←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     4. Bilaṅgikasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Bilaṅgika    a 人名、ビランギカ  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「ビランギカ経」(『相応部』7-4  
                       
                       
                       
    190-1.                
     190. Ekaṃ samayaṃ bhagavā rājagahe viharati veḷuvane kalandakanivāpe.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ekaṃ samayaṃ bhagavā rājagahe viharati veḷuvane kalandakanivāpe. (189-1.)  
    訳文                
     あるとき世尊はラージャガハの竹林、カランダカニヴァーパに住しておられた。  
                       
                       
                       
    190-2.                
     Assosi kho bilaṅgikabhāradvājo brāhmaṇo –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Assosi kho bilaṅgikabhāradvājo brāhmaṇo – (189-2.)  
      bilaṅgika    a 人名、ビランギカ  
    訳文                
     ビランギカ・バーラドヴァージャ婆羅門は聞いた。  
                       
                       
                       
    190-3.                
     ‘‘bhāradvājagotto kira brāhmaṇo samaṇassa gotamassa santike agārasmā anagāriyaṃ pabbajito’’ti kupito anattamano yena bhagavā tenupasaṅkami;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘bhāradvājagotto kira brāhmaṇo samaṇassa gotamassa santike agārasmā anagāriyaṃ pabbajito’’ti kupito anattamano yena bhagavā tenupasaṅkami; (189-3.)  
    訳文                
     「バーラドヴァージャ姓の婆羅門が、沙門ゴータマの面前で俗家より非家へと出家したらしい」と。〔そこで〕彼は、怒り、不愉快となって、世尊へ近づいた。  
                       
                       
                       
    190-4.                
     upasaṅkamitvā tuṇhībhūto ekamantaṃ aṭṭhāsi.   
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkamitvā  upa-saṃ-kram 近づく  
      語根 品詞 語基 意味  
      tuṇhī    不変 沈黙して、黙って  
      bhūto  bhū 過分 a なった  
      ekamantaṃ    不変 一方に  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      aṭṭhāsi.  sthā 立つ  
    訳文                
     近づいて、沈黙して一方へ立った。  
                       
                       
                       
    190-5.                
     Atha kho bhagavā bilaṅgikassa bhāradvājassa brāhmaṇassa cetasā cetoparivitakkamaññāya bilaṅgikaṃ bhāradvājaṃ brāhmaṇaṃ gāthāya ajjhabhāsi –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha    不変 ときに、また、そこに  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      bhagavā    ant 世尊  
      bilaṅgikassa    a 人名、ビランギカ  
      bhāradvājassa    a 人名、バーラドヴァージャ  
      brāhmaṇassa  bṛh a 婆羅門  
      cetasā  cit as  
      ceto  cit as 依(属)  
      parivitakkam  pari-vi-tark 名過分 a 審慮、遍尋  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      aññāya  ā-jñā よく知る  
      語根 品詞 語基 意味  
      bilaṅgikaṃ    a 人名、ビランギカ  
      bhāradvājaṃ    a 人名、バーラドヴァージャ  
      brāhmaṇaṃ  bṛh a 婆羅門、司祭  
      gāthāya    ā  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      ajjhabhāsi –  adhi-bhāṣ 話しかける、語る  
    訳文                
     ときに世尊は、心によってビランギカ・バーラドヴァージャ婆羅門の心の所念を知り、ビランギカ・バーラドヴァージャ婆羅門へ偈をもって語りかけられた。  
                       
                       
                       
    190-6.                
     ‘‘Yo appaduṭṭhassa narassa dussati,  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yo    代的 (関係代名詞)  
      appaduṭṭhassa  a-pra-duṣ 過分 a 邪悪なき、汚れなき  
      narassa    a 人、人々  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      dussati,  duṣ 怒る、邪悪をもつ  
    訳文                
     「♪汚れなき人、  
    メモ                
     ・訳を一部次文へ。  
     ・『相応部』1-22「接触経」に同一の偈。そのメモも参照。  
                       
                       
                       
    190-7.                
     Suddhassa posassa anaṅgaṇassa;  
      語根 品詞 語基 意味  
      Suddhassa  śudh a 清い、清浄の  
      posassa    a 人、男子  
      anaṅgaṇassa;    a 無穢の  
    訳文                
     ♪清浄無穢の人に悪意を抱く者。  
                       
                       
                       
    190-8.                
     Tameva bālaṃ pacceti pāpaṃ,  
      語根 品詞 語基 意味  
      Tam    代的 それ  
      eva    不変 まさに、のみ、じつに  
      bālaṃ    a 愚かな  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pacceti  prati-i 戻る、了解する、同意する、信ずる  
      語根 品詞 語基 意味  
      pāpaṃ,    名形 a  
    訳文                
     ♪まさしくその愚者へ、悪は舞い戻る。  
                       
                       
                       
    190-9.                
     Sukhumo rajo paṭivātaṃva khitto’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Sukhumo    名形 a 精細な  
      rajo    as  
      paṭivātaṃ  prati-vā? a 副対 風に逆らって  
      iva    不変 ごとく  
      khitto’’  kṣip 過分 a 投げられた  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ♪風に逆らって投げられた微塵の如く」と。  
                       
                       
                       
    190-10.                
     Evaṃ vutte, vilaṅgikabhāradvājo brāhmaṇo bhagavantaṃ etadavoca –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Evaṃ vutte, vilaṅgikabhāradvājo brāhmaṇo bhagavantaṃ etadavoca – (189-16.)  
      vilaṅgika    a 人名、ヴィランギカ  
    訳文                
     このように言われて、ヴィランギカ・バーラドヴァージャ婆羅門は世尊へこう言った。  
    メモ                
     ・なぜかvilaṅgikaになっている。  
                       
                       
                       
    190-11.                
     ‘‘abhikkantaṃ, bho gotama…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘abhikkantaṃ, bho gotama…pe… (189-17.)  
    訳文                
     「素晴らしい、尊者ゴータマよ」……  
                       
                       
                       
    190-12.                
     abbhaññāsi.   
      語根 品詞 語基 意味  
      abbhaññāsi. (189-18.)  
    訳文                
     ……自証した。  
                       
                       
                       
    190-13.                
     Aññataro ca panāyasmā bhāradvājo arahataṃ ahosī’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Aññataro ca panāyasmā bhāradvājo arahataṃ ahosī’’ti. (189-19.)  
    訳文                
     尊者バーラドヴァージャもまた、阿羅漢たちの一人となったのである。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system