←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     3. Ajjhattānattasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Ajjhatta    a 自らの、内の  
      anatta    an 依(属) 無我、非我  
      suttaṃ  sīv a 主対 経、糸  
    訳文                
     「内非我経」(『相応部』35-3  
                       
                       
                       
    3-1.                
     3. ‘‘Cakkhuṃ, bhikkhave, anattā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Cakkhuṃ,    us  
      bhikkhave,  bhikṣ u 比丘  
      anattā.    an 無我、非我  
    訳文                
     「比丘たちよ、〈眼〉は非我です。  
                       
                       
                       
    3-2.                
     Yadanattā taṃ ‘netaṃ mama, nesohamasmi, na meso attā’ti evametaṃ yathābhūtaṃ sammappaññāya daṭṭhabbaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yad    代的 (関係代名詞)  
      anattā    an 無我、非我  
      taṃ    代的 それ  
      ‘na    不変 ない  
      etaṃ    代的 これ  
      mama,    代的  
      na    不変 ない  
      eso    代的 これ  
      aham    代的  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      asmi,  as ある、なる  
      語根 品詞 語基 意味  
      na    不変 ない  
      me    代的  
      eso    代的 これ  
      attā’    an 我、自己  
      ti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
      evam    不変 このように、かくの如き  
      etaṃ    代的 これ  
      yathābhūtaṃ    a 副対 如実に  
      sammappaññāya  pra-jñā ā 正智、正慧  
      daṭṭhabbaṃ.  dṛś 未分 a 見られるべき  
    訳文                
     およそ非我であるもの、それは、『これは私のものではない。これは私ではない。これは私の〈我〉ではない』と、そのように如実に正智をもって見られるべきものです。  
                       
                       
                       
    3-3.                
     Sotaṃ anattā…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Sotaṃ  śru as  
      anattā…pe…    an 無我、非我  
    訳文                
     〈耳〉は非我です……  
                       
                       
                       
    3-4.                
     ghānaṃ anattā…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ghānaṃ    a  
      anattā…    an 無我、非我  
    訳文                
     〈鼻〉は非我です……  
                       
                       
                       
    3-5.                
     jivhā anattā…   
      語根 品詞 語基 意味  
      jivhā    ā  
      anattā…    an 無我、非我  
    訳文                
     〈舌〉は非我です……  
                       
                       
                       
    3-6.                
     kāyo anattā…   
      語根 品詞 語基 意味  
      kāyo    a 身体  
      anattā…    an 無我、非我  
    訳文                
     〈身〉は非我です……  
                       
                       
                       
    3-7.                
     mano anattā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      mano  man as  
      anattā.    an 無我、非我  
    訳文                
     〈意〉は非我です。  
                       
                       
                       
    3-8.                
     Yadanattā taṃ ‘netaṃ mama, nesohamasmi, na meso attā’ti evametaṃ yathābhūtaṃ sammappaññāya daṭṭhabbaṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yadanattā taṃ ‘netaṃ mama, nesohamasmi, na meso attā’ti evametaṃ yathābhūtaṃ sammappaññāya daṭṭhabbaṃ. (3-2.)  
    訳文                
     およそ非我であるもの、それは、『これは私のものではない。これは私ではない。これは私の〈我〉ではない』と、そのように如実に正智をもって見られるべきものです。  
                       
                       
                       
    3-9.                
     Evaṃ passaṃ…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Evaṃ    不変 このように、かくの如き  
      passaṃ…pe…  paś 現分 ant 見る  
    訳文                
     このように見て……  
                       
                       
                       
    3-10.                
     nāparaṃ itthattāyāti pajānātī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      na    不変 ない  
      aparaṃ    代的 副対 後、他  
      itthattāyā    a かくの如き状態、現状、ここ[輪廻]の状態  
      ti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      pajānātī’’  pra-jñā 知る、了知する  
      語根 品詞 語基 意味  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ……もはやこのような〔輪廻の〕状態へ〔至ることは〕ない』と了知するのです」  
                       
                       
                       
     Tatiyaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Tatiyaṃ.    a 第三の  
    訳文                
     第三〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system