←前へ   トップへ   次へ→
                       
                       
     9. Aticārīsuttaṃ  
      語根 品詞 語基 意味  
      Aticārī  ati-car ī 依(属) 犯行者、姦通者  
      suttaṃ  sīv a 経、糸  
    訳文                
     「姦通経」(『相応部』37-9  
                       
                       
                       
    288-1.                
     288. ‘‘Pañcahi, anuruddha, dhammehi samannāgato mātugāmo…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      ‘‘Pañcahi,     
      anuruddha,    a 人名、アヌルッダ  
      dhammehi  dhṛ a 男中  
      samannāgato  saṃ-anu-ā-gam 過分 a 具備した、具足の  
      mātugāmo…pe…    a 女性  
    訳文                
     「アヌルッダよ、五つの法を具足した女性は……  
                       
                       
                       
    288-2.                
     apāyaṃ duggatiṃ vinipātaṃ nirayaṃ upapajjati.   
      語根 品詞 語基 意味  
      apāyaṃ  apa-i a 苦界、苦処  
      duggatiṃ  dur-gaṃ i 悪趣  
      vinipātaṃ  vi-ni-pat a 堕処  
      nirayaṃ    a 地獄  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      upapajjati.  upa-pad 再生する、往生する  
    訳文                
     ……苦界、悪趣、堕処、地獄へ生まれ変わります。  
                       
                       
                       
    288-3.                
     Katamehi pañcahi?   
      語根 品詞 語基 意味  
      Katamehi    代的 いずれの  
      pañcahi?     
    訳文                
     いかなる五か。  
                       
                       
                       
    288-4.                
     Assaddho ca hoti, ahiriko ca hoti, anottappī ca hoti, aticārī ca hoti, duppañño ca hoti –   
      語根 品詞 語基 意味  
      Assaddho  a-śrad-dhā a 信なき  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      述語 語根 品詞 活用 人称 意味  
      hoti,  bhū ある、なる、存在する  
      語根 品詞 語基 意味  
      ahiriko    a 無慚の  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      hoti,  同上  
      anottappī  an-ud-tap in 無愧の  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      hoti,  同上  
      aticārī  ati-car ī 犯行者、姦通者  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      hoti,  同上  
      duppañño  dur-pra-jñā 名形 a 悪慧の、劣慧の  
      ca    不変 と、また、そして、しかし  
      hoti –  同上  
    訳文                
     信なき者となり、慚なき者となり、愧なき者となり、姦通者となり、劣慧の者となる。  
                       
                       
                       
    288-5.                
     imehi kho, anuruddha, pañcahi dhammehi samannāgato mātugāmo…pe…   
      語根 品詞 語基 意味  
      imehi    代的 男中 これら  
      kho, anuruddha, pañcahi dhammehi samannāgato mātugāmo…pe… (288-1.)  
    訳文                
     アヌルッダよ、これら五つの法を具足した女性は……  
                       
                       
                       
    288-6.                
     upapajjatī’’ti.   
      語根 品詞 語基 意味  
      upapajjatī’’ (288-2.)  
      ti.    不変 と、といって、かく、このように、ゆえに  
    訳文                
     ……生まれ変わります」  
                       
                       
                       
     Navamaṃ.  
      語根 品詞 語基 意味  
      Navamaṃ.    a 第九の  
    訳文                
     第九〔経〕。  
                       
                       
  ←前へ   トップへ   次へ→
inserted by FC2 system