←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     5. Ānandasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Ānanda  ā-nand a 依(属) 人名、アーナンダ  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「アーナンダ経」(『相応部』9-5  
                       
                       
                       
    225-1.                
     225. Ekaṃ samayaṃ āyasmā ānando kosalesu viharati aññatarasmiṃ vanasaṇḍe.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ekaṃ samayaṃ āyasmā ānando kosalesu viharati aññatarasmiṃ vanasaṇḍe. (221-2.)  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      ānando  ā-nand a 人名、アーナンダ  
    訳文                
     あるとき、尊者アーナンダが、コーサラ国のとある密林に住していた。  
                       
                       
                       
    225-2.                
     Tena kho pana samayena āyasmā ānando ativelaṃ gihisaññattibahulo viharati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Tena    代的 副具 それ、彼、それによって、それゆえ  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      pana    不変 また、しかし、しからば、しかも、しかるに、さて  
      samayena    a 副具  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      ānando  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      ativelaṃ    不変 過度の、長期の  
      gihi    名形 in, ī 有(与) 在家の  
      saññatti  saṃ-jñā i 令知、了解、勧説  
      bahulo    a 多い  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      viharati.  vi-hṛ 住する  
    訳文                
     さてそのとき尊者アーナンダは、過剰なまでに多く、在家者たちへ勧説をなして住していた。  
                       
                       
                       
    225-3.                
     Atha kho yā tasmiṃ vanasaṇḍe adhivatthā devatā āyasmato ānandassa anukampikā atthakāmā āyasmantaṃ ānandaṃ saṃvejetukāmā yenāyasmā ānando tenupasaṅkami;   
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha kho yā tasmiṃ vanasaṇḍe adhivatthā devatā āyasmato ānandassa anukampikā atthakāmā āyasmantaṃ ānandaṃ saṃvejetukāmā yenāyasmā ānando tenupasaṅkami; (221-4.)  
      āyasmato    ant 尊者、具寿  
      ānandassa  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      āyasmantaṃ    ant 尊者、具寿  
      ānandaṃ  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      ānando  ā-nand a 人名、アーナンダ  
    訳文                
     そこで、その密林に住んでいる神霊が、尊者アーナンダに対して憐愍をもち、利益することを欲し、尊者アーナンダを神妙にさせることを欲して、尊者アーナンダへ近づいた。  
                       
                       
                       
    225-4.                
     upasaṅkamitvā āyasmantaṃ ānandaṃ gāthāya ajjhabhāsi –   
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkamitvā  upa-saṃ-kram 近づく  
      語根 品詞 語基 意味  
      āyasmantaṃ    ant 尊者、具寿  
      ānandaṃ  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      gāthāya    ā  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      ajjhabhāsi –  adhi-bhāṣ 話しかける、語る  
    訳文                
     近づいて、尊者アーナンダへ偈をもって語りかけた。  
                       
                       
                       
    225-5.                
     ‘‘Rukkhamūlagahanaṃ pasakkiya, nibbānaṃ hadayasmiṃ opiya;  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Rukkha    a 有(属) 木、樹木  
      mūla    a 根、根本  
      gahanaṃ    a 密林、稠林  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pasakkiya,  pra-ṣvaṣk 出発する、去る、至る  
      語根 品詞 語基 意味  
      nibbānaṃ  nir-vā? a 涅槃、寂静  
      hadayasmiṃ    a 心、心臓  
      opiya;   upa-i? 受けて、入って  
    訳文                
     「♪樹下ある密林へ入り、涅槃を心に受けて、  
                       
                       
                       
    225-6.                
     Jhā gotama mā pamādo [mā ca pamādo (sī. pī.)], kiṃ te biḷibiḷikā karissatī’’ti.  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      Jhā  dhyai 禅定を成す  
      語根 品詞 語基 意味  
      gotama    a 人名、ゴータマ  
          不変 なかれ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pamādo,  pra-mad 放逸となる  
      語根 品詞 語基 意味  
      kiṃ    代的 何、なぜ、いかに  
      te    代的 あなた  
      biḷibiḷikā    ā 雑談  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      karissatī’’  kṛ なす  
      語根 品詞 語基 意味  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ♪ゴータマ〔の弟子〕よ、そなたは放逸とならず禅定をなせ。雑談がそなたに何をなすというのか」と。  
    メモ                
     ・Jhāは『註』でもそうなっているとおりjhāyaの誤記あるいは短縮形なのだと思われる。  
                       
                       
                       
    225-7.                
     Atha kho āyasmā ānando tāya devatāya saṃvejito saṃvegamāpādīti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha kho āyasmā ānando tāya devatāya saṃvejito saṃvegamāpādīti. (221-14.)  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      ānando  ā-nand a 人名、アーナンダ  
    訳文                
     そこで尊者アーナンダは、その神霊によって神妙にさせられ、恐縮した。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system