力、発勤  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち精進発勤です。  
                       
                       
                       
    85-2.                
     Vīriyārambho, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Vīriyārambho, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.  (83-2, 85-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、精進発勤は、大きな利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Pañcamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Pañcamaṃ.    a 第五の  
    訳文                
     第五〔経〕。  
                       
                       
                       
    86-1.                
     86. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, mahicchatā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (82-1.)  
      mahicchatā.  iṣ ā 多欲性、大欲性  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな不利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち多欲なることです。  
                       
                       
                       
    86-2.                
     Mahicchatā, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Mahicchatā, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti. (82-2, 86-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、多欲なることは、大きな不利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Chaṭṭhaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Chaṭṭhaṃ.    a 第六の  
    訳文                
     第六〔経〕。  
                       
                       
                       
    87-1.                
     87. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, appicchatā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (83-1.)  
      appicchatā.  iṣ ā 無欲性、小欲性  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち小欲なることです。  
                       
                       
                       
    87-2.                
     Appicchatā, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Appicchatā, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.  (83-2, 87-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、小欲なることは、大きな利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Sattamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Sattamaṃ.    a 第七の  
    訳文                
     第七〔経〕。  
                       
                       
                       
    88-1.                
     88. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, asantuṭṭhitā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (82-1.)  
      asantuṭṭhitā.  a-saṃ-tuṣ ā 不知足性  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな不利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち知足せざることです。  
                       
                       
                       
    88-2.                
     Asantuṭṭhitā, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Asantuṭṭhitā, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti. (82-2, 88-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、知足せざることは、大きな不利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Aṭṭhamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Aṭṭhamaṃ.    a 第八の  
    訳文                
     第八〔経〕。  
                       
                       
                       
    89-1.                
     89. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, santuṭṭhitā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (83-1.)  
      santuṭṭhitā.  saṃ-tuṣ ā 知足性、満足性  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち知足することです。  
                       
                       
                       
    89-2.                
     Santuṭṭhitā, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Santuṭṭhitā, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.  (83-2, 89-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、知足することは、大きな利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Navamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Navamaṃ.    a 第九の  
    訳文                
     第九〔経〕。  
                       
                       
                       
    90-1.                
     90. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, ayoniso manasikāro.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (82-1.)  
      ayoniso    不変 非如理  
      manasikāro.  man, kṛ a 作意、注意  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな不利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち非如理作意です。  
                       
                       
                       
    90-2.                
     Ayonisomanasikāro, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ayonisomanasikāro, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti. (82-2, 90-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、非如理作意は、大きな不利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Dasamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Dasamaṃ.    a 第十の  
    訳文                
     第十〔経〕。  
                       
                       
                       
    91-1.                
     91. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, yoniso manasikāro.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (83-1.)  
      yoniso    不変 根本より、如理に  
      manasikāro.  man, kṛ a 作意、注意  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち如理作意です。  
                       
                       
                       
    91-2.                
     Yonisomanasikāro, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yonisomanasikāro, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.  (83-2, 91-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、如理作意は、大きな利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Ekādasamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Ekādasamaṃ.    a 第十一の  
    訳文                
     第十一〔経〕。  
                       
                       
                       
    92-1.                
     92. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, asampajaññaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (82-1.)  
      asampajaññaṃ.  a-saṃ-pra-jñā a 不正知  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな不利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち不正知です。  
                       
                       
                       
    92-2.                
     Asampajaññaṃ, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Asampajaññaṃ, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti. (82-2, 92-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、不正知は、大きな不利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Dvādasamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Dvādasamaṃ.    a 第十二の  
    訳文                
     第十二〔経〕。  
                       
                       
                       
    93-1.                
     93. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, sampajaññaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (83-1.)  
      sampajaññaṃ.  saṃ-pra-jñā a 正知  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち正知です。  
                       
                       
                       
    93-2.                
     Sampajaññaṃ, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Sampajaññaṃ, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.  (83-2, 93-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、正知は、大きな利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Terasamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Terasamaṃ.    a 第十三  
    訳文                
     第十三〔経〕。  
                       
                       
                       
    94-1.                
     94. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, pāpamittatā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (82-1.)  
      pāpa    名形 a 有(持) 悪い、邪悪の  
      mittatā.    ā 友性  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな不利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち悪友あることです。  
                       
                       
                       
    94-2.                
     Pāpamittatā, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Pāpamittatā, bhikkhave, mahato anatthāya saṃvattatī’’ti. (82-2, 94-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、悪友あることは、大きな不利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Cuddasamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Cuddasamaṃ.    a 第十四の  
    訳文                
     第十四〔経〕。  
                       
                       
                       
    95-1.                
     95. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, kalyāṇamittatā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (83-1.)  
      kalyāṇa    a 有(持) 善い、善巧の  
      mittatā.    ā 友性  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち善友あることです。  
                       
                       
                       
    95-2.                
     Kalyāṇamittatā, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Kalyāṇamittatā, bhikkhave, mahato atthāya saṃvattatī’’ti.  (83-2, 95-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、善友あることは、大きな利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Pannarasamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Pannarasamaṃ.    a 第十五の  
    訳文                
     第十五〔経〕。  
                       
                       
                       
    96-1.                
     96. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, anuyogo akusalānaṃ dhammānaṃ, ananuyogo kusalānaṃ dhammānaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato anatthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, (82-1.)  
      anuyogo  anu-yuj a 実践、従事、専心  
      akusalānaṃ    a 男中 不善の  
      dhammānaṃ,  dhṛ a 男中  
      ananuyogo  an-anu-yuj a 非専心、不従事  
      kusalānaṃ    a 男中 善の  
      dhammānaṃ.  dhṛ a 男中  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな不利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち不善法への従事、善法への不従事です。  
                       
                       
                       
    96-2.                
     Anuyogo, bhikkhave, akusalānaṃ dhammānaṃ, ananuyogo kusalānaṃ dhammānaṃ mahato anatthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Anuyogo, bhikkhave, akusalānaṃ dhammānaṃ, ananuyogo kusalānaṃ dhammānaṃ mahato anatthāya saṃvattatī’’ti. (82-2, 96-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、不善法への従事、善法への不従事は、大きな不利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Soḷasamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Soḷasamaṃ.    a 第十六の  
    訳文                
     第十六〔経〕。  
                       
                       
                       
    97-1.                
     97. ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, anuyogo kusalānaṃ dhammānaṃ, ananuyogo akusalānaṃ dhammānaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Nāhaṃ, bhikkhave, aññaṃ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṃ mahato atthāya saṃvattati yathayidaṃ, bhikkhave, anuyogo kusalānaṃ dhammānaṃ, ananuyogo akusalānaṃ dhammānaṃ. (83-1, 96-1.)  
    訳文                
     「比丘たちよ、私は、そのように大きな利益へと導くような法を、他に一つも見出すことはありません。比丘たちよ、それすなわち善法への従事、不善法への不従事です。  
                       
                       
                       
    97-2.                
     Anuyogo, bhikkhave, kusalānaṃ dhammānaṃ, ananuyogo akusalānaṃ dhammānaṃ mahato atthāya saṃvattatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Anuyogo, bhikkhave, kusalānaṃ dhammānaṃ, ananuyogo akusalānaṃ dhammānaṃ mahato atthāya saṃvattatī’’ti. (83-2, 97-1.)  
    訳文                
     比丘たちよ、善法への従事、不善法への不従事は、大きな利益へと導きます」  
                       
                       
                       
     Sattarasamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Sattarasamaṃ.    a 第十七の  
    訳文                
     第十七〔経〕。  
                       
                       
                       
     Pamādādivaggo navamo.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Pamāda  pra-mad a 有(持) 放逸、怠惰  
      ādi    i 男中 最初、初  
      vaggo    a 章、品  
      navamo.    名形 a 第九の  
    訳文                
     〔『増支部』「一集」〕第九〔品〕、「放逸等品」〔おわり〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system