←前へ   トップへ   次へ→  
                         
                         
     6-10. Rūpaadassanādisuttapañcakaṃ    
      語根 品詞 語基 意味    
      Rūpa    a 依(処) 色、物質、肉体、形相    
      adassana  a-dṛś 名形 a 有(持) 無見の    
      ādi    i 男中 最初、初    
      sutta  sīv a 経、糸    
      pañcakaṃ    a 五つの、五法    
    訳文                  
     「色不見経」など五経(『相応部』33-610    
                         
                         
                         
    612-1.                  
     612-616. Sāvatthinidānaṃ.     
      語根 品詞 語基 意味    
      Sāvatthi    ī 有(処) 地名、サーヴァッティー、舎衛城    
      nidānaṃ.    a 因縁、因由    
    訳文                  
     サーヴァッティーでのことである。    
                         
                         
                         
    612-2.                  
     Ekamantaṃ nisinno kho vacchagotto paribbājako bhagavantaṃ etadavoca –     
      語根 品詞 語基 意味    
      Ekamantaṃ    不変 一方に    
      nisinno  ni-sad 過分 a 坐った    
      kho    不変 じつに、たしかに    
      vaccha    a 有(持) 人名、ヴァッチャ    
      gotto    a 氏姓、家系    
      paribbājako  pari-vraj a 遍歴者、遊行者    
      bhagavantaṃ    ant 世尊    
      etad    代的 これ    
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味    
      avoca –  vac いう    
    訳文                  
     一方へ坐ったヴァッチャ氏族の遍歴行者は、世尊へこういった。    
                         
                         
                         
    612-3.                  
     ‘‘ko nu kho, bho gotama, hetu, ko paccayo, yānimāni anekavihitāni diṭṭhigatāni loke uppajjanti –     
      語根 品詞 語基 意味    
      ‘‘ko    代的 何、誰    
      nu    不変 いったい、たぶん、〜かどうか、〜ではないか    
      kho,    不変 じつに、たしかに    
      bho  bhū 名現分 ant(特) 尊者よ、君よ、友よ、ああ、おお    
      gotama,    a 人名、ゴータマ    
      hetu,  hi u 因、原因    
      ko    代的 何、誰    
      paccayo,  prati-i a 縁、資具    
      yāni    代的 (関係代名詞)    
      imāni    代的 これら    
      aneka    代的 一つならぬ、多数の    
      vihitāni  vi-dhā 過分 a 置かれた、整えられた →種々の    
      diṭṭhi  dṛś i 見、見解、意見    
      gatāni  gam 過分 a いった →悪見、成見    
      loke    a 世界、世間    
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味    
      uppajjanti –  ud-pad 起こる、生ずる、発生する    
    訳文                  
     「尊者ゴータマよ、いったい、いかなる因、いかなる縁あって、これら種々の悪見が世間に生じるのでしょうか。    
                         
                         
                         
    612-4.                  
     sassato lokoti vā, asassato lokoti vā…pe…     
      語根 品詞 語基 意味    
      sassato    a 常の、恒常の、常住の    
      loko    a 世界、世間    
      ti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに    
      vā,    不変 あるいは    
      asassato    a 無常    
      loko    a 世界、世間    
      ti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに    
      vā…pe…    不変 あるいは    
    訳文                  
     『世間は常住である』、『世間は無常である』……    
                         
                         
                         
    612-5.                  
     neva hoti na na hoti tathāgato paraṃ maraṇāti vā’’ti?     
      語根 品詞 語基 意味    
      na    不変 ない    
      eva    不変 まさに、のみ、じつに    
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味    
      hoti  bhū ある、なる、存在する    
      語根 品詞 語基 意味    
      na    不変 ない    
      na    不変 ない    
      hoti  同上    
      tathāgato  tathā-(ā-)gam a 如来    
      paraṃ    代的 副対 他の、(副対:さらに、後に、越えて)    
      maraṇā  mṛ a 死 →死後に    
      ti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに    
      vā’’    不変 あるいは    
      ti?    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに    
    訳文                  
     ……あるいは『如来は死後に存在するのでなく、存在しないのでもない』という〔悪見が〕」と。    
                         
                         
                         
    612-6.                  
     Rūpe kho, vaccha, adassanā…pe…     
      語根 品詞 語基 意味    
      Rūpe    a 色、物質、肉体、形相    
      kho,    不変 じつに、たしかに    
      vaccha,    a 人名、ヴァッチャ    
      adassanā…pe…  a-dṛś 名形 a 無見の    
    訳文                  
     「ヴァッチャよ、〈色〉に関する不見ゆえ……    
                         
                         
                         
    612-7.                  
     rūpanirodhagāminiyā paṭipadāya adassanā…pe…     
      語根 品詞 語基 意味    
      rūpa    a 依(属) 色、物質、肉体、形相    
      nirodha  ni-rudh 使 a 依(対) 滅尽    
      gāminiyā  gam in 行かせる、導く    
      paṭipadāya  prati-pad ā    
      adassanā…pe…  a-dṛś 名形 a 無見の    
    訳文                  
     〈色〉の滅尽へ導く道に関する不見ゆえ……    
                         
                         
                         
    612-8.                  
     vedanāya …     
      語根 品詞 語基 意味    
      vedanāya …  vid ā 受、感受、苦痛    
    訳文                  
     〈受〉に関する……    
                         
                         
                         
    612-9.                  
     saññāya …     
      語根 品詞 語基 意味    
      saññāya …  saṃ-jñā ā 想、想念、概念、表象    
    訳文                  
     〈想〉に関する……    
                         
                         
                         
    612-10.                  
     saṅkhāresu kho, vaccha, adassanā…pe…     
      語根 品詞 語基 意味    
      saṅkhāresu  saṃ-kṛ a 行、為作、潜勢力、現象    
      kho,    不変 じつに、たしかに    
      vaccha,    a 人名、ヴァッチャ    
      adassanā…pe…  a-dṛś 名形 a 無見の    
    訳文                  
     ヴァッチャよ、〈諸行〉に関する不見ゆえ……    
                         
                         
                         
    612-11.                  
     viññāṇe kho, vaccha, adassanā…pe…     
      語根 品詞 語基 意味    
      viññāṇe  vi-jñā a    
      kho,    不変 じつに、たしかに    
      vaccha,    a 人名、ヴァッチャ    
      adassanā…pe…  a-dṛś 名形 a 無見の    
    訳文                  
     ヴァッチャよ、〈識〉に関する不見ゆえ……    
                         
                         
                         
    612-12.                  
     viññāṇanirodhagāminiyā paṭipadāya adassanā…pe….     
      語根 品詞 語基 意味    
      viññāṇa  vi-jñā a 依(属)    
      nirodha  ni-rudh 使 a 依(対) 滅尽    
      gāminiyā  gam in 行かせる、導く    
      paṭipadāya  prati-pad ā    
      adassanā…pe….  a-dṛś 名形 a 無見の    
    訳文                  
     〈識〉の滅尽へ導く道に関する不見ゆえ……    
                         
                         
                         
     Dasamaṃ.    
      語根 品詞 語基 意味    
      Dasamaṃ.    a 第十の    
    訳文                  
     第十〔経〕。    
                         
                         
  ←前へ   トップへ   次へ→  
inserted by FC2 system