←前へ   トップへ   次へ→  
                         
                         
     3. Rukkhamūlikasuttaṃ    
      語根 品詞 語基 意味    
      Rukkha    a 有(属) 木、樹木    
      mūlika    a 中→男 依(属) 根、根本 →樹下住者    
      suttaṃ  sīv a 経、糸    
    訳文                  
     「樹下住者経」(『増支部』5-183    
                         
                         
                         
    183-1.                  
     183. ‘‘Pañcime, bhikkhave, rukkhamūlikā.     
      語根 品詞 語基 意味    
      ‘‘Pañca       
      ime,    代的 これら    
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘    
      rukkha    a 有(属) 木、樹木    
      mūlikā.    a 中→男 根、根本 →樹下住者    
    訳文                  
     「比丘たちよ、これら五つの樹下住者たちがあります。    
                         
                         
                         
    183-2.                  
     Katame pañca?     
      語根 品詞 語基 意味    
      Katame    代的 いずれの、どちらの    
      pañca?       
    訳文                  
     いかなる五か。    
                         
                         
                         
    183-3.                  
     Mandattā momūhattā rukkhamūliko hoti…pe…     
      語根 品詞 語基 意味    
      Mandattā    a 遅鈍性    
      momūhattā    a 愚鈍性、蒙昧性    
      rukkha    a 依(属) 木、樹木    
      mūliko    a 中→男 根、根本 →樹下住者    
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味    
      hoti…pe…  bhū ある、なる、存在する    
    訳文                  
     遅鈍性、蒙昧性のゆえに樹下住者となる……    
                         
                         
                         
    183-4.                  
     idamatthitaṃyeva nissāya rukkhamūliko hoti.     
      語根 品詞 語基 意味    
      idam    代的 有(具) これ    
      atthitaṃ    ā 義たること    
      yeva    不変 まさに、のみ、じつに    
      nissāya  同上    
      rukkha    a 依(属) 木、樹木    
      mūliko    a 中→男 根、根本 →樹下住者    
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味    
      hoti.  bhū ある、なる、存在する    
    訳文                  
     ……小欲により、知足により、節制により、遠離により、この〔善き道〕による目的あることにより樹下住者となる。    
                         
                         
                         
    183-5.                  
     Ime kho, bhikkhave, pañca rukkhamūlikā’’ti.     
      語根 品詞 語基 意味    
      Ime    代的 これら    
      kho,    不変 じつに、たしかに    
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘    
      pañca       
      rukkha    a 有(属) 木、樹木    
      mūlikā’’    a 中→男 根、根本 →樹下住者    
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに    
    訳文                  
     比丘たちよ、これら五つの樹下住者たちがあります」    
                         
                         
                         
     Tatiyaṃ.    
      語根 品詞 語基 意味    
      Tatiyaṃ.   a 第三の    
    訳文                  
     第三〔経〕。    
                         
                         
  ←前へ   トップへ   次へ→  
inserted by FC2 system