←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     6. Kāmabhūsuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Kāmabhū    ū 依(属) 人名、カーマブー  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「カーマブー経」(『相応部』35-233  
    メモ                
     ・前経にパラレル。  
                       
                       
                       
    233-1.                
     233. Ekaṃ samayaṃ āyasmā ca ānando āyasmā ca kāmabhū kosambiyaṃ viharanti ghositārāme.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ekaṃ    代的 副対 一、とある  
      samayaṃ  saṃ-i a 副対  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      ānando  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      kāmabhū    ū 人名、カーマブー  
      kosambiyaṃ    ī 地名、コーサンビー  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      viharanti  vi-hṛ 住する  
      語根 品詞 語基 意味  
      ghosita    a 依(属) 人名、ゴーシタ  
      ārāme.    a  
    訳文                
     あるとき尊者アーナンダと尊者カーマブーはコーサンビーのゴーシタ園に住していた。  
                       
                       
                       
    233-2.                
     Atha kho āyasmā kāmabhū sāyanhasamayaṃ paṭisallānā vuṭṭhito yenāyasmā ānando tenupasaṅkami;   
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha    不変 ときに、また、そこに  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      kāmabhū    ū 人名、カーマブー  
      sāyanha    a 依(属) 夕方  
      samayaṃ  saṃ-i a 副対  
      paṭisallānā  prati-saṃ-lī a 独坐  
      vuṭṭhito  (vi-)ud-sthā 過分 a 出定した  
      yena    代的 (関係代名詞、〜tenaで「〜の所に」)  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      ānando  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      tena    代的 それ、彼、それによって、それゆえ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkami;  upa-saṃ-kram 近づいた  
    訳文                
     あるとき尊者カーマブーは夕暮れどき、独坐より出定すると尊者アーナンダへ近づいた。  
                       
                       
                       
    233-3.                
     upasaṅkamitvā āyasmatā ānandena saddhiṃ sammodi.   
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkamitvā  upa-saṃ-kram 近づく  
      語根 品詞 語基 意味  
      āyasmatā    ant 尊者、具寿  
      ānandena  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      saddhiṃ    不変 共に、一緒に(具格支配)  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      sammodi.  saṃ-mud 相喜ぶ、挨拶する  
    訳文                
     近づいて、尊者アーナンダと挨拶した。  
                       
                       
                       
    233-4.                
     Sammodanīyaṃ kathaṃ sāraṇīyaṃ vītisāretvā ekamantaṃ nisīdi.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Sammodanīyaṃ  saṃ-mud 未分 a よろこばしい  
      kathaṃ    ā 話、説、論  
      sāraṇīyaṃ  saṃ-raj 未分 a 相慶慰すべき、喜ぶべき  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vītisāretvā  vi-ati-sṛ 使 交わす、交換する  
      語根 品詞 語基 意味  
      ekamantaṃ    不変 一方に  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      nisīdi.  ni-sad 坐る  
    訳文                
     喜ばしき慶賀の言葉を交わしてから、一方へ坐った。  
                       
                       
                       
    233-5.                
     Ekamantaṃ nisinno kho āyasmā kāmabhū āyasmantaṃ ānandaṃ etadavoca –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ekamantaṃ    不変 一方に  
      nisinno  ni-sad 過分 a 坐った  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      kāmabhū    ū 人名、カーマブー  
      āyasmantaṃ    ant 尊者、具寿  
      ānandaṃ  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      etad    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      avoca –  vac いう  
    訳文                
     一方へ坐った尊者カーマブーは、尊者アーナンダへこう言った。  
                       
                       
                       
    233-6.                
     ‘‘Kiṃ nu kho, āvuso ānanda, cakkhu rūpānaṃ saṃyojanaṃ, rūpā cakkhussa saṃyojanaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Kiṃ    代的 副対 何、なぜ、いかに  
      nu    不変 いったい、たぶん、〜かどうか、〜ではないか  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      āvuso    不変 友よ  
      ānanda,  ā-nand a 人名、アーナンダ  
      cakkhu    us  
      rūpānaṃ    a 色、物質、肉体、形相  
      saṃyojanaṃ,  saṃ-yuj a 繋縛、結縛  
      rūpā    a 中(男) 色、物質、肉体、形相  
      cakkhussa    us  
      saṃyojanaṃ…pe…  saṃ-yuj a 繋縛、結縛  
    訳文                
     「友、アーナンダよ、いったい、〈眼〉は諸々の〈色〉の繋縛なのでしょうか。諸々の〈色〉は〈眼〉の繋縛なのでしょうか……  
                       
                       
                       
    233-7.                
     jivhā rasānaṃ saṃyojanaṃ, rasā jivhāya saṃyojanaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      jivhā    ā  
      rasānaṃ    a 味、汁、作用、実質  
      saṃyojanaṃ,  saṃ-yuj a 繋縛、結縛  
      rasā    a 味、汁、作用、実質  
      jivhāya    ā  
      saṃyojanaṃ…pe…  saṃ-yuj a 繋縛、結縛  
    訳文                
     〈舌〉は諸々の〈味〉の繋縛なのでしょうか。諸々の〈味〉は〈舌〉の繋縛なのでしょうか……  
                       
                       
                       
    233-8.                
     mano dhammānaṃ saṃyojanaṃ, dhammā manassa saṃyojana’’nti?  
      語根 品詞 語基 意味  
      mano  man as  
      dhammānaṃ  dhṛ a 男中  
      saṃyojanaṃ,  saṃ-yuj a 繋縛、結縛  
      dhammā  dhṛ a 男中  
      manassa  man as  
      saṃyojana’’n  saṃ-yuj a 繋縛、結縛  
      ti?    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     〈意〉は諸々の〈法〉の繋縛なのでしょうか。諸々の〈法〉は〈味〉の繋縛なのでしょうか」と。  
                       
                       
                       
    233-9.                
     ‘‘Na kho, āvuso kāmabhū [kāmabhu (sī.) moggallāne 65-ge vāti suttaṃ passitabbaṃ], cakkhu rūpānaṃ saṃyojanaṃ, na rūpā cakkhussa saṃyojanaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Na    不変 ない  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      āvuso kāmabhū cakkhu rūpānaṃ saṃyojanaṃ, na rūpā cakkhussa saṃyojanaṃ. (233-6.)  
      kāmabhū,     ū 人名、カーマブー  
    訳文                
     「友、カーマブーよ、〈眼〉は諸々の〈色〉の繋縛ではありません。諸々の〈色〉は〈眼〉の繋縛ではありません。  
                       
                       
                       
    233-10.                
     Yañca tattha tadubhayaṃ paṭicca uppajjati chandarāgo, taṃ tattha saṃyojanaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yañ    代的 (関係代名詞)  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      tattha    不変 そこで、そこに、そのとき、そのなかで  
      tad    代的 それ  
      ubhayaṃ    代的 両方の  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      paṭicca  prati-i 縁りて、〜のために  
      uppajjati  ud-pad 起こる、生ずる、発生する  
      語根 品詞 語基 意味  
      chanda    a 欲、志欲、意欲  
      rāgo,  raj a 貪、貪欲、染  
      taṃ    代的 それ  
      tattha    不変 そこで、そこに、そのとき、そのなかで  
      saṃyojanaṃ…pe…  saṃ-yuj a 繋縛、結縛  
    訳文                
     それらのうち、その両方に縁って貪欲が生じますが、そのことがそこにおける繋縛なのです……  
                       
                       
                       
    233-11.                
     na jivhā rasānaṃ saṃyojanaṃ, na rasā jivhāya saṃyojanaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      na    不変 ない  
      jivhā rasānaṃ saṃyojanaṃ, na rasā jivhāya saṃyojanaṃ…pe… (233-7.)  
    訳文                
     〈舌〉は諸々の〈味〉の繋縛ではありません。諸々の〈味〉は〈舌〉の繋縛ではありません……  
                       
                       
                       
    233-12.                
     na mano dhammānaṃ saṃyojanaṃ, na dhammā manassa saṃyojanaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      na    不変 ない  
      mano dhammānaṃ saṃyojanaṃ, na dhammā manassa saṃyojanaṃ. (233-8.)  
    訳文                
     〈意〉は諸々の〈法〉の繋縛ではありません。諸々の〈法〉は〈意〉の繋縛ではありません。  
                       
                       
                       
    233-13.                
     Yañca tattha tadubhayaṃ paṭicca uppajjati chandarāgo taṃ tattha saṃyojanaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Yañca tattha tadubhayaṃ paṭicca uppajjati chandarāgo taṃ tattha saṃyojanaṃ. (233-10.)  
    訳文                
     それらのうち、その両方に縁って貪欲が生じますが、そのことがそこにおける繋縛なのです。  
                       
                       
                       
    233-14.                
     ‘‘Seyyathāpi, āvuso, kāḷo ca balībaddo odāto ca balībaddo ekena dāmena vā yottena vā saṃyuttā assu.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Seyyathā    不変 その如き、たとえば  
      pi,    不変 〜もまた、けれども、たとえ  
      āvuso,    不変 友よ  
      kāḷo    a 黒い  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      balībaddo    a 牡牛  
      odāto    a 白い  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      balībaddo    a 牡牛  
      ekena    代的 一、とある  
      dāmena    a 縄、鎖、花環  
          不変 あるいは  
      yottena    a 紐、帯、綱  
          不変 あるいは  
      saṃyuttā  saṃ-yuj 過分 a 結合した  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      assu.  as ある、なる  
    訳文                
     たとえば友よ、黒い牡牛と白い牡牛が一本の縄あるいは紐で結ばれているとしましょう。  
                       
                       
                       
    233-15.                
     Yo nu kho evaṃ vadeyya –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yo    代的 (関係代名詞)  
      nu    不変 いったい、たぶん、〜かどうか、〜ではないか  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vadeyya –  vad 言う  
    訳文                
     〔それについて〕ある者が、このように言うとします。  
                       
                       
                       
    233-16.                
     ‘kāḷo balībaddo odātassa balībaddassa saṃyojanaṃ, odāto balībaddo kāḷassa balībaddassa saṃyojana’nti, sammā nu kho so vadamāno vadeyyā’’ti?   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘kāḷo    a 黒い  
      balībaddo    a 牡牛  
      odātassa    a 白い  
      balībaddassa    a 牡牛  
      saṃyojanaṃ,  saṃ-yuj a 繋縛、結縛  
      odāto    a 白い  
      balībaddo    a 牡牛  
      kāḷassa    a 黒い  
      balībaddassa    a 牡牛  
      saṃyojana’n  saṃ-yuj a 繋縛、結縛  
      ti,    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
      sammā    不変 正しい、正しく  
      nu    不変 いったい、たぶん、〜かどうか、〜ではないか  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      so    代的 それ、彼  
      vadamāno  vad 現分 a 言う  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vadeyyā’’  vad 言う  
      語根 品詞 語基 意味  
      ti?    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     『黒い牡牛は白い牡牛の繋縛であり、白い牡牛は黒い牡牛の繋縛である』と。いったいその者は、正しく言う者として言っているでしょうか」  
                       
                       
                       
    233-17.                
     ‘‘No hetaṃ, āvuso’’.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘No    不変 ない、否  
      hi    不変 じつに、なぜなら  
      etaṃ,    代的 これ  
      āvuso’’.    不変 友よ  
    訳文                
     「友よ、それは否です。  
                       
                       
                       
    233-18.                
     ‘‘Na kho, āvuso, kāḷo balībaddo odātassa balībaddassa saṃyojanaṃ, napi odāto balībaddo kāḷassa balībaddassa saṃyojanaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Na    不変 ない  
      kho, āvuso, kāḷo balībaddo odātassa balībaddassa saṃyojanaṃ, napi odāto balībaddo kāḷassa balībaddassa saṃyojanaṃ. (233-16.)  
      pi    不変 〜もまた、けれども、たとえ  
    訳文                
     友よ、黒い牡牛は白い牡牛の繋縛ではなく、また白い牡牛は黒い牡牛の繋縛ではありません。  
                       
                       
                       
    233-19.                
     Yena ca kho te ekena dāmena vā yottena vā saṃyuttā, taṃ tattha saṃyojanaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yena    代的 (関係代名詞、〜tenaで「〜の所に」)  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      te    代的 それら、彼ら  
      ekena    代的 一、とある  
      dāmena    a 縄、鎖、花環  
          不変 あるいは  
      yottena    a 紐、帯、綱  
          不変 あるいは  
      saṃyuttā,  saṃ-yuj 過分 a 結合した  
      taṃ    代的 それ  
      tattha    不変 そこで、そこに、そのとき、そのなかで  
      saṃyojanaṃ.  saṃ-yuj a 繋縛、結縛  
    訳文                
     それらが、その一本の縄あるいは紐で結ばれているところの、それがそこにおける繋縛なのです」  
    メモ                
     ・パラレルな『相応部』41-1「繋縛経」ではsaṃyojana’’nti.と終わっている。これにならい、本経でもここで台詞を終えた。  
                       
                       
                       
    233-20.                
     Evameva kho, āvuso, na cakkhu rūpānaṃ saṃyojanaṃ, na rūpā cakkhussa saṃyojanaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Evam    不変 このように、かくの如き  
      eva    不変 まさに、のみ、じつに  
      kho, āvuso, na cakkhu rūpānaṃ saṃyojanaṃ, na rūpā cakkhussa saṃyojanaṃ…pe… (233-9.)  
    訳文                
     「まさにそのように、友よ、〈眼〉は諸々の〈色〉の繋縛ではありません。諸々の〈色〉は〈眼〉の繋縛ではありません……  
                       
                       
                       
    233-21.                
     na jivhā…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      na    不変 ない  
      jivhā…pe…    ā  
    訳文                
     〈舌〉は……  
                       
                       
                       
    233-22.                
     na mano…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      na    不変 ない  
      mano…pe…  man as  
    訳文                
     〈意〉は……  
    メモ                
     ・この箇所に多くの省略あり。内容は前経を見よ。  
                       
                       
                       
    233-23.                
     yañca tattha tadubhayaṃ paṭicca uppajjati chandarāgo, taṃ tattha saṃyojana’’nti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      yañca tattha tadubhayaṃ paṭicca uppajjati chandarāgo, taṃ tattha saṃyojana’’n (233-10.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ……それらのうち、その両方に縁って貪欲が生じますが、そのことがそこにおける繋縛である』というようなことが」  
                       
                       
                       
     Chaṭṭhaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Chaṭṭhaṃ.    a 第六の  
    訳文                
     第六〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system