←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     7. Dutiyaovādasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Dutiya    名形 a 第二の、伴侶  
      ovāda  ava-vad a 依(属) 教誡、訓誡  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「第二の教誡経」(『相応部』16-7  
                       
                       
                       
    150-1.                
     150. Rājagahe viharati veḷuvane [sāvatthi, tatra-etadavoca (sī.)].   
      語根 品詞 語基 意味  
      Rājagahe    a 地名、ラージャガハ、王舎城  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      viharati  vi-hṛ 住する  
      語根 品詞 語基 意味  
      veḷuvane.    a 竹林  
    訳文                
     〔あるとき世尊は〕ラージャガハの竹林に住しておられた。  
                       
                       
                       
    150-2.                
     Atha kho āyasmā mahākassapo yena bhagavā tenupasaṅkami…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha    不変 ときに、また、そこに  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      āyasmā    ant 尊者、具寿  
      mahākassapo    a 人名、マハーカッサパ  
      yena    代的 (関係代名詞、〜tenaで「〜の所に」)  
      bhagavā    ant 世尊  
      tena    代的 それ、彼、それによって、それゆえ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkami…pe…  upa-saṃ-kram 近づいた  
    訳文                
     ときに尊者マハーカッサパが、世尊へ近づいた……  
                       
                       
                       
    150-3.                
     ekamantaṃ nisinnaṃ kho āyasmantaṃ mahākassapaṃ bhagavā etadavoca –   
      語根 品詞 語基 意味  
      ekamantaṃ    不変 一方に  
      nisinnaṃ  ni-sad 過分 a 坐った  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      āyasmantaṃ    ant 尊者、具寿  
      mahākassapaṃ    a 人名、マハーカッサパ  
      bhagavā    ant 世尊  
      etad    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      avoca –  vac いう  
    訳文                
     一方へ坐った尊者マハーカッサパへ、世尊はこう仰った。  
                       
                       
                       
    150-4.                
     ‘‘ovada, kassapa, bhikkhū;   
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      ‘‘ovada,  ava-vad 教誡する  
      語根 品詞 語基 意味  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
      bhikkhū;  bhikṣ u 比丘  
    訳文                
     「カッサパよ、比丘たちを教誡して下さい。  
                       
                       
                       
    150-5.                
     karohi, kassapa, bhikkhūnaṃ dhammiṃ kathaṃ.   
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      karohi,  kṛ なす  
      語根 品詞 語基 意味  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
      bhikkhūnaṃ  bhikṣ u 比丘  
      dhammiṃ  dhṛ ī 法の  
      kathaṃ.    ā 話、説、論  
    訳文                
     カッサパよ、比丘たちへ法話をなしてください。  
                       
                       
                       
    150-6.                
     Ahaṃ vā, kassapa, bhikkhū ovadeyyaṃ tvaṃ vā;   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ahaṃ    代的  
      vā,    不変 あるいは  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
      bhikkhū  bhikṣ u 比丘  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      ovadeyyaṃ  ava-vad 能反 教誡する  
      語根 品詞 語基 意味  
      tvaṃ    代的 あなた  
      vā;    不変 あるいは  
    訳文                
     カッサパよ、私かあなたが、比丘たちを教誡しなくてはなりません。  
                       
                       
                       
    150-7.                
     ahaṃ vā bhikkhūnaṃ dhammiṃ kathaṃ kareyyaṃ tvaṃ vā’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      ahaṃ    代的  
          不変 あるいは  
      bhikkhūnaṃ  bhikṣ u 比丘  
      dhammiṃ  dhṛ ī 法の  
      kathaṃ    ā 話、説、論  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      kareyyaṃ  kṛ 能反 なす、つくる  
      語根 品詞 語基 意味  
      tvaṃ    代的 あなた  
      vā’’    不変 あるいは  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     私かあなたが、比丘たち法話をなさなくてはなりません」  
                       
                       
                       
    150-8.                
     ‘‘Dubbacā kho, bhante, etarahi bhikkhū, dovacassakaraṇehi dhammehi samannāgatā akkhamā appadakkhiṇaggāhino anusāsaniṃ.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Dubbacā  dur-vac 名形 a 中→男 悪語  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      bhante,  bhū 名現分 ant(特) 尊者よ、大徳よ  
      etarahi    不変 いま、現在  
      bhikkhū,  bhikṣ u 比丘  
      dovacassa  dur-vac a 有(属) 悪言、不受諫  
      karaṇehi  kṛ a 所作、遂行 →説諭しがたき  
      dhammehi  dhṛ a 男中  
      samannāgatā,  saṃ-anu-ā-gam 過分 a 具足した  
      akkhamā,  a-kṣam a 耐えない  
      appadakkhiṇa    a 巧みでない  
      gāhino    名形 in 取る、取る人  
      anusāsaniṃ.  anu-śās ī 教誡、教訓  
    訳文                
     「尊者よ、いまや比丘たちは悪語者たちであり、説諭しがたき性質をそなえ、忍耐がなく、教誡を把握するに巧みでない者たちです。  
                       
                       
                       
    150-9.                
     Yassa kassaci, bhante, saddhā natthi kusalesu dhammesu, hirī [hiri (sabbattha)] natthi kusalesu dhammesu, ottappaṃ natthi kusalesu dhammesu, vīriyaṃ natthi kusalesu dhammesu, paññā natthi kusalesu dhammesu, tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati [āgacchanti (sī.)], hāniyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no vuddhi.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Yassa    代的 (関係代名詞)  
      kassaci,    代的 何らかの、何者であれ  
      bhante,  bhū 名現分 ant(特) 尊者よ、大徳よ  
      saddhā    ā  
      na    不変 ない  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      atthi  as ある、なる  
      語根 品詞 語基 意味  
      kusalesu    a 男中 善き  
      dhammesu,  dhṛ a 男中  
      hirī    i, ī  
      natthi kusalesu dhammesu, ottappaṃ natthi kusalesu dhammesu, vīriyaṃ natthi kusalesu dhammesu, paññā natthi kusalesu dhammesu, (同上)  
      ottappaṃ  ud-tap a  
      vīriyaṃ    a 精進  
      paññā  pra-jñā ā 智慧、般若  
      tassa    代的 それ、彼  
          代的 (関係代名詞)  
      ratti    i  
          不変 あるいは  
      divaso    a 日、日中  
          不変 あるいは  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      āgacchati,  ā-gam 来る  
      語根 品詞 語基 意味  
      hāni  i 衰退、損減  
      yeva    不変 まさに、のみ、じつに  
      pāṭikaṅkhā  prati-kāṅkṣ 未分 a 期待されるべき  
      kusalesu    a 男中 善き  
      dhammesu,  dhṛ a 男中  
      no    不変 ない、否  
      vuddhi.    i 増大、繁栄  
    訳文                
     尊者よ、誰であれ、善き法に関して信がなく、善き法に関して慚がなく、善き法に関して愧がなく、善き法に関して精進がなく、善き法に関して智慧がないような者。その者には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、善き法に関し、増大ではなく衰退のみが予測されます。  
    メモ                
     ・次文の月のたとえを鑑みて補訳した。  
                       
                       
                       
    150-10.                
     ‘‘Seyyathāpi, bhante, kāḷapakkhe candassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, hāyateva vaṇṇena, hāyati maṇḍalena, hāyati ābhāya, hāyati ārohapariṇāhena.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Seyyathā    不変 その如き、たとえば  
      pi,    不変 〜もまた、けれども、たとえ  
      bhante,  bhū 名現分 ant(特) 尊者よ、大徳よ  
      kāḷa    a 黒い  
      pakkhe    a 翼、脇、半月  
      candassa    a  
      yā ratti vā divaso vā āgacchati, (150-9.)  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hāyati    失われる、損減する  
      語根 品詞 語基 意味  
      eva    不変 まさに、のみ、じつに  
      vaṇṇena,    a 色、容色、階級、称讃  
      hāyati  同上  
      maṇḍalena,    a 曼陀羅、円  
      hāyati  同上  
      ābhāya,    ā 光明  
      hāyati  同上  
      āroha  ā-ruh a 登攀、乗者、高さ  
      pariṇāhena.    a 周囲、広さ、寛大  
    訳文                
     たとえば尊者よ、黒分の月には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、容色が損なわれ、丸みが損なわれ、輝きが損なわれ、高さと広さが損なわれて行きます。  
    メモ                
     ・maṇḍalena, hāyati とあることから、「黒分の月」とは満月から新月までの半月をいったものと思われる。  
                       
                       
                       
    150-11.                
     Evameva kho, bhante, yassa kassaci saddhā natthi kusalesu dhammesu…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Evam    不変 このように、かくの如き  
      eva    不変 まさに、のみ、じつに  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      bhante, yassa kassaci saddhā natthi kusalesu dhammesu…pe… (150-9.)  
    訳文                
     まさにそのように、尊者よ、誰であれ、善き法に関して信がなく……  
                       
                       
                       
    150-12.                
     hirī natthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      hirī natthi… (150-9.)  
    訳文                
     慚がなく……  
                       
                       
                       
    150-13.                
     ottappaṃ natthi …   
      語根 品詞 語基 意味  
      ottappaṃ natthi … (150-9.)  
    訳文                
     愧がなく……  
                       
                       
                       
    150-14.                
     vīriyaṃ natthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      vīriyaṃ natthi… (150-9.)  
    訳文                
     精進がなく……  
                       
                       
                       
    150-15.                
     paññā natthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      paññā natthi… (150-9.)  
    訳文                
     善き法に関して智慧がないような者。  
    メモ                
     ・次文の一部訳をこちらへ。  
                       
                       
                       
    150-16.                
     kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, hāniyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no vuddhi.  
      語根 品詞 語基 意味  
      kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, hāniyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no vuddhi. (150-9.)  
    訳文                
     その者には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、善き法に関し、増大ではなく衰退のみが予測されます。  
                       
                       
                       
    150-17.                
     ‘‘‘Assaddho purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘‘Assaddho  a-śrad-dhā a 信なき  
      purisa    a 人、男  
      puggalo’    a 人、個人 →男子  
      ti,    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
      bhante,  bhū 名現分 ant(特) 尊者よ、大徳よ  
      parihānam  pari-hā a 衰退、退失  
      etaṃ;    代的 これ  
    訳文                
     尊者よ、信なき人物であるということ、これは衰退です。  
    メモ                
     ・あるいは「信なき人物が居る」か。  
                       
                       
                       
    150-18.                
     ‘ahiriko purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘ahiriko    a 無慚の  
      purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ; (150-17.)  
    訳文                
     尊者よ、慚なき人物であるということ、これは衰退です。  
                       
                       
                       
    150-19.                
     ‘anottappī purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘anottappī  an-ud-tap in 無愧の  
      purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ; (150-17.)  
    訳文                
     尊者よ、愧なき人物であるということ、これは衰退です。  
                       
                       
                       
    150-20.                
     ‘kusīto purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘kusīto    a 懈怠の、怠惰の  
      purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ; (150-17.)  
    訳文                
     懈怠の人物であるということ、これは衰退です。  
                       
                       
                       
    150-21.                
     ‘duppañño purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘duppañño  dur-pra-jñā 名形 a 悪慧の、劣慧の  
      purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ; (150-17.)  
    訳文                
     尊者よ、悪慧の人物であるということ、これは衰退です。  
                       
                       
                       
    150-22.                
     ‘kodhano purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘kodhano    a 忿怒ある  
      purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ; (150-17.)  
    訳文                
     尊者よ、忿怒ある人物であるということ、これは衰退です。  
                       
                       
                       
    150-23.                
     ‘upanāhī purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘upanāhī  upa-nah  in 恨ある  
      purisapuggalo’ti, bhante, parihānametaṃ; (150-17.)  
    訳文                
     尊者よ、怨恨ある人物であるということ、これは衰退です。  
                       
                       
                       
    150-24.                
     ‘na santi bhikkhū ovādakā’ti, bhante, parihānametaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘na    不変 ない  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      santi  as ある、なる  
      語根 品詞 語基 意味  
      bhikkhū  bhikṣ u 比丘  
      ovādakā’  ava-vad a 訓誡する、教誡者  
      ti, bhante, parihānametaṃ. (150-17.)  
    訳文                
     尊者よ、教誡する比丘たちがいないということ、これは衰退です。  
    メモ                
     ・『註』はこれを「この人物には教誡者、訓誡者たる善友たちがいない」imassa puggalassa ovādakā anusāsakā kalyāṇamittā natthīと解している。  
                       
                       
                       
    150-25.                
     ‘‘Yassa kassaci, bhante, saddhā atthi kusalesu dhammesu, hirī atthi kusalesu dhammesu, ottappaṃ atthi kusalesu dhammesu, vīriyaṃ atthi kusalesu dhammesu, paññā atthi kusalesu dhammesu, tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vuddhiyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no parihāni.  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yassa kassaci, bhante, saddhā atthi kusalesu dhammesu, hirī atthi kusalesu dhammesu, ottappaṃ atthi kusalesu dhammesu, vīriyaṃ atthi kusalesu dhammesu, paññā atthi kusalesu dhammesu, tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vuddhiyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no (150-9.)  
      parihāni.  pari-hā  i 衰退、衰亡  
    訳文                
     尊者よ、誰であれ、善き法に関して信があり、善き法に関して慚があり、善き法に関して愧があり、善き法に関して精進があり、善き法に関して智慧があるような者。その者には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、善き法に関し、衰退ではなく増大のみが予測されます。  
                       
                       
                       
    150-26.                
     ‘‘Seyyathāpi, bhante, juṇhapakkhe candassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vaḍḍhateva vaṇṇena, vaḍḍhati maṇḍalena, vaḍḍhati ābhāya, vaḍḍhati ārohapariṇāhena.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Seyyathāpi, bhante, juṇhapakkhe candassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vaḍḍhateva vaṇṇena, vaḍḍhati maṇḍalena, vaḍḍhati ābhāya, vaḍḍhati ārohapariṇāhena. (150-10.)  
      juṇha    ā 依(属) 月夜、明月、白分  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      vaḍḍhati  vṛdh 増大する  
    訳文                
     たとえば尊者よ、白分の月には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、容色が増大し、丸みが増大し、輝きが増大し、高さと広さが増大して行きます。  
                       
                       
                       
    150-27.                
     Evameva kho, bhante, yassa kassaci saddhā atthi kusalesu dhammesu…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Evameva kho, bhante, yassa kassaci saddhā atthi kusalesu dhammesu… (150-11.)  
    訳文                
     まさにそのように、尊者よ、誰であれ、善き法に関して信があり……  
                       
                       
                       
    150-28.                
     hirī atthi…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      hirī atthi…pe… (150-25.)  
    訳文                
     慚があり……  
                       
                       
                       
    150-29.                
     ottappaṃ atthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ottappaṃ atthi… (150-25.)  
    訳文                
     愧があり……  
                       
                       
                       
    150-30.                
     vīriyaṃ atthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      vīriyaṃ atthi… (150-25.)  
    訳文                
     精進があり……  
                       
                       
                       
    150-31.                
     paññā atthi kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vuddhiyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no parihāni.  
      語根 品詞 語基 意味  
      paññā atthi kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vuddhiyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no parihāni. (150-25.)  
    訳文                
     善き法に関して智慧があるような者。その者には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、善き法に関し、衰退ではなく増大のみが予測されます。  
                       
                       
                       
    150-32.                
     ‘‘‘Saddho purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘‘Saddho  śrad-dhā 名形 a 信ある  
      purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ; (150-17.)  
      aparihānam  a-pari-hā a 不衰退、不退失  
    訳文                
     尊者よ、信ある人物であるということ、これは不衰退です。  
                       
                       
                       
    150-33.                
     ‘hirimā purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘hirimā    ant 慚ある  
      purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ; (150-32.)  
    訳文                
     尊者よ、慚ある人物であるということ、これは不衰退です。  
                       
                       
                       
    150-34.                
     ‘ottappī purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘ottappī  ud-tap in 愧ある  
      purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ; (150-32.)  
    訳文                
     尊者よ、愧ある人物であるということ、これは不衰退です。  
                       
                       
                       
    150-35.                
     ‘āraddhavīriyo purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘āraddha  ā-rabh 過分 a 有(持) 開始した、励んだ  
      vīriyo    a 中→男 精進  
      purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ; (150-32.)  
    訳文                
     尊者よ、勤精進の人物であるということ、これは不衰退です。  
                       
                       
                       
    150-36.                
     ‘paññavā purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘paññavā  pra-jñā ant 有慧の  
      purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ; (150-32.)  
    訳文                
     尊者よ、有慧の人物であるということ、これは不衰退です。  
                       
                       
                       
    150-37.                
     ‘akkodhano purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘akkodhano  a-krudh a 忿なき、親愛な  
      purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ; (150-32.)  
    訳文                
     尊者よ、忿怒なき人物であるということ、これは不衰退です。  
                       
                       
                       
    150-38.                
     ‘anupanāhī purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘anupanāhī  an-upa-nah  in 恨なき  
      purisapuggalo’ti, bhante, aparihānametaṃ; (150-32.)  
    訳文                
     尊者よ、怨恨なき人物であるということ、これは不衰退です。  
                       
                       
                       
    150-39.                
     ‘santi bhikkhū ovādakā’ti, bhante, aparihānameta’’nti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘santi bhikkhū ovādakā’ti, bhante, aparihānameta’’n (150-24, 32.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     尊者よ、教誡する比丘たちがいるということ、これは不衰退です」  
                       
                       
                       
    150-40.                
     ‘‘Sādhu sādhu, kassapa.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Sādhu  sādh u 善き、善哉、なにとぞ  
      sādhu,  sādh u 善き、善哉、なにとぞ  
      kassapa.    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     「善きかな、善きかな、カッサパよ。  
                       
                       
                       
    150-41.                
     Yassa kassaci, kassapa, saddhā natthi kusalesu dhammesu…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Yassa kassaci, kassapa, saddhā natthi kusalesu dhammesu…pe… (150-9.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     カッサパよ、誰であれ、善き法に関して信がなく……  
                       
                       
                       
    150-42.                
     hirī natthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      hirī natthi… (150-9.)  
    訳文                
     慚がなく……  
                       
                       
                       
    150-43.                
     ottappaṃ natthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ottappaṃ natthi … (150-9.)  
    訳文                
     愧がなく……  
                       
                       
                       
    150-44.                
     vīriyaṃ natthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      vīriyaṃ natthi… (150-9.)  
    訳文                
     精進がなく……  
                       
                       
                       
    150-45.                
     paññā natthi kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, hāniyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no vuddhi.  
      語根 品詞 語基 意味  
      paññā natthi kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, hāniyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no vuddhi. (150-9.)  
    訳文                
     善き法に関して智慧がないような者。その者には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、善き法に関し、増大ではなく衰退のみが予測されます。  
                       
                       
                       
    150-46.                
     ‘‘Seyyathāpi, kassapa, kāḷapakkhe candassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, hāyateva vaṇṇena…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Seyyathāpi, kassapa, kāḷapakkhe candassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, hāyateva vaṇṇena…pe… (150-10.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     たとえばカッサパよ、黒分の月には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、容色が損なわれ……  
                       
                       
                       
    150-47.                
     hāyati ārohapariṇāhena.   
      語根 品詞 語基 意味  
      hāyati ārohapariṇāhena. (150-10.)  
    訳文                
     ……高さと広さが損なわれて行きます。  
                       
                       
                       
    150-48.                
     Evameva kho, kassapa, yassa kassaci saddhā natthi kusalesu dhammesu…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Evameva kho, kassapa, yassa kassaci saddhā natthi kusalesu dhammesu…pe… (150-11.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     まさにそのように、カッサパよ、誰であれ、善き法に関して信がなく……  
                       
                       
                       
    150-49.                
     hirī natthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      hirī natthi… (150-12.)  
    訳文                
     慚がなく……  
                       
                       
                       
    150-50.                
     ottappaṃ natthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ottappaṃ natthi… (150-13.)  
    訳文                
     愧がなく……  
                       
                       
                       
    150-51.                
     vīriyaṃ natthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      vīriyaṃ natthi… (150-14.)  
    訳文                
     精進がなく……  
                       
                       
                       
    150-52.                
     paññā natthi kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, hāniyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no vuddhi.   
      語根 品詞 語基 意味  
      paññā natthi kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, hāniyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no vuddhi. (150-15, 16.)  
    訳文                
     善き法に関して智慧がないような者。その者には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、善き法に関し、増大ではなく衰退のみが予測されます。  
                       
                       
                       
    150-53.                
     ‘Assaddho purisapuggalo’ti, kassapa, parihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘Assaddho purisapuggalo’ti, kassapa, parihānametaṃ; (150-17.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     カッサパよ、信なき人物であるということ、これは衰退です。  
                       
                       
                       
    150-54.                
     ahiriko…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ahiriko…pe…    a 無慚の  
    訳文                
     慚なき……  
                       
                       
                       
    150-55.                
     anottappī…   
      語根 品詞 語基 意味  
      anottappī…  an-ud-tap in 無愧の  
    訳文                
     愧なき……  
                       
                       
                       
    150-56.                
     kusīto…   
      語根 品詞 語基 意味  
      kusīto…    a 懈怠の、怠惰の  
    訳文                
     懈怠の……  
                       
                       
                       
    150-57.                
     duppañño…   
      語根 品詞 語基 意味  
      duppañño…  dur-pra-jñā 名形 a 悪慧の、劣慧の  
    訳文                
     悪慧の……  
                       
                       
                       
    150-58.                
     kodhano…   
      語根 品詞 語基 意味  
      kodhano…    a 忿怒ある  
    訳文                
     忿怒ある……  
                       
                       
                       
    150-59.                
     ‘upanāhī purisapuggalo’ti, kassapa, parihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘upanāhī purisapuggalo’ti, kassapa, parihānametaṃ; (150-23.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     カッサパよ、怨恨ある人物であるということ、これは衰退です。  
                       
                       
                       
    150-60.                
     ‘na santi bhikkhū ovādakā’ti, kassapa, parihānametaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘na santi bhikkhū ovādakā’ti, kassapa, parihānametaṃ. (150-24.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     カッサパよ、教誡する比丘たちがいないということ、これは衰退です。  
                       
                       
                       
    150-61.                
     ‘‘Yassa kassaci, kassapa, saddhā atthi kusalesu dhammesu…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yassa kassaci, kassapa, saddhā atthi kusalesu dhammesu…pe… (150-25.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     カッサパよ、誰であれ、善き法に関して信があり……  
                       
                       
                       
    150-62.                
     hirī atthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      hirī atthi… (150-25.)  
    訳文                
     慚があり……  
                       
                       
                       
    150-63.                
     ottappaṃ atthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ottappaṃ atthi… (150-25.)  
    訳文                
     愧があり……  
                       
                       
                       
    150-64.                
     vīriyaṃ atthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      vīriyaṃ atthi… (150-25.)  
    訳文                
     精進があり……  
                       
                       
                       
    150-65.                
     paññā atthi kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vuddhiyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no parihāni.  
      語根 品詞 語基 意味  
      paññā atthi kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vuddhiyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no parihāni. (150-25.)  
    訳文                
     ……善き法に関して智慧があるような者。その者には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、善き法に関し、衰退ではなく増大のみが予測されます。  
                       
                       
                       
    150-66.                
     ‘‘Seyyathāpi, kassapa, juṇhapakkhe candassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vaḍḍhateva vaṇṇena, vaḍḍhati maṇḍalena, vaḍḍhati ābhāya, vaḍḍhati ārohapariṇāhena.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Seyyathāpi, kassapa, juṇhapakkhe candassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vaḍḍhateva vaṇṇena, vaḍḍhati maṇḍalena, vaḍḍhati ābhāya, vaḍḍhati ārohapariṇāhena. (150-26.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     たとえばカッサパよ、白分の月には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、容色が増大し、丸みが増大し、輝きが増大し、高さと広さが増大して行きます。  
                       
                       
                       
    150-67.                
     Evameva kho, kassapa, yassa kassaci saddhā atthi kusalesu dhammesu hirī atthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Evameva kho, kassapa, yassa kassaci saddhā atthi kusalesu dhammesu hirī atthi… (150-27, 28.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     まさにそのように、カッサパよ、誰であれ、善き法に関して信があり、慚があり……  
                       
                       
                       
    150-68.                
     ottappaṃ atthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ottappaṃ atthi… (150-29.)  
    訳文                
     愧があり……  
                       
                       
                       
    150-69.                
     vīriyaṃ atthi…   
      語根 品詞 語基 意味  
      vīriyaṃ atthi… (150-30.)  
    訳文                
     精進があり……  
                       
                       
                       
    150-70.                
     paññā atthi kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vuddhiyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no parihāni.  
      語根 品詞 語基 意味  
      paññā atthi kusalesu dhammesu tassa yā ratti vā divaso vā āgacchati, vuddhiyeva pāṭikaṅkhā kusalesu dhammesu, no parihāni. (150-31.)  
    訳文                
     善き法に関して智慧があるような者。その者には、夜昼がめぐる〔ごとに〕、善き法に関し、衰退ではなく増大のみが予測されます。  
                       
                       
                       
    150-71.                
     ‘‘‘Saddho purisapuggalo’ti, kassapa, aparihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘‘Saddho purisapuggalo’ti, kassapa, aparihānametaṃ; (150-32.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     カッサパよ、信ある人物であるということ、これは不衰退です。  
                       
                       
                       
    150-72.                
     hirimā…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      hirimā…pe…    ant 慚ある  
    訳文                
     慚ある……  
                       
                       
                       
    150-73.                
     ottappī…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ottappī…  ud-tap in 愧ある  
    訳文                
     愧ある……  
                       
                       
                       
    150-74.                
     āraddhavīriyo…   
      語根 品詞 語基 意味  
      āraddha  ā-rabh 過分 a 有(持) 開始した、励んだ  
      vīriyo…    a 中→男 精進  
    訳文                
     勤精進の……  
                       
                       
                       
    150-75.                
     paññavā…   
      語根 品詞 語基 意味  
      paññavā…  pra-jñā ant 有慧の  
    訳文                
     有慧の……  
                       
                       
                       
    150-76.                
     akkodhano…   
      語根 品詞 語基 意味  
      akkodhano…  a-krudh a 忿なき、親愛な  
    訳文                
     忿怒なき……  
                       
                       
                       
    150-77.                
     ‘anupanāhī purisapuggalo’ti, kassapa, aparihānametaṃ;   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘anupanāhī purisapuggalo’ti, kassapa, aparihānametaṃ; (150-38.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     カッサパよ、怨恨なき人物であるということ、これは不衰退です。  
                       
                       
                       
    150-78.                
     ‘santi bhikkhū ovādakā’ti, kassapa, aparihānameta’’nti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘santi bhikkhū ovādakā’ti, kassapa, aparihānameta’’nti. (150-39.)  
      kassapa,    a 人名、カッサパ  
    訳文                
     カッサパよ、教誡する比丘たちがいるということ、これは不衰退です」  
                       
                       
                       
     Sattamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Sattamaṃ.    a 第七の  
    訳文                
     第七〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system