←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     2. Dutiyanatumhākaṃsuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Dutiya    名形 a 第二の、伴侶  
      na    不変 ない  
      tumhākaṃ    代的 あなたたち  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「第二の非汝達所経」(『相応部』22-34  
                       
                       
                       
    34-1.                
     34. Sāvatthinidānaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Sāvatthi    ī 有(処) 地名、サーヴァッティー、舎衛城  
      nidānaṃ.    a 因縁、因由  
    訳文                
     サーヴァッティーでのことである。  
                       
                       
                       
    34-2.                
     ‘‘Yaṃ, bhikkhave, na tumhākaṃ, taṃ pajahatha.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yaṃ,    代的 (関係代名詞)  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      na    不変 ない  
      tumhākaṃ,    代的 あなたたち  
      taṃ    代的 それ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajahatha.  pra-hā 捨てる、捨断する  
    訳文                
     「比丘たちよ、あなたがたの所有でないもの、それを捨てなさい。  
                       
                       
                       
    34-3.                
     Taṃ vo pahīnaṃ hitāya sukhāya bhavissati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Taṃ    代的 それ  
      vo    代的 あなたたち  
      pahīnaṃ  pra-hā 過分 a 捨てられた  
      hitāya  dhā 名過分 a 有益な、利益  
      sukhāya    名形 a  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      bhavissati.  bhū ある、なる  
    訳文                
     それが捨てられたならば、あなたがたにとって利益と楽のためになるでしょう。  
                       
                       
                       
    34-4.                
     Kiñca, bhikkhave, na tumhākaṃ?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Kiñ    代的 何、なぜ、いかに  
      ca,    不変 と、また、そして、しかし  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      na    不変 ない  
      tumhākaṃ?    代的 あなたたち  
    訳文                
     では比丘たちよ、何が、あなたがたの所有でないものなのでしょうか。  
                       
                       
                       
    34-5.                
     Rūpaṃ, bhikkhave, na tumhākaṃ, taṃ pajahatha.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rūpaṃ,    a 色、物質、肉体、形相  
      bhikkhave, na tumhākaṃ, taṃ pajahatha. (34-2.)  
    訳文                
     比丘たちよ、〈色〉はあなたがたの所有ではありません。それを捨てなさい。  
                       
                       
                       
    34-6.                
     Taṃ vo pahīnaṃ hitāya sukhāya bhavissati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Taṃ vo pahīnaṃ hitāya sukhāya bhavissati. (34-3.)  
    訳文                
     それが捨てられたならば、あなたがたにとって利益と楽のためになるでしょう。  
                       
                       
                       
    34-7.                
     Vedanā na tumhākaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Vedanā  vid ā 受、感受、苦痛  
      na tumhākaṃ… (34-2.)  
    訳文                
     〈受〉はあなたがたの所有ではありません……  
                       
                       
                       
    34-8.                
     saññā na tumhākaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saññā  saṃ-jñā ā 想、想念、概念、表象  
      na tumhākaṃ… (34-2.)  
    訳文                
     〈想〉はあなたがたの所有ではありません……  
                       
                       
                       
    34-9.                
     saṅkhārā na tumhākaṃ…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saṅkhārā  saṃ-kṛ a 行、為作、潜勢力、現象  
      na tumhākaṃ… (34-2.)  
    訳文                
     〈諸行〉はあなたがたの所有ではありません……  
                       
                       
                       
    34-10.                
     viññāṇaṃ na tumhākaṃ, taṃ pajahatha.   
      語根 品詞 語基 意味  
      viññāṇaṃ  vi-jñā a  
      na tumhākaṃ, taṃ pajahatha. (34-2.)  
    訳文                
     〈識〉はあなたがたの所有ではありません。それを捨てなさい。  
                       
                       
                       
    34-11.                
     Taṃ vo pahīnaṃ hitāya sukhāya bhavissati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Taṃ vo pahīnaṃ hitāya sukhāya bhavissati. (34-3.)  
    訳文                
     それが捨てられたならば、あなたがたにとって利益と楽のためになるでしょう。  
                       
                       
                       
    34-12.                
     Yaṃ, bhikkhave, na tumhākaṃ taṃ pajahatha.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yaṃ, bhikkhave, na tumhākaṃ taṃ pajahatha. (34-2.)  
    訳文                
     比丘たちよ、あなたがたの所有でないもの、それを捨てなさい。  
                       
                       
                       
    34-13.                
     Taṃ vo pahīnaṃ hitāya sukhāya bhavissatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Taṃ vo pahīnaṃ hitāya sukhāya bhavissatī’’ (34-3.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     それが捨てられたならば、あなたがたにとって利益と楽のためになるでしょう」  
                       
                       
                       
     Dutiyaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Dutiyaṃ.    名形 a 男→中 第二の、伴侶  
    訳文                
     第二〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system