←前へ   トップへ   次へ→  
                         
                         
     11. Jhānādisuttaṃ    
      語根 品詞 語基 意味    
      Jhāna  dhyai a 有(持)    
      ādi    i 男中 最初、初    
      suttaṃ  sīv a 経、糸    
    訳文                  
     「禅等経」(『相応部』52-21    
                         
                         
                         
    919-1.                  
     919. ‘‘Imesañca panāhaṃ, āvuso, catunnaṃ satipaṭṭhānānaṃ bhāvitattā bahulīkatattā jhānavimokkhasamādhisamāpattīnaṃ saṃkilesaṃ vodānaṃ vuṭṭhānaṃ yathābhūtaṃ pajānāmī’’ti.     
      語根 品詞 語基 意味    
      ‘‘Imesañ    代的 これら    
      ca    不変 と、また、そして、しかし    
      pana    不変 また、しかし、しからば、しかも、しかるに、さて    
      ahaṃ,    代的    
      āvuso,    不変 友よ    
      catunnaṃ       
      sati  smṛ i 依(属) 念、憶念、正念    
      paṭṭhānānaṃ  pra-sthā a 出発、発趣 →念処    
      bhāvitattā  bhū 使 a 修習性    
      bahulīkatattā  kṛ a 多修性    
      jhāna  dhyai a 禅定、静慮    
      vimokkha  vi-muc a 解脱    
      samādhi  saṃ-ā-dhā i 定、三昧、精神集中    
      samāpattīnaṃ  saṃ-ā-pad i 入定、等至    
      saṃkilesaṃ  saṃ-kliś a 雑染    
      vodānaṃ  vi-ava-dā a 清浄、明浄    
      vuṭṭhānaṃ  vi-ud-sthā a 出定、出起、出罪    
    訳文                  
     「そしてまた友よ、私は、これら四念処を修習し、多修したことのゆえに、禅定、解脱、三昧、等至の雑染、明浄、出定を、如実に了知します」    
                         
                         
                         
     Ekādasamaṃ.    
      語根 品詞 語基 意味    
      Ekādasamaṃ.    a 第十一の    
    訳文                  
     第十一〔経〕。    
                         
                         
  ←前へ   トップへ   次へ→  
inserted by FC2 system