←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     11. Gaggarāsuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Gaggarā    ā 依(属) 地名、ガッガラー  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「ガッガラー経」(『相応部』8-11  
                       
                       
                       
    219-1.                
     219. Ekaṃ samayaṃ bhagavā campāyaṃ viharati gaggarāya pokkharaṇiyā tīre mahatā bhikkhusaṅghena saddhiṃ pañcamattehi bhikkhusatehi sattahi ca upāsakasatehi sattahi ca upāsikāsatehi anekehi ca devatāsahassehi.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ekaṃ    代的 副対 一、とある  
      samayaṃ  saṃ-i a 副対  
      bhagavā    ant 世尊  
      campāyaṃ    ā 地名、チャンパー  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      viharati  vi-hṛ 住する  
      語根 品詞 語基 意味  
      gaggarāya    ā 地名、ガッガラー  
      pokkharaṇiyā    ī 蓮池、泉  
      tīre    a  
      mahatā    ant 大きな、偉大な  
      bhikkhu  bhikṣ u 依(属) 比丘  
      saṅghena  saṃ-hṛ a 僧伽、衆  
      saddhiṃ    不変 共に、一緒に(具格支配)  
      pañca     
      mattehi    a 量、程度の、だけ  
      bhikkhu  bhikṣ u 比丘  
      satehi    a  
      sattahi     
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      upāsaka    a 優婆塞  
      satehi    a  
      sattahi     
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      upāsikā    ā 優婆夷  
      satehi    a  
      anekehi    代的 一つならぬ  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      devatā    ā 神々、女神、地祇  
      sahassehi.    a  
    訳文                
     あるとき世尊は、比丘五百人ほどよりなる大比丘僧伽、優婆塞七百人、優婆夷七百人、また幾千の諸天とともに、チャンパーのガッガラー蓮池に住しておられた。  
                       
                       
                       
    219-2.                
     Tyāssudaṃ bhagavā atirocati [ativirocati (ka.)] vaṇṇena ceva yasasā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Te    代的 それら、彼ら  
      assu    不変 じつに  
      idaṃ    代的 副対 これ  
      bhagavā    ant 世尊  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      atirocati  ati-ruc 光まさる  
      語根 品詞 語基 意味  
      vaṇṇena    a 色、容色、階級、称讃  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      eva    不変 まさに、のみ、じつに  
      yasasā    as 名声  
      ca.    不変 と、また、そして、しかし  
    訳文                
     そして世尊は、容色によっても、名声によっても、彼らを超えて輝いておられた。  
                       
                       
                       
    219-3.                
     Atha kho āyasmato vaṅgīsassa etadahosi –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha kho āyasmato vaṅgīsassa etadahosi – (217-5.)  
    訳文                
     ときに、尊者ヴァンギーサにこの〔思い〕が起こった。  
                       
                       
                       
    219-4.                
     ‘‘ayaṃ kho bhagavā campāyaṃ viharati gaggarāya pokkharaṇiyā tīre mahatā bhikkhusaṅghena saddhiṃ pañcamattehi bhikkhusatehi sattahi ca upāsakasatehi sattahi ca upāsikāsatehi anekehi ca devatāsahassehi.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘ayaṃ    代的 これ  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      bhagavā campāyaṃ viharati gaggarāya pokkharaṇiyā tīre mahatā bhikkhusaṅghena saddhiṃ pañcamattehi bhikkhusatehi sattahi ca upāsakasatehi sattahi ca upāsikāsatehi anekehi ca devatāsahassehi. (219-1.)  
    訳文                
     「これなる世尊は、比丘五百人ほどよりなる大比丘僧伽、優婆塞七百人、優婆夷七百人、また幾千の諸天とともに、チャンパーのガッガラー蓮池に住しておられる。  
                       
                       
                       
    219-5.                
     Tyāssudaṃ bhagavā atirocati vaṇṇena ceva yasasā ca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Tyāssudaṃ bhagavā atirocati vaṇṇena ceva yasasā ca. (219-2.)  
    訳文                
     そして世尊は、容色によっても、名声によっても、彼らを超えて輝いておられる。  
                       
                       
                       
    219-6.                
     Yaṃnūnāhaṃ bhagavantaṃ sammukhā sāruppāya gāthāya abhitthaveyya’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Yaṃnūnāhaṃ bhagavantaṃ sammukhā sāruppāya gāthāya abhitthaveyya’’nti. (219-9.)  
      bhagavantaṃ    ant 世尊  
      sāruppāya    名形 a 中→女 同一状態、適当の  
      gāthāya    ā  
    訳文                
     私は世尊を、面前で相応しい偈によって称讃してはどうだろうか」と。  
                       
                       
                       
    219-7.                
     Atha kho āyasmā vaṅgīso uṭṭhāyāsanā ekaṃsaṃ uttarāsaṅgaṃ karitvā yena bhagavā tenañjaliṃ paṇāmetvā bhagavantaṃ etadavoca –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha kho āyasmā vaṅgīso uṭṭhāyāsanā ekaṃsaṃ uttarāsaṅgaṃ karitvā yena bhagavā tenañjaliṃ paṇāmetvā bhagavantaṃ etadavoca – (217-10.)  
    訳文                
     そこで尊者ヴァンギーサは、座より立ち、上衣を偏袒になし、世尊のもとへ合掌を向けて、世尊へこう言った。  
                       
                       
                       
    219-8.                
     ‘‘paṭibhāti maṃ, bhagavā, paṭibhāti maṃ, sugatā’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘paṭibhāti maṃ, bhagavā, paṭibhāti maṃ, sugatā’’ti. (217-11.)  
    訳文                
     「尊者よ、私に明らかになりました。善逝よ、私に明らかになりました」と。  
                       
                       
                       
    219-9.                
     ‘‘Paṭibhātu taṃ, vaṅgīsā’’ti bhagavā avoca.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Paṭibhātu taṃ, vaṅgīsā’’ti bhagavā avoca. (217-12.)  
    訳文                
     「ヴァンギーサよ、それを明らかにして下さい」と世尊は仰った。  
                       
                       
                       
    219-10.                
     Atha kho āyasmā vaṅgīso bhagavantaṃ sammukhā sāruppāya gāthāya abhitthavi –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha kho āyasmā vaṅgīso bhagavantaṃ sammukhā sāruppāya gāthāya abhitthavi – (217-13, 219-6.)  
    訳文                
     そこで尊者ヴァンギーサは世尊を、面前で相応しい偈によって称讃した。  
                       
                       
                       
    219-11.                
     ‘‘Cando yathā vigatavalāhake nabhe,  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Cando    a  
      yathā    不変 〜のごとくに、〜のように  
      vigata  vi-gam 過分 a 有(持) 去った、消失した  
      valāhake    a 男→中  
      nabhe,    as 天空、雲、霧  
    訳文                
     「♪雲の去った空における月の如く、  
                       
                       
                       
    219-12.                
     Virocati vigatamalova bhāṇumā;  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      Virocati  vi-ruc 輝く、光照する  
      語根 品詞 語基 意味  
      vigata  vi-gam 過分 a 有(持) 去った、消失した  
      malo    a 中→男 垢、垢穢  
      iva    不変 ごとく  
      bhāṇumā;    名形 ant 光明ある、輝ける、太陽  
    訳文                
     ♪太陽の如く、離垢者は輝く。  
                       
                       
                       
    219-13.                
     Evampi aṅgīrasa tvaṃ mahāmuni,  
      語根 品詞 語基 意味  
      Evam    不変 このように、かくの如き  
      pi    不変 〜もまた、けれども、たとえ  
      aṅgīrasa    a アンギーラサ、放光者  
      tvaṃ    代的 あなた  
      mahā    ant 大きい  
      muni,    i 牟尼、聖者  
    訳文                
     ♪放光者よ、その如くの御身は偉大な牟尼であり、  
                       
                       
                       
    219-14.                
     Atirocasi yasasā sabbaloka’’nti.  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      Atirocasi  ati-ruc 光まさる  
      語根 品詞 語基 意味  
      yasasā    as 名声  
      sabba    名形 代的 すべて  
      loka’’n    a 世界、世間  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ♪名声によって、一切世間を超えて輝く」と。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system