←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     9. Kāḷigodhasuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Kāḷigodha    ā 依(属) 人名、カーリゴーダー  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「カーリゴーダー経」(『相応部』55-39  
    メモ                
     ・呼格による呼びかけはgodheなので、これはあるいは「色黒のゴーダー」とでもすべきか。  
                       
                       
                       
    1035-1.                
     1035. Ekaṃ samayaṃ bhagavā sakkesu viharati kapilavatthusmiṃ nigrodhārāme.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ekaṃ    代的 副対 一、とある  
      samayaṃ  saṃ-i a 副対  
      bhagavā    ant 世尊  
      sakkesu    a 釈迦族  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      viharati  vi-hṛ 住する  
      語根 品詞 語基 意味  
      kapilavatthusmiṃ    u 地名、カピラヴァットゥ  
      nigrodha    a 依(属) 樹名、ニグローダ、榕樹  
      ārāme.    a  
    訳文                
     あるとき世尊は釈迦国の、カピラヴァットゥのニグローダ園に住しておられた。  
                       
                       
                       
    1035-2.                
     Atha kho bhagavā pubbaṇhasamayaṃ nivāsetvā pattacīvaramādāya yena kāḷigodhāya sākiyāniyā nivesanaṃ tenupasaṅkami;   
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha    不変 ときに、また、そこに  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      bhagavā    ant 世尊  
      pubbaṇha    a 依(属) 午前  
      samayaṃ  saṃ-i a 副対  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      nivāsetvā  ni-vas 使 着衣する、内衣を着る  
      語根 品詞 語基 意味  
      patta    a 男中  
      cīvaram    a  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      ādāya  ā-dā 取って  
      語根 品詞 語基 意味  
      yena    代的 (関係代名詞、〜tenaで「〜の所に」)  
      kāḷigodhāya    ā 人名、カーリゴーダー  
      sākiyāniyā    ī サッカ族の  
      nivesanaṃ  ni-viś a 住居  
      tena    代的 それ、彼、それによって、それゆえ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkami;  upa-saṃ-kram 近づいた  
    訳文                
     ときに世尊は午前中、内衣を付け、鉢と衣をもって釈迦族の女性カーリゴーダーの住居へ近づいた。  
                       
                       
                       
    1035-3.                
     upasaṅkamitvā paññatte āsane nisīdi.   
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkamitvā  upa-saṃ-kram 近づく  
      語根 品詞 語基 意味  
      paññatte  pra-jñā 使 過分 a 知らしめられた、告知、用意、施設された  
      āsane  ās a 坐処  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      nisīdi.  ni-sad 坐る  
    訳文                
     近づいて、用意された座に坐った。  
                       
                       
                       
    1035-4.                
     Atha kho kāḷigodhā sākiyānī yena bhagavā tenupasaṅkami;   
      語根 品詞 語基 意味  
      Atha    不変 ときに、また、そこに  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      kāḷigodhā    ā 人名、カーリゴーダー  
      sākiyānī    ī サッカ族の  
      yena    代的 (関係代名詞、〜tenaで「〜の所に」)  
      bhagavā    ant 世尊  
      tena    代的 それ、彼、それによって、それゆえ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkami;  upa-saṃ-kram 近づいた  
    訳文                
     ときに釈迦族の女性カーリゴーダーは、世尊へ近づいた。  
                       
                       
                       
    1035-5.                
     upasaṅkamitvā bhagavantaṃ abhivādetvā ekamantaṃ nisīdi.   
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upasaṅkamitvā  upa-saṃ-kram 近づく  
      語根 品詞 語基 意味  
      bhagavantaṃ    ant 世尊  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      abhivādetvā  abhi-vad 使 敬礼する、礼拝する  
      語根 品詞 語基 意味  
      ekamantaṃ    不変 一方に  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      nisīdi.  ni-sad 坐る  
    訳文                
     近づいて、世尊へ礼拝し、一方へ坐った。  
                       
                       
                       
    1035-6.                
     Ekamantaṃ nisinnaṃ kho kāḷigodhaṃ sākiyāniṃ bhagavā etadavoca –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ekamantaṃ    不変 一方に  
      nisinnaṃ  ni-sad 過分 a 坐った  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      kāḷigodhaṃ    ā 人名、カーリゴーダー  
      sākiyāniṃ    ī サッカ族の  
      bhagavā    ant 世尊  
      etad    代的 これ  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      avoca –  vac いう  
    訳文                
     一方へ坐った釈迦族の女性カーリゴーダーへ、世尊はこう仰った。  
                       
                       
                       
    1035-7.                
     ‘‘Catūhi kho, godhe, dhammehi samannāgatā ariyasāvikā sotāpannā hoti avinipātadhammā niyatā sambodhiparāyaṇā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Catūhi    男中  
      kho,    不変 じつに、たしかに  
      godhe,    ā 人名、ゴーダー  
      dhammehi  dhṛ a 男中  
      samannāgatā  saṃ-anu-ā-gam 過分 a 具足した  
      ariya    名形 a 聖なる  
      sāvikā  śru ā 女性弟子  
      sotāpannā  sru, ā-pad? a 流れに入った、預流  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti  bhū ある、なる、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      avinipāta  a-vi-ni-pat 使 a 有(属) 不退転、不堕悪趣  
      dhammā  dhṛ a 男中→女  
      niyatā  ni-yam 過分 a 決定した、決定者  
      sambodhi  saṃ-budh i 有(対) 正覚、等覚  
      parāyaṇā.  para-ā-i a 中→女 所趣処、到彼岸  
    訳文                
     「ゴーダーよ、四つの法を具足した聖者の女性弟子は、預流、不堕悪の法を有する者、〔さとりを得ることが〕決定した者、正覚へ至る者となります。  
                       
                       
                       
    1035-8.                
     Katamehi catūhi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi    代的 いずれの  
      catūhi?    男中  
    訳文                
     いかなる四をか。  
                       
                       
                       
    1035-9.                
     Idha, godhe, ariyasāvikā buddhe aveccappasādena samannāgatā hoti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Idha,    不変 ここに、この世で、いま、さて  
      godhe,    ā 人名、ゴーダー  
      ariya    名形 a 聖なる  
      sāvikā  śru ā 女性弟子  
      buddhe  budh 名過分 a 仏陀  
      avecca  a-vi-i 不変 確かな、決定的な、絶対的な  
      pasādena  pra-sad a 明浄、浄信  
      samannāgatā  saṃ-anu-ā-gam 過分 a 具足した  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti –  bhū ある、なる、存在する  
    訳文                
     ゴーダーよ、ここに聖者の女性弟子がいる〔とします〕。彼女は仏陀に対する不壊の浄信を具足した者となります。  
                       
                       
                       
    1035-10.                
     itipi so bhagavā…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      iti    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
      pi    不変 〜もまた、けれども、たとえ  
      so    代的 それ、彼  
      bhagavā…pe…    ant 世尊  
    訳文                
     『かくのごとく、彼は世尊なり……  
                       
                       
                       
    1035-11.                
     satthā devamanussānaṃ buddho bhagavāti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      satthā  śās ar 師、先生  
      deva    a 天、神、王、陛下  
      manussānaṃ    a 人間 →天人師  
      buddho  budh 名過分 a 仏陀、覚者  
      bhagavā    ant 世尊  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ……天人師、仏、世尊なり』と。  
                       
                       
                       
    1035-12.                
     Dhamme…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Dhamme…pe…  dhṛ a 男中  
    訳文                
     法に対する……  
                       
                       
                       
    1035-13.                
     saṅghe…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saṅghe…pe…  saṃ-hṛ a 僧伽、衆  
    訳文                
     僧伽に対する……  
                       
                       
                       
    1035-14.                
     vigatamalamaccherena cetasā agāraṃ ajjhāvasati muttacāgā payatapāṇinī [payatapāṇī (sabbattha) 3.30 moggallānasuttaṃ oloketabbaṃ] vossaggaratā yācayogā dānasaṃvibhāgaratā.   
      語根 品詞 語基 意味  
      vigata  vi-gam 過分 a 有(持) 去った、消失した  
      mala    a  
      maccherena    名形 a 慳吝  
      cetasā  cit as  
      agāraṃ    a 家、舎、家屋、俗家  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      ajjhāvasati  adhi-ā-vas 住す、忍住する  
      語根 品詞 語基 意味  
      mutta  muc 過分 a 有(持) 脱した、放出された  
      cāgā  tyaj a 中→女 捨、施捨  
      payata  pra-yam 過分 a 有(持) 与えられた、抑制した、洗浄した  
      pāṇinī    i 男→女  
      vossagga  ava-sṛj a 依(対) 捨遺、棄捨  
      ratā  ram 過分 a 楽しんだ、愛好した  
      yāca  yāc a 有(対) 乞求  
      yogā    a 男→女 繋縛、結合、瞑想、修行 →乞求に応じた  
      dāna  a 依(属)  
      saṃvibhāga    a 依(対) 均分、分与、均布  
      ratā.  ram 過分 a 楽しんだ、愛好した  
    訳文                
     垢と吝嗇を去った心をもって在家に住し、施捨を解き放ち、手を清め、棄捨を喜び、乞求に応じ、施の分与を喜ぶ者となります。  
                       
                       
                       
    1035-15.                
     Imehi kho, godhe, catūhi dhammehi samannāgatā ariyasāvikā sotāpannā hoti avinipātadhammā niyatā sambodhiparāyaṇā’’ti.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Imehi    代的 男中 これら  
      kho, godhe, catūhi dhammehi samannāgatā ariyasāvikā sotāpannā hoti avinipātadhammā niyatā sambodhiparāyaṇā’’ (1035-7.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ゴーダーよ、これら四つの法を具足した聖者の女性弟子は、預流、不堕悪の法を有する者、〔さとりを得ることが〕決定した者、正覚へ至る者となります」  
                       
                       
                       
    1035-16.                
     ‘‘Yānimāni, bhante, bhagavatā cattāri sotāpattiyaṅgāni desitāni, saṃvijjante te dhammā mayi, ahañca tesu dhammesu sandissāmi.   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Yāni    代的 (関係代名詞)  
      imāni,    代的 これら  
      bhante,  bhū 名現分 ant(特) 尊者よ、大徳よ  
      bhagavatā    ant 世尊  
      cattāri     
      sotāpatti  sru, ā-pat? i 依(属) 預流  
      aṅgāni    a 支分、肢体、理由  
      desitāni,  diś 使 過分 a 示された  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      saṃvijjante  saṃ-vid 受 見られる、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      te    代的 それら、彼ら  
      dhammā  dhṛ a 男中  
      mayi,    代的  
      ahañ    代的  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      tesu    代的 男中 それら、彼ら  
      dhammesu  dhṛ a 男中  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      sandissāmi.  saṃ-dṛś 見られる、現れる、存在する  
    訳文                
     「尊者よ、世尊によって説かれたこれら四つの預流支。それらの法は私の内にあり、私はそれらの法の内にあることでしょう。  
                       
                       
                       
    1035-17.                
     Ahañhi, bhante, buddhe aveccappasādena samannāgatā –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Ahañ    代的  
      hi,    不変 じつに、なぜなら  
      bhante,  bhū 名現分 ant(特) 尊者よ、大徳よ  
      buddhe aveccappasādena samannāgatā – (1035-9.)  
    訳文                
     尊者よ、私は、仏陀に対する不壊の浄信を具足した者です。  
                       
                       
                       
    1035-18.                
     itipi so bhagavā…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      itipi so bhagavā…pe… (1035-10.)  
    訳文                
     『かくのごとく、彼は世尊なり……  
                       
                       
                       
    1035-19.                
     satthā devamanussānaṃ buddho bhagavāti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      satthā devamanussānaṃ buddho bhagavāti. (1035-11.)  
    訳文                
     ……天人師、仏、世尊なり』と。  
                       
                       
                       
    1035-20.                
     Dhamme…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      Dhamme…pe… (1035-12.)  
    訳文                
     法に対する……  
                       
                       
                       
    1035-21.                
     saṅghe…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      saṅghe…pe… (1035-13.)  
    訳文                
     僧伽に対する……  
                       
                       
                       
    1035-22.                
     yaṃ kho pana kiñci kule deyyadhammaṃ sabbaṃ taṃ appaṭivibhattaṃ sīlavantehi kalyāṇadhammehī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      yaṃ    代的 (関係代名詞)  
      kho    不変 じつに、たしかに  
      pana    不変 また、しかし、しからば、しかも、しかるに、さて  
      kiñci    代的 何らかの、何者であれ  
      kule    a 家、良家、族姓  
      deyya  名未分 a 与えられるべき、施物  
      dhammaṃ  dhṛ a 男中 法 →施物  
      sabbaṃ    名形 代的 すべて  
      taṃ    代的 それ  
      appaṭivibhattaṃ    a 差別せず、平等の  
      sīlavantehi    ant 戒ある、持戒者  
      kalyāṇa    a 善い、善巧の  
      dhammehī’’  dhṛ a 男中  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     また、何であれ〔私の〕家における施物、それはすべて持戒善法の者たちによって、平等に〔受用されたものと〕なっています」  
                       
                       
                       
    1035-23.                
     ‘‘Lābhā te, godhe, suladdhaṃ te, godhe!   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Lābhā  labh a 利得、利養  
      te,    代的 あなた  
      godhe,    ā 人名、ゴーダー  
      suladdhaṃ  su-labh 過分 a よく得られた、善利の  
      te,    代的 あなた  
      godhe!    ā 人名、ゴーダー  
    訳文                
     「ゴーダーよ、あなたに諸利あり。ゴーダーよ、あなたに善利あり。  
                       
                       
                       
    1035-24.                
     Sotāpattiphalaṃ tayā, godhe, byākata’’nti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      Sotāpatti  sru, ā-pat? i 依(属) 預流  
      phalaṃ  phal a 果、結果、果報  
      tayā,    代的 あなた  
      godhe,    ā 人名、ゴーダー  
      byākata’’n  vi-ā-kṛ 過分 a 解答された  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ゴーダーよ、あなたによって預流果が授記されました」  
                       
                       
                       
     Navamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Navamaṃ.    a 第九の  
    訳文                
     第九〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system