←前へ   トップへ   次へ→  
                         
                         
     6. Viññāṇañcāyatanasuttaṃ    
      語根 品詞 語基 意味    
      Viññāṇañca  vi-jñā a 識無辺    
      āyatana  ā-yam a 依(属) 処、入処    
      suttaṃ  sīv a 経、糸    
    訳文                  
     「識無辺処経」(『相応部』28-6    
                         
                         
                         
    337-1.                  
     337. Sāvatthinidānaṃ.     
      語根 品詞 語基 意味    
      Sāvatthi    ī 有(処) 地名、サーヴァッティー、舎衛城    
      nidānaṃ.    a 因縁、因由    
    訳文                  
     サーヴァッティーでのことである。    
                         
                         
                         
    337-2.                  
     Addasā kho āyasmā ānando…pe…     
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味    
      Addasā  dṛś 見た    
      語根 品詞 語基 意味    
      kho    不変 じつに、たしかに    
      āyasmā    ant 尊者、具寿    
      ānando…pe…  ā-nand a 人名、アーナンダ    
    訳文                  
     尊者アーナンダは見た……    
                         
                         
                         
    337-3.                  
     ‘‘idhāhaṃ, āvuso, sabbaso ākāsānañcāyatanaṃ samatikkamma anantaṃ viññāṇanti viññāṇañcāyatanaṃ upasampajja viharāmi…pe…     
      語根 品詞 語基 意味    
      ‘‘idha    不変 ここに、この世で、いま、さて    
      ahaṃ,    代的    
      āvuso,    不変 友よ    
      sabbaso    不変 あまねく、まったく(単数奪格)    
      ākāsānañca    a 空無辺    
      āyatanaṃ  ā-yam a 処、入 →空無辺処    
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味    
      samatikkamma  saṃ-ati-kram 超える、越度する    
      語根 品詞 語基 意味    
      anantaṃ    a 無辺の、無限の、無量の    
      viññāṇan  vi-jñā a 識、認識、意識    
      ti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに    
      viññāṇañca  vi-jñā a 識無辺    
      āyatanaṃ  ā-yam a 処、入 →識無辺処    
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味    
      upasampajja  upa-saṃ-pad 到達する、成就する、具足する    
      viharāmi…pe…  vi-hṛ 住する    
    訳文                  
     「友よ、ここなる私は、あまねく空無辺処を超えて『識は無辺なり』と、識無辺処に到達して住しました……    
                         
                         
                         
    337-4.                  
     vuṭṭhitoti vā’’ti.     
      語根 品詞 語基 意味    
      vuṭṭhito  (vi-)ud-sthā 過分 a 出定した    
      ti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに    
      vā’’    不変 あるいは    
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに    
    訳文                  
     ……「あるいは『出定した』と」    
                         
                         
                         
     Chaṭṭhaṃ.    
      語根 品詞 語基 意味    
      Chaṭṭhaṃ.    a 第六の    
    訳文                  
     第六〔経〕。    
                         
                         
  ←前へ   トップへ   次へ→  
inserted by FC2 system